• ベストアンサー

女子同士の人間関係、本当に辛い・・・(長文です)

RMK2008の回答

  • RMK2008
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.8

こんにちは。 私の回答の結論からいいますと、、 ●大学は勉学を励むところであるので勉強を優先にする。 ●4月から4年生なので、就職活動を頑張る。 ●色々な子達と会話できるようになる。会話内容に興味を持つ努力をする。 (チンプンカンプンで済ませない) それくらいでしょうか。上記はこの先の1年の話になりますが^^; 今までの人間関係については、、 ●A子さん・・・不信感があるということだけど、病気のB子さんに対しての対応のせいだけ?きっとA子さんにとって、B子さんはそれほどの友達じゃなかったのでしょう(大学の友人?ってだけ)。 それを自分がそうだったんだ~と理解できるのであれば、もう1度仲間にいれてもらう努力をされてはどうでしょう。今でもそれが許せないと思うのであればそこには戻るべきではないです。ただ、あなたとA子さん、B子さんが対等に仲良かったのであれば、あなたが何かあったときA子さんは助けてくれないかもしれませんけどね。そういう子だから。 ●C子さん・D子さん・・・文章を読んだ感じではゼミで知り合った知人程度のお付き合いにみえます。残念だけど。。私は短大卒で、代返ではないですが友達って立場にかこつけて、用事を頼んでくるような友達がいましたが、 『自分のことでしょ?自分でやってよ。』って笑いながらよけました。 あなたもはっきりいわないと、ずうずうしく接してくる子はたくさんいますよ。限度もないし。悩んでることにも気付いてもらえない。気付いていたら最初から頼まないし、頼んでもたまにでしょうし。ここの子達とうまくやっていくならば、話をあわせるとこはあわせて、嫌なことはさらっとかわし、卒業までだと思って淡々と接することでしょうか。。 あとはあなた自身変わらないとだめですね。 あまりにもかたちにとらわれ過ぎかなって。まだ学生なので仲いい子としか接しないような環境でしょうが、社会に入ったら、会社が一緒ってだけでの中で人間関係をきづいていかなくてはいけないです。 今はその準備段階だと思います。この子たちとは合わないとか思わず、理解する努力をしてみてください。

関連するQ&A

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 本気でどうすればぃぃか悩んでます。

    本気でどうすればぃぃか悩んでます。 私わ中学1年生で、いつも部活が同じ子と 一緒に居ます。それは5人居るのですが、 A子ちゃん、B子ちゃんが先頭なのですが 悪口や、直接「ふざけんじゃねえよ」とか言える子たちで 私も含めて3人がとても恐れています。 残りのc子ちゃん、D子ちゃん2人わとっても仲がいいです。 =2人組で私以外仲がいいんです。 私わ1人あまり、悪口を言われてる時も 部内に助けてくれる子が居ません。 そして、A子ちゃんとB子ちゃんにC子ちゃんわ悪口を 前から言われていて、多少気づいてます。 けどその子にはD子ちゃんが居るのでなんとかなります。 私わC子ちゃんが悪口をA、B子ちゃんに言われてる時も おとなしくしていました。 するとついに私のことをA、B子ちゃんが言ってくるようになりました。。 すると、C、D子ちゃんも一緒になって言っています。 みんなと、特にC子ちゃんの態度がとても嫌です。 でも何も言えないんです。 どうしたらいいですか?

