• ベストアンサー

リヤブレーキ不具合の原因を知りたいのですが。。。

ホンダsteed600に乗っています。まぁ、型式はあまり関係ないのですが、リヤブレーキドラム式です。 最近、フットペダルを踏み込んだ後、スムーズに戻らず、ブレーキランプも点灯したままになり、走っていると振動等で戻るようです。 ペダル関連はグリスアップしたのですが、症状はかわりません。ドラム式なので、中身が損傷しているのかなぁと思っています。 直せれば自分で直してみたいのですが、原因がわからないので困っています。同じ症状で経験のある方、症状に心当たりのある方がいましたら情報をいただけると助かります。 皆さんのお返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.3

VLXの600の場合はリヤブレーキはロッドで作用していますから、ライニングが限界まですり減っている場合と、カムの動きがゴミやライニングのかすで動きが悪くなることがあります。 http://www.bikeillust.gin-hp.com/bikeillust/doramu.html 此は簡単にバイクのブレーキの構造が解ると思いますが、カムはロッドにつながっている部分で、全体をブレーキを掛けたときに動かないように規制している物がトルクロッドです。 ご質問のトラブルの解消にはまずライニング(ブレーキシュウの事)が十分有るか確認する、ドラムの所にカムの取り付け部分に目盛りが有るからそれを見れば解ると思います。 殆ど残っていないようでしたら新品のライニングを1セット(2個)買って、リヤ周りのロツドやトルクロツドを外してばらさないと行けません。 ここで質問されるくらいですから、ご自分で実施されるのはお勧めしませんバイク屋に行く方が良いです、仮にパーツ交換の必要がない場合は、1時間程度有れば出来ます(パーツが有れば交換も出来ますが) ブレーキをばらしてカムの部分のライニングのカスやゴミを取ってシリコングリスを薄く塗ればOKです。 その際にライニングも有る程度すり減っていれば交換も有りでしょう、失敗すると整備中に怪我をスル確率がかなりありますからバイク屋に任せる方が良いでしょう。 メンテナンススタンドも必要ですし(無ければ工夫次第ですが)

kinkun
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。HPも参考になりました。

その他の回答 (2)

  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.2

グリスアップしてダメなら、ワイヤーの伸びとスプリングの磨耗でしょうね。 両方とも高いものじゃないので、交換してみてください。

kinkun
質問者

お礼

  早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

ブレーキを引きずっているような感じがするなら、リヤホイールをはずし、ブレーキドラム内部を掃除&グリスアップしてみる。(自信がないなら専門家へ依頼) ブレーキ自体の機能に問題がなくランプが消えないだけであれば、スイッチを疑ってみる。 スイッチは通常フレームに固定され、スプリングなどでブレーキペダルにつながっていると思います。 サイドカバー内側などの見にくい部分にあるかもしれませんが、このスイッチが埃や錆などで動きがスムーズでないと仰るような現象になることがあります。

kinkun
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ

    ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ時に、ライニングを交換したところ、低速域で泣くようになってしまいました。また、止まる寸前にライニングがドラムに張り付いたようになってしまいます。このときはブレーキペダルにキックバックのような振動も出ます。バイク屋さんに持っていけばよいのはわかっていますが、自分で治したいと思っています。考えられる原因についてご教示いただけたら幸甚です。

  • ブレーキランプ故障

    ブレーキランプ不良で困っています。 症状は、ブレーキペダルを強く踏まないとランプが点灯しません。 何が故障しているのでしょうか?

  • FTRの後輪のドラムブレーキが壊れました.原因を教えてください.

    FTRの後輪のドラムブレーキが壊れました.原因を教えてください. 先日FTRで30km/h走行中に左側に転倒してしまいました. 大きな損傷はシフトペダルが180度曲がってしまった程度だと思っていたのですが, 修理後乗ってみたら後輪のブレーキが全く効かなくなってしまいました. ワイヤー等に損傷はなくブレーキ内部がおかしくなっていると思うのですが,その原因として考えられるのは何でしょうか? 出来るなら自分で修理してメンテナンスを習得したいと思っています.

