• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入札の取り消しを依頼されたのですが、どう対応すべき?)

入札の取り消しを依頼されたのですが、どう対応すべき?

tony1000の回答

  • tony1000
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.8

私もよく出品してまして、入札取り消し依頼も何度か受けたことがあります。 今までは取り消し依頼には応じる方針でいました。 でも、入札の取り消しをするとやはり他の入札者にも迷惑がかかるのではないかと考えるようになりました。 たとえば、入札取り消しで時点の方が最高入札者になるわけですが、すでにその方が更新されたことであきらめて類似の他の商品に入札をしていたらどうでしょう。 あと、入札を考えていた他の方が『もしかして釣り上げ行為なのかな』と考えて入札をためらってしまうかもしれません。 そこで私は、商品説明に-どんな理由が有っても、取り消しは行いません- との一文を入れるようにしました。 今回の件の返答にはなってないかもしれませんが、オークションに工夫するのも手だと思います。

関連するQ&A

  • 入札取消後について

    現在商品を出品しております。 残り1時間というところで、現在の入札者から入札取消しの連絡が入ったので、取り消しました。 そこで次点だった方が「現在の最高入札者」になった訳ですが、この次点の方には連絡のメールなどいくのでしょうか? 私が不安なのは・・・残り1時間なので、次点の方が「現在の最高入札者」になったことを知らずオークションが終了し、そのまま取引して頂けなかった時です。 次点の方はもしかしたらもう商品は不要かもしれないので、その時はキャンセルに応じようと思います。しかし、その時次点の方には「悪い評価」がつくのでしょうか?また私は落札システム使用料を取られてしまうのでしょうか? 初めてのパターンなので分からなく不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • オークション 終了間際の入札の取り消し依頼

    これまで数多くオークションで出品しているものです。オークションのシステムで困ることがあるので経験者様にお聞きしたいです。 出品に対して入札があるとしますよね。 (例)1円スタート出品 期間5日 入札者Aが2日目に50000円まで入札していて 入札者Bが45000円まで入札しているとします、 ですが自動入札でAさんが上がっていきますよね。 この場合現時点では権利がAさんにありますよね ところがAさんは出品終了日の終了時間30分前に入札の取り消しをしてくださいと言ってきました。 この時点でAさんを取り消しをしてしまうと次点のBさんに権利が生まれますがAさんの入札が取り消される為これまでのAさんの自動入札もなくなり現時点でBさんが1円で最高落札者となってしまいますよね。 そこで問題です。 Aさんが50000円まで入札していなければ期間中現在の価格も安い為他の入札者様達も入札やウォッチリストなどに入れていたとも思われます、なので金額が上がってしまってる為に入札しなかった方もたくさんいると思います。 終了間際になっていきなり入札の取り消し依頼をしてくる人ってどうなのでしょうか?嫌がらせなのかなとも思うようになっています。今までに3度ほど上げるだけ上げておいて10分前に取り消ししてくれだとか言われた経験があるので・・・ そのときは取り消しにして結局次点の人に10000円相当のものを250円で売ったり、700円で売ったりと悲惨なものでした。取り消ししてから終了まで時間がない為に他の入札者もこないしそのまま終了してしまった為です。 このような入札者に対して本当に困っております。 出品経験者の方で同じようなことがある方どう対処しているのかお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 入札の取り消しを依頼したいのですが

    こんにちは。宜しくお願いします。 開始価格250円。入札者は2人。残り時間2日。入札単位10円。 現在価格は290円で私が最高額入札者です。 この入札を取り消したいのですが、私が取り消す事によって 次点の方が最高額入札したと思われる280円になってしまうのでしょうか? 入札取り消し理由は、他の方が上で入札しているものと、もう1つ、入札希望のものを 同時に出品されているので、送料や手数料を考えると2倍近くになってしまうもので…。 身勝手なお願いだとは思いますが、依頼する時には、どのような言葉を使えばよろいしのでしょうか。

  • 当方 出品者です。取り消し依頼について助言お願いします。

    当方、出品者です。 残り3日の商品を出品しています。(残り7日からスタート) 非売品ではありますが妥当かな?と思い500円スタート、 出品後まもなく2人の方が競り合い驚くほどの価格が付いています。コレクターの方がいるようです。 2人とも自動入札・入札を繰り返し競り合ったものです。 今日になって最高入札者の方から『入札取り消しの依頼』が質問で来ました。 家族みんなで喜びましたし、送料は無料にしようかな(*^o^*) など ルンルンでしたのでショックでした・・・。 オークションでの入札・落札後のキャンセルは非常識かつ大迷惑だと思っていますが、 間違えて入札したとか説明文を読み違えたというのなら温厚な性格なので理解できます(^^) しかし、どうしても入札を取り消したくない気持ちがあります。お金の問題ではありません。 昨夜、同じ商品が出品され、この最高入札者がすでにそちらの商品に入札しているからです! 普通、出品者側からの質問の回答を待って解決してから入札しませんか?そこに腹を立てているのです。 落札者の都合で入札を取り消した場合、落札者側に悪い評価が付きブラックリストにも載せるコトができるようですが、 こうした場合、次点の方が落札者になるのでしょうか?価格は次点の方が付けた価格? そこまで価格をあげたライバルですし、それだけの価格を出す気持ちもあったのでしょうが 連絡をしたところで受けてくれるとは思えません。 入札取り消しを拒否することは出来るのでしょうか? 色々調べてみましたが自分のコトとなると手が震えます(^^;) アドバイスよろしくお願い致します。