  • 人間関係

    人間関係で悩んでます。 私は同じ部活で2年生(高2です)になり同じクラスになった仲の良い子(A子)が居ました。 半年間、ほとんど一緒に居ました。 でも、4ヶ月前くらいからA子が他の子(B子)といるようになりまた。B子とA子は高1のとき同じクラスでとても仲が良いです。だから仕方がないのかなーと思っていました。 A子とB子が一緒にいるときA子に話しかけたりするのが少し気まづくなっていきました。 そして、2泊の研修旅行の最終日。 私は半年前からA子とまわる約束をしていました。 A子とB子はまわる前まで一緒に居て、とても楽しそうで話しかける勇気がなく約束を破ってしまいました。2年生になり、同じクラスで友達になったC子に『最近A子と気まづい』『A子はB子まわりたいのに私がいるからまわれないのかな』と相談をしていました。C子は『一緒にまわろう!』『うざい』などと大きな声で言うので私は『やばい聞こえるからやめて』といいました。 そのままA子とは話しませんでした。地元に帰るときにA子が1人でいたので約束を破ったことを謝りました。A子から返ってきた返事は『どうでもいい』でした。 次の次の日、私はLINEでA子に私が思っていることを言いました。 A子から返ってきた言葉は 『私は半年前からずっとB子と居たかったけど、私、B子、hogun221の3人が一緒にいることは不可能だとわかってB子といるとhogun221が1人になるからhogun221と一緒に居た。私と居たくないならはっきりと『居たくない!』『気まづい!』と言ってくれればいいのに!なのにこんな裏切り。C子との悪口も聞こえていたし。私の半年間を返して』という感じで返ってきました。 相談=悪口になるのでしょうか? 『はっきり言ってほしい』は私も4ヶ月にA子とB子が急に一緒に居ることを言って欲しかったし、それに『居たくない』とは言っていません。『おりにくい』といいました。 『居たくない』と『おりにくい』は同じ意味なんでしょうか? A子はいくつか勘違いをしていると思うんですが、A子は完全に私を避けています。1週間ぐらい話していません。部活の友達も私のことを避けています。 最近。夢でA子と仲良く話している夢を見ます。これはどういう意味なんでしょうか? A子と仲直りをしたいです。 どうしたらいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 友達関係悩んでます。

    こんばんは。 私は高校1年生の女です。 私の一番仲の良いA子さんがいます。あと2人まぁまぁ仲の良いB子さんとC子さんがいて、私とA子、B子とC子。大体二つに別れて行動してました。 最初はこれでうまくいってました。 本当は私は4人とも同じ距離でやっていきたかったんです。 でも、他のみんながこの状態を気にいってるようなので、 この状態を続けました。 だけど、私とB子さんとの間に接点ができ、おたがいを知るようになり、私はそれまでなかなか知ることができなかったB子さんが私と結構あうことに気づきました。 それまでより私とB子さんと話す機会が増えました。 すると、その影響がでてしまったんです。 A子さんがちょっと嫌な態度をするようになったんです。 原因は明らかでB子さんとの関係が原因だと思います。 C子さんにはぐちをもらしていたようでした。 C子さんもそのことをよく思っていませんでした。 自分だけのB子さんをとられたのが悔しかったみたいです。 しかしB子さんは私と2人だけで一緒にいることを望むことが多いんです。 関係がぐちゃぐちゃになってしまいました。 私はどうしたらいいのでしょう。その接点をなくすことは できません。また、これからその接点から深まっていくという過程なんです・・・。みなさんのアドバイスお待ちしております。

  • ウザいですか?長文です

    自分で言ったら変だと思いますが中学校の時 私は基本目立つタイプでクラスで盛り上げ役みたいな仕切ってる人といました (私は皆に人気な問題児みたいな感じ) この前高校の入学式があり2日目から昼ご飯は学校でお弁当でした 私は友達が一人もいなくて極度の人見知りで話しかける事も出来ませんでした 高校になってクラスで目立ってる子達はもう3人グループが出来ていました (A子、B子、C子にします) 昼ご飯の時私は食べないでいたら 3人グループのA子が一緒に食べようって誘ってくれて私は3人グループと食べました 次の日自分から3人グループに一緒に食べて良い?って言いました (1)私が一緒に食べて良いって言った時A子が「食べて良い?って言われたら断れないでしょ」って言って良いよって言いました 迷惑だったでしょうか?又一緒に食べようって言っても平気ですか? (私が食べようって言った日の午前の時体育館で私が1人で立っていたらA子がおいでってやってくれたし、休み時間の時も一度だけ誘ってくれました) (2)3人グループの内A子B子が本当に仲が良いのですがC子はB子だけ親しいって感じで休み時間の時1人でいたり3人でいたりします その子は勝手について行ってるだけでしょうか? 私も休み時間3人グループと居たいけどついていって良いのかわかりません (3)3人グループとトイレに居るとき別のクラスの子達にアド聞かれまくってるし盛り上がったりしてます 私は端で1人で立っています 周りの子がアド交換してる時私はなにしていればいいですか?(4)A子は私に話しかけてくれたりするしC子はなんか気軽に話しかけれます B子はA子C子と仲が良くC子は自分から話しかけないんですがB子が話しかけてます 私にはついでにみたいな時しか話しかけません (B子と席が隣の時がありましたが後ろの席のC子に話しかけていて私の事嫌いらいなのかと思い私から話しかけずらいです)B子と仲良くしたいけどまだ私自身素が出せない為なんて話しかけたら良いかわかりません 私的に3人グループとタイプが合うし他の子と居ようとは思えません わがままですいません