  • S14 スモールランプが消えず、ブレーキランプが点きません

    トラブルが起こって困っています。 症状は 1.スモールランプが点灯しっぱなし(前後ポディション、ナンバー灯、メーター類) 2.ブレーキランプが消灯しません 症状1については、バッテリー端子を外す以外は常に点灯しています。 2については、ブレーキペダルを踏んでも点灯しません。(ハイマウント含む) 対策としてリレー交換、ヒューズ確認、ブレーキランプバルブの確認をしましたが直りませんでした。 車種はS14シルビア前期です。 ブレーキランプが点灯しない状態では怖くて乗れません。 分かる方がいたら助けてください。よろしくお願いします。

  • ブレーキランプについて、ふと思ったこと

    ブレーキペダルを踏むと、ブレーキランプが点灯しますよね? あれって、すんごい微妙なくらいの弱さで踏んだときも点灯するのでしょうか。 どのくらいの強さで踏むと点灯するのか、知っているかたいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブレーキオイルの交換時期

    ブレーキオイルの交換時期 ブレーキペダルを踏んでないのにブレーキランプが点灯するようになったらすべきですか? ブレーキペダルは全然ゆるゆるではないです。

  • ブレーキランプ

    CB400SFに乗っております。 年式は、96年式です。 さっそく質問なんですが、ブレーキレバーを踏んだときにブレーキランプが点灯するまでの位置が深すぎて軽く踏んだ程度では点灯せずに困っています。(フロントブレーキを握ったときは正常に点灯します。) そのため信号待ちでかなり力強く踏んでいないと点灯しません。 友人に相談したところブレーキランプが反応する高さを調整するねじ?ダイヤル?みたいなのがあると聞きました。 今日色々な角度からブレーキペダル周りを見てみたのですが見当たらなくて困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願い致します。

  • テールランプのフットブレーキは点灯するんですが、ハンドブレーキだけが点灯しません

    グラストラッカービッグボーイに乗っています。 昨日テールランプを純正から社外品(デイトナ)に変えました。 変えてすぐは、ハンド、フットとも点灯していたんですが、先程眺めていてブレーキを握ってみた所つきません。 フットブレーキは点灯するんですが、ハンドブレーキだけが点灯しません。試しに純正のテールランプにはめ直したんですが、一緒の現象になっていました。 線を傷つけてもないのになぜ?と思っています・・・。 わかる方よろしくお願いします。

  • ブレーキランプが切れるのが早いのはどっち?

    普段、大阪市内を走っています。 信号待ちが多く、長く待つことになりそうなときは、安全であることを確認した上でサイドブレーキを引いてフットブレーキからは足を離しています(ブレーキランプを点灯させておいた方が安全そうだと判断したときはそうしております)。そして信号が青になる少し前にフットブレーキを踏みハンドブレーキを解除した後、クラッチを踏みギアを1速に入れます。 自分の車のブレーキランプはLEDではなく電球式のものなのですが、オンオフの回数が多いと早く切れるそうですね。自分のやり方ですと、フットブレーキ踏みっぱなしで信号待ちするのに比べてオンオフの回数が1回ずつ多くなります。 信号待ちでフットブレーキから足を離してオンオフが1回ずつ多くなる方と、フットブレーキ踏みっぱなしで待っている間ずっとブレーキランプを点灯させる方、普段から主に一方に偏って行っている場合は、どちらが電球を早く切らせることになるのでしょうか? あと、この質問を書いていて、ブレーキランプが気になるなら平地でも坂道発進と同じやり方で発進すればよいのではないか?と思ったのですが、サイドブレーキを使った発進を常に行うのは何か問題はあるでしょうか? 電球ぐらい安いですしそこまで頻繁に切れるものではないので、どうでもいいと言われればそれまでですが、今日ふと単純に疑問に思ったので質問させて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • リアドラムブレーキの鳴きについて

    10月28日にも同様の質問をさせていただき、回答を頂いた通り、シューの面取りやシューとバックプレートの接点などにグリスの塗布などを行いましたが、依然ブレーキが冷えている状態では鳴きが止まりません。しかし、今日になって気付いたのですが、フットブレーキを踏んだ時には鳴きが発生し、サイドブレーキレバーを引きブレーキを作動させた時にはブレーキが冷えていても鳴きは聞き取れません。これは、鳴きの原因がブレーキシューそのものの振動で鳴きが発生しているのでは無く、フットブレーキでブレーキシューを動かす為のピストン部分がシューの振動に共振して鳴きが発生していると言う事でしょうか? また、鳴きを止めるにはブレーキのピストン部分の可動部にグリスを塗布すると止まるのでしょうか?