• 締切済み

タイヤ交換要と言われ悩む。

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.1

経験的にはタイヤは4年で十二分に限界だと思います。 ゴムが劣化し、ひび割れてきます。これをオゾンクラックって言うんですか? 15年位前の話ですが、毎日タイヤワックスを使ってた先輩がいて、半年くらいでタイヤがひび割れてきた、と聞いたことがあります。 なので、タイヤワックスは使いすぎはかえって劣化を早めるのかな?と思っています。 自分はだいたい年間2万km走りますが、北海道なので夏1万km、冬1万kmってところとして、夏タイヤは2シーズンが限界だと思ってます。がんばって3シーズンでしょう。 タイヤはケチらないようにしています。なんせ唯一路面と接触している部分ですから。

関連するQ&A

  • タイヤ交換

     2001.12下旬~乗っています。 現在、走行距離は32000km位です。 2002.9タイヤローテーションスタンドでしました。 2002.12。1年点検の際にもタイヤローテーションをされました。(どちらも無料でしたが) 2003.9「後輪スリップサイン見えてます」「前輪も線が薄いですがもう少し持つでしょう」「内側も外側も減ってますね」「替えましょう」2社のスタンドで言われました。 ディラーに相談したところ、同じ回答が返ってきました。 ズバリ私は運転が荒いのでしょうか? 交換時期は普通でしょうか? 皆さんの交換時期はどの位ですか?

  • タイヤ交換1本か4本か?

    運転席側の前輪の側面に亀裂が入ってしましパンクしてしまいました。タイヤの交換を1本にするか4本にするか迷ってます。アドバイスをお願いします。 車種:ステップワゴン タイヤサイズ:215/45 17インチ 4年4ヶ月で走行距離25000kmです。

  • タイヤ交換

    前後4本のタイヤ(アルミホイル)を持ち込みで交換してもらう場合、どこが一番安くできるでしょうか? ディーラー、オートバックス等のカーショップ、ガソリンスタンド?? ご意見聞かせてください。出来れば、工賃も教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換、3本か、4本全部してしまうべきか?

    タイヤの溝が減ってきたので交換を考えています。 溝が減っているのは4本中3本。(グッドイヤーGT3) もともと4本ともグッドイヤーだったのですが、 1本だけパンクしてしまったので、ディーラーに交換をお願いしたところ 別のタイヤに変わってしまいました。(ヨコハマタイヤES300) ヨコハマタイヤは交換してから15,000km程度の走行で溝はまだ残っています。 今回の交換では溝の減っている3本もヨコハマタイヤに交換する予定なのですが その際に先に交換した1本も一緒に交換してしまうべきか悩んでいます。 4本まとめてのほうが工賃が安く済むみたいですし のちのち1本だけ交換するのもなぁ、という感じがするからです。 とはいえ、まだまだ使えるタイヤを交換してしまうのももったいないような気もします。 ランニングコストはもちろんですが、そのほかに 「4本揃えて交換するメリット」などはあるでしょうか?(安全性能など…) 多少今回の出費がかさんでも、メリットの方が多いようであれば 変えてしまうのもアリかと思っています。 この状況でなら、3本交換すべきか、4本とも交換すべきか アドバイス、よろしくお願いします。

  • タイヤ交換の目安と相場

    タイヤサイズは185/65 R14です。(トヨタスパシオ) 先日スタンドで溝が3MMだから交換した方がいいです・・と言われました。 やはり交換時期でしょうか?それと今だと一本9000円で取り付け無料だそうです。 これは、お買い得でしょうか? もちろん地域差があるとは思いますが、アドバイスくださいませんか? また、スタンド、カーショップ一般的にどちらが、安くあがりますか? 合わせてそのへんの所情報下さい。

  • タイヤ交換の場所について

    夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換したいと思っています。 ただ、今の駐車場が砂利のため、駐車場で作業できません。 スタンドとかカーショップで交換するとお金がかかってしまうため、自分で交換したいのですがどういった場所での作業がお勧めでしょうか?

  • タイヤを2本交換したい。

    ホンダのフィットに乗っています。1年目の点検でタイヤの前と後ろをローテーションしましたが、1年半経った今、後ろのタイヤ2本が溝がだいぶなくなってきていまして、交換しようと思います。近所のイエローハットでヨコハマブルーアースAE-01 175 65R14 82Sを見積もりしてもらったところタイヤ2本25000円、工賃1050円、エアバルブ250円、廃タイヤ処理料金200円 計28000円という事でした。年末遠出するのに、タイヤは替えておきたいと思い、家からも近く、これに決めようと思っていますが、相場はどんな物なのでしょうか?もう少し考えた方がよいのか?どうなのか、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • タイヤの交換の時に気をつけること、教えてください!

     乗用車に乗っています。  タイヤを交換してちょうど6年過ぎました。  ディーラにて車検予定です。  ディーラの意見だと、そろそろ交換した方が良いでしょうということです。交換しなくても、車検は通るとのことでした。 【状態】 ■乗り方は、6年で2万Km程度(ほとんど街乗りしか乗りません)。 ■FF車なので、1年毎にローテーションは、行っていますので、減り具合同じ感じです。 ■スリップサインは現れていません(たぶん、現れるのは、まだ1年以上かかるでしょう)。 ■少し減っている感じはしています。  今後、1ヶ月~1年以内ぐらいに交換を考えていますが、その交換の時に何か注意すべきことがありましたら、ご意見何でもよいので、よろしくお願い致します。また車検前のタイヤ交換も良いかなとも思っています。    

  • H12~14年?のオデッセイのタイヤ交換

    こんにちは。 車の事には本当に無知で何もわからないので とにかくわかり易く説明して頂けると嬉しいです。 先日スタンドで「タイヤがやばいですよ」と言われました。 「2000年のタイヤがついてます。いつ何があってもおかしくない 状態です。ここまでもったのがスゴイです」と。 あわててタイヤ交換をしようと決めたのですが、 実際何がいいのかわかりません。 スタンドの人は 「YOKOHAMAのmap」というのを勧めてました。 でも人に聞くとTOYOが安いしいいよ!と言います。 実際何がいいのでしょうか? タイヤは 215 60R 16 となっています。 車は近所をうろうろするくらいしか乗りません。 九州なので雪もそこまで心配はないです。 車自体も古いのでそんなに良いタイヤはいらないかな? と、私的には思ってます。 YOKOHAMAとTOYOの、オデッセイに適した お勧めのタイヤを教えて頂けないでしょうか? ネット購入が安いと聞いたので教えて頂けたらネットで探そうと思っています。 本当にまったくわからなくて困っているので 是非アドバイスをお願いします。

  • タイヤ交換費用について

    縁石にのりあげタイヤの横がわに亀裂が入りました。タイヤ交換しますが、他の3本と同じYOKOHAMA ECOS ES31 195/60R16 89H を取り付けますが、同じ町内の修理やさんだし、修理やさんの空いた時間に、自宅まで取りに来て、交換してまた持ってきてくれます。15500円税込みは安いですか??かなり安いと思うのですが・・・相場がさっぱり分かりません・・・ 中古の車を買ったので、タイヤ自体いいのをつけている訳ではないようです。車種はセレナです。セレナにそのタイヤと驚いた様子でした・・・ 今まで、車検