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 人間関係

    人間関係のことで少し相談があります。私は2年生です。 半年前くらいから仲の良い友達がいました。(A子とする)A子ちゃんとは同じ部活で普通に遊びに行ったりしていました。 4ヶ月ぐらい前からA子ちゃんが急に他の子(B子とする)といるようになりました。 私は正直戸惑いました。 何も言わずに行ってしまったので。 でも、A子ちゃんとB子ちゃんは1年生のときからずっと仲良しでした。2年生になり、私という存在がいるからA子ちゃんとB子ちゃんは一緒に入れないのかなと薄々思っていました。 3人で入ればいいと思う人がいると思いますが、私とB子ちゃんはあまり性格が合わず気を使っている関係だったので3人一緒にいるってことは不可能でした。それに、前にA子ちゃんが『B子ちゃんはあまりhogun221のことを…』みたいなことを中途半端に言っては言うのをやめ、それを何度か言っていたのでなんとなくですが、B子ちゃんは私のことを好きではないんだと思いました。 A子ちゃんとB子ちゃんの間に私の入る隙間はないと思い、私は他のグループに行きました。はじめはそのグループに馴染めることができず孤立を感じていた時もありましたが、今はだんだんと馴染めるようになっていきました。 でも、部活のときはA子ちゃんと普通に話したり出来るのでそんな生活でもいいなと思っていました。 そして、3日間の修学旅行がありました。半年前、仲の良かったA子ちゃんとまわる約束をしていました。 そして自由時間になり、A子ちゃんのところに行こうと思うけどA子ちゃんとB子ちゃんは一緒にいて楽しそうだったので、その中に行く勇気と声をかける勇気がなくてA子ちゃんとの約束を破ってしまいました。 私は馴染めていたグループの子に相談をしました。A子ちゃんといるのが少し気まづい、と。 そしたら、その子(C子とする)は聞こえる声で『うざい』『一緒にまわろう』などを、大きな声で言って私もそれに悪ノリしてしまいました。 やっぱり悪いことをした思い、私はA子ちゃんに謝りました。A子ちゃんは『どうでもいい』と言って顔すら合わせてくれませんでした。 そのまま修学旅行も終わり1日が過ぎて次の日の部活、A子ちゃんと私と仲の良い友達が一緒にいて、私はなんて声をかけたらいいかわからず少し無視をした形になってしまいました。帰る時もいつも一緒に帰っていたのにA子ちゃん達は先に帰っていました。多分ですが、A子ちゃんは修学旅行中にこんなことがあったんだと言ったんだと思います。 その日の夜私はLINEで謝りました。 A子ちゃんと気まづかったことと約束をやぶってごめんなさい、と。 そしたらその子から長文が返ってきました。 『気まづいなら気まづいと言って欲しい。ほんとは半年前からB子ちゃんと一緒に居たかった。でも同じ部活だし先生がhogun221と一緒にいてあげてとお願いされたから私はhogun221と一緒にいることを選んだ』 私は1年生の時、なかなかクラスのこと馴染めず自分から壁を作ってしまいえらくなったりしていたので先生も気を使ってくれていってくれたんだと思います。でも、今ではだいぶ1年生のとき同じクラスのことも話せるようになりました。 『なのにああいう行動された、裏切り。悪口もことも聞こえていたし、周りたくないなら周りたくないってはっきり言って欲しかった。少しでも1人にならんように考えとった私がバカみたい』 という感じで言われました。 B子ちゃんと居たいのならば言ってくれればよかったのにと思うけど、きっと私のために言えなかったんだと思いました。ちゃんと考えてくれてほんとに良い友達を持ったと思います。なのに私はA子ちゃんを裏切るような行為をしました。 もう元のような関係には戻れないとわかっています。 でも、仲直りはしたいです。 だけどどう伝えたらいいのかわかりません。思っていることを伝えたらいいよと言われても自分がなにをどう思っているかわからないんです。 でも、私がいたから私が邪魔で苦しめていたってことはわかります。 だからもうA子ちゃんや私のせいで我慢していたB子ちゃんも苦しめたくありません。 ここに投稿するってことで逃げてるってわかってます。 私自身のことがよくわからないときはどうしたらいいんでしょうか? ご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 友達関係について