  • 入札の取り消しについて

    ヤフオクで入札をしました。 私の入札額を上回る額で誰かが自動入札されていて自動再入札画面にて 再入札をしました。 でも最高額まで到達できず、途中であきらめました。 その後、その誰かの入札の取り消しが行われたようで 途中であきらめてしまってはいましたが取り消しによって 私が最高入札者となり、落札者となりました。 私は自動再入札の途中であきらめたので別商品をすでに落札していました。 その出品者に再入札画面途中であきらめ別商品を落札したので という説明をすると、「あなたの入札削除は可能ですがあなたに悪い評価が付きます、それでよろしいですか?」と言われました。 このような場合、出品者の都合ではないのでしょうか? 私に悪い評価がつくのは納得行きません。 みなさん、アドバイスをお願いします。 私が悪いのでしょうか?(><)

  • 至急!入札の取り消しを含めて対応について

    今、CD10枚を出品しています。本日終了します。300円スタートです。 新品ですが開封しているためケースに細かなキズはあります、と記載していますが、今見ると、1枚ケースに大きいヒビ。1枚に小さいヒビがありました。。。入札は1件あります。 こういう場合どういった対応をしたら良いでしょうか? (1)追加でヒビがあることを記載し、見落としがあったので落札価格から100円引きにします。今入札している方は取消が希望であれば入札を取り消します、と追加説明する。 (2)もう終了2時間前くらいなので、入札者が見てないかもしれないので、100円引きなどにせず、追加説明だけする。(一応入札している人は希望により取り消すと記載しておく。もし、その人が落札すれば、メールで100円引きにしますがよろしいですか?と連絡する。つまり、他の人が落札したら100円引きにしない) どちらにせよ、入札を取り消してあげる場合、入札者の取消しからすすめていけばいいですか?(好ましくないユーザーとあるので、こういう場合にも使っていいのか分からなくて・・) どうか教えてください!

  • 入札者から取り消しの依頼がきた

    100万超の商品を出品中です。数日前に1件入札があり、終了前日になって「都合が悪くなったので取り消してください」と質問欄に依頼が入りました。履歴を見るとまともそうなIDです。その他の入札者はありません。 ・取り消しに応じBLに入れる ・そのまま続行し、そのIDが落札したら「落札者都合で削除」する ・そのまま続行し、別のIDが落札したらそちらと取引する このIDへのマイナス評価は必要と思っています。報復評価の可能性もありますが、仕方ないです。 以上につき、みなさんならどう考えますか?

  • ヤフオクでの入札取り消しについて

    こんばんわ。 今日ある商品を入札したのですが、こちらの事情でやはり 取り消してほしいと、質問よりメールしましたところ、 「入札取り消しを行うと取り消し手数料をヤフーより525円引き落とされますので入札の取り消しを行われるのでしたらそちらでしていただけませんか? 」 という回答でした。 そうなんですか?こちら(落札側)からは無理ですよね? 過去には何の問題もなく皆さん取り消しをしてもらってるのですが。 手数料がかかるようになったんですか? もし方法があればどうやって先方に言えばいいでしょうか? URLなど分かればお願いします!

  • 入札の取り消し

    現在、入札している物を取り消してもらいたく、 その旨を出品者に伝え、メールからの返信で、 オークション情報ー商品への入札の取り消しが行われました。 との答えがあったのですが、商品ページでは、いまだに入札のまま 履歴に残っているのは何故なんでしょうか? このまま落札してしまうんですか。  

  • 入札の取り消しをすると、どうなりますか?

    こんばんは。 続けての質問失礼します。 ヤフオクで入札しているモノがあります。 冷静に考えると、熱くなりすぎていて、見合わない金額で、最高入札者になってしまっています。 出品者様には大変申し訳ないのですが、入札の取り消しをお願いしようと思っています。 このオークションに私が参加できなくなることは知っています。 ただ、分からないのですが…… 21000円スタートで、私は最初26500円まで入れていました。 それを高額で入札されて、また私が入札し、現在27500円です。 私の入札を取り消すと、いくらになるのでしょうか? 争っている相手は27000まで入れていました。 27000円になるのでしょうか? それとも、最初に私がいれた26500円まで下がるのでしょうか? またまた、21000円まで戻る? 頭がこんがらがっています。 教えてください。 もし、27500円以下で落札された場合の、差額を払うことを申し出るつもりです。