    長くなるんですが、聞いて下さい。お願いします。 A子、毎日毎日一緒にいて、仲いい友達がいます。 でも、この子とは悪さばかりしてました。 その子はなんでも話せると思っていました。 でも、その子はきっと私の事は使える友達としか思ってないように思えます。 優しい人なんですが、その裏では自分に特損考えて私に接してきます。 表現しにくいですが、表面上はいい顔して結局私のことなんて考えてくれてないみたいな感じです。ちょっと訳ありで一年間いなくなりました。 その間に仲良くなった子がいます。 B子C子 この2人は小学生から仲いいみたいで、親友みたいな、家族みたいな関係です。 その間に私が入り、三人すっごく仲良くなりました。 もう、本当に好きで好きで仕方ないくらい好きになりました。 ですが、後々考えると、この子たちに愚痴ばっか言って自分のことしか考えず、 相手を本当に大切に思って接してたんだろうかと思いました。 幸せすぎて、自分のことしか頭に回らなくて、自分が大好きだったんだと思います。 私が裏切った行為をしてしまって、そこから絶縁と言うか信用を失いました。 A子が地元に帰ってきてから、遊ぶようになりましたが、 A子もまた、B子C子とすごく頻繁に遊ぶようになり、すごく仲良くなりました。 そのときA子は私と一切遊ばなくなり、私は一年間ずっと1人でいました。 それがまた月日が過ぎて、連絡をとるようになり、 四人で遊ぶようになったんですが、 前みたいに心をから笑うことができなくなりました。 A子も最近私にライバル視ばっかしてしきて、疲れてしまうこともありますし、 B子C子にも顔色ばかり伺って、会話するときも言葉を選んでしまいます。 こんな自分が嫌で嫌で、疲れます。 愛想笑いばかりして、心を開けなくなってしまってから、 遊びに誘われるのも減りました。 私から誘うのも気が引けてしまって誘えないし、 誘ったところで行きたいねーと言って流されてしまうし どうしたらいいかわかりません。 前みたいに戻ることはできるんでしょうか?

  • 友達を作るには

    どなたか、相談にのっていただけると嬉しいです。 長文になってしまいますが、それでも良い方、回答待っています。 (仮名で、A子ちゃん・B子ちゃん・C子ちゃん・D子ちゃんがでてきます。) 私は、今年中学1年生になりました。 クラスが7組あって、小6の時とは仲の良い人と同じになれる可能性は少ないな。と思っていたのですが・・・ ほんとに1人もいなかったです。友達とよべる友達もいないです。 2日前に入学式があったので、1週間や2週間くらい1人なのかなと自分に言い聞かせていましたが、クラスの皆はもうほとんど馴染めていて、1人でいることに、寂しい気持ちと、恥ずかしい気持ちになりました。 ですが、クラスの中で1人、立場がよくわからない子(A子ちゃん)をみつけました。 A子ちゃんは、知り合い(B子ちゃん)みたいな人達と一緒にいるのですが、B子ちゃんが、中学になってあった子(C子ちゃん)と、すこし仲良くなっていたせいか、話にあまりはいれていないかんじでした。 私は、話しかけようとしましたが、勇気がでず、その時は話しかけられませんでしたが、違うクラスの子(D子ちゃん・・・一緒に行き帰りしているD子ちゃんは、私の仲の良い友達です)と帰る時に、そのことを話したら、「下駄箱にいたら話しかけてみれば?」と言われました。 なので、A子ちゃんを探していたら、B子ちゃん達と話していました。私が思うに、A子ちゃんとB子ちゃんは同じ小学校なのかなと。 それで私は、明日話しかけようかなと思ったのですが、B子ちゃん達にA子ちゃんが私に「なんか話しかけられた」と言って、この先ずっと1人になるのも辛いなと思い、話しかける勇気がなくなってしまいました。 ですから、友達になりたいと思った人に、どう話しかければウザがられないか、教えていただきたいのです。 分かりにくいと思いますが、明日(4月9日)には教えていただいたことを実践したいので、はやくの回答、宜しくお願い致します。 いろいろと、注文が多くて、申し訳ありません。

  • 全員から無視されている。社会人です。

    すいません。25歳未婚です。 下記の話は高校生の話じゃないか?と思われるかもしれませんが 良かったら聞いてください。 中学からの7人グループがありました。今でも3カ月に1回は集まります。 その中の特に仲の良い、A子とB子。  ボスであるC子とD子がいます。 C子とD子には私達はだれも言い返せません。 言いなり?というか、、、さからったことはありません。 私はそのC子とD子と仲がよかったですが、A子とB子とも仲がよかったです。 ですがB子とは、男関係が原因で気まづくなり、連絡を取っていませんでした。 そのボス2人はA子のことが嫌いでよく悪口を言っていました。 私はそういうことを言うのはよくない!とは言えず、同調していました(いけないこととは 分かっていました) この間、ボス2人と疎遠ぎみだったB子に私は呼び出されました。 B子は偶然近くにいたから来ただけと言っていました。 ずっと思っていたことがあるんだけど、私達がA子の愚痴を言っているときに 一緒になって言っているくせに、A子と2人で遊ぶ神経がわからない。 それをA子が分かったらどうするの?! そういう誰にでもいい顔する癖辞めた方がいいと言われました。(C子とD子にです) B子とは、疎遠気味になっていたのですが会ったことで お互い言いたいことが言えて、和解しました。 あなたと直接話せてすっきりした!ありがとうと言われました。 ボス2人に言われたことは深く反省しました。八方美人と言われたので、 たしかに同調していたのは事実ですし、自分でも直すべきだとおもったので その場で言ってくれたことは感謝でしたし、直そうと思いました。 そんな感じで話し合いは終わり、最後にC子に、 「今回の話合い、嫌な話し合いだったのかもしれないけど今後のことを考えてって ことで話したことを忘れないでね!次会ったときは皆で楽しく集まろう!!」 と言われ、終わりました。 次の日、私は和解したB子に「昨日は本当にありがとう。直接あえてはなせて、 謝れてよかった。私の話もきいてくれてありがとう。これからも皆で集まる時は 昨日みたいに普通に話したいなっておもう」このような感じでメールを送りました。 ボスにも、昨日は指摘してくれてありがとう。これから気をつけるし、 私のせいで話し合いみたいになっちゃってごめんね このような感じで送りました。 ですが2日たっても誰からも返事がきません。(既読にはなっています) それに、話し合いの少し前にA子と遊ぶ連絡をしていて、 いつにするか決めていたのですがいきなり既読無視されています。 私的には、八方美人のことで注意されて、深く反省しました。 直接泣いて謝ったし、気をつけると言いました。 B子とも、普通に世間話をしたし、彼氏の話をしてきたので、久しぶりに話せたことが 嬉しくて、ついラインを送ってしまったのですがまだ許していなかったということでしょうか。 また、A子が無視をしているということは、私が裏でA子の愚痴を同調していたことを バラされてしまったのでしょうか。 もう一度ラインを送る勇気もなく、このままやっぱり疎遠になってしまうのかと 思う毎日です。 みんながグルになって無視をしているとしか思えません。 やっぱり私が悪いのでしょうか。 連絡したことがあつかましかったのでしょうか。 ご意見お聞かせください。