• ベストアンサー

B5で2枚の書類を、B4で一枚に印刷したいのですが・・・

superTの回答

  • superT
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

あなたのPCを一回A3プリンターに接続すればよいと思います。 会社に持って行ってプリンタに接続し、「新しいプリンタの接続」を設定します。 一度それを行えば、後はワード上の「ページの設定」でB4を選択できるようになります。 他に方法はあるのかもしれませんが、私はそうしました。

mayumi0202
質問者

お礼

 私のPCは、デスクトップなので、持ち運びできません。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • wordでB4印刷ができません

    今までA4で作ってきたものを、今回B4サイズで印刷する必要があり (かなりたくさんのワードアートやテキストを使いレイアウトを考慮して作っています) 最初にページ設定で用紙サイズを変えようと設定を見たところ 「B4」がありませんでした。 そこで任意サイズでB4のサイズを設定し、完成したものを 印刷にかけました。 プリンタメニューではB4の設定(原稿、用紙共に)が ありましたので、原稿サイズをB4にして印刷したところ、 B4用紙にどう見てもA4サイズのものが印刷されました。 そこで原稿サイズをA4→用紙サイズをB4にしても 全く同じ大きさ(A4)で印刷されてしまいます。 これはいったいどういうことでしょうか・・。 最初からA4で作ってB4に拡大すればよかったのかもしれませんが・・。 何せ写真やら図やらをかなり多く使い、 スペースの関係でフォント設定なども かなり苦労して変更しながら作っていますので、 いまから原稿をA4に変更するのはできるだけ避けたいです。 どうかお助け下さい。

  • WORDで分割して印刷

    B4サイズで印刷したいと思い、WORDのページ設定で 用紙サイズをB4にして書類を作成しました。 しかし、家のプリンタではA4サイズの用紙までしか印刷できません そこで、B5用紙2枚に分割してB4サイズぶんの大きさの書類を印刷できませんか? もし、これが無理な方法でしたら、何か別の方法でもかまいません。どうかお願いします。

  • Excelの印刷時にだけ用紙サイズを変更して印刷する方法

    Excel2002の印刷時にだけ用紙サイズを変更して印刷する方法を教えてください。 Word2002ですと、印刷時にファイル→印刷→拡大/縮小→用紙サイズの指定 でその用紙サイズにぴったりに印刷でき、しかも元のWordの資料サイズもそのまま残ります。(印刷時にのみサイズの変更が出来る) Excelの場合にも同様に印刷時にのみサイズの変更は出来ますか? Excelのファイル→印刷には「拡大/縮小」の項目が見当たらず ファイル→ページ設定→ページ に「拡大/縮小」があります。 ここで用紙サイズだけを変更しても大きいサイズに変更すると偏って空白が多くなるし、小さいサイズにすると用紙から幅けます。 何か良い方法はありますか? ページ設定で用紙サイズを変更するとWordのように印刷時だけの変更とは違い、変更は保存できませんね…。 簡単に印刷時のみ用紙サイズを変更して印刷する方法はありませんか? また、上記ファイル→ページ設定→ページ に「拡大/縮小」にて印刷用紙を変更する方法しかない場合 1)A4→B5 2)B5→A4 に変更する場合のおおよその%を教えていただけますか?

  • B5サイズの用紙に印刷

    Wordで作成したB5サイズの文書をB5サイズの用紙に印刷したいのですがうまくいきません。 Wordのページ設定ではB5サイズに設定しています。 印刷のプロパティで用紙サイズをB5、ページレイアウトを等倍印刷にしてますが、B5用紙の右端が切れて印刷されてしまいます。(右に寄った感じの印刷です) どのように設定すれば、B5文書をB5サイズの用紙にぴったり印刷できるのでしょうか。 プリンタはキヤノンIP7500を使っています。

  • B4の印刷はどうすれば?

    教えて下さい! 書類作りでB5サイズのモノを作ることになりました。 (B5用紙全面に記載されたものでB4×2のようなレイアウトではありません。) HP インクジェットプリンタPhotosmart C5180を最近購入したのですが、、、、。(まだ使ったことありません。箱に入ったまま。。) これでB5の印刷物を作る事はできるものですか? 用紙を折らずに印刷する手立ては無いですか? さっぱりです (TOT) このB5レイアウトの書類、どう処理するのがベストなのでしょう。 教えて下さい。

  • PDFファイルをA4で印刷したいのにB5になってしまいます

    Mac OSX 10.5.6, Safari 3.2.1です。PDFの文書をA4でプリントアウトしたいのですが、どうやってもB5になってします。プリンタのマークをクリックすると、印刷設定のような「プリント」というのがでてくるのですが、その画面にあるPreview:Compositeという所に出てくるイメージがすでに76%の縮小画面になっていて、変更できません。「用紙処理」のところでA4を選び、用紙サイズに合わせるを選んでもB5のままで、文字が小さくて読みにくいです。そういえば確定申告の書類を印刷する時も用紙はA4だったのになんだか小さく印刷されていたのを思い出しました。印刷サイズを変更する方法を教えください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • B5サイズが印刷上手くしない

    PX-049A型はB5サイズが印刷される様に設定されていますか?PCでワード作成する時にB5サイズのレイアウトが出て来ないので調べたら、元々、プリンターにB5サイズが設定されてない場合はワードのレイアウトにB5サイズが出ない様になっている。との事、また、B5サイズに用紙指定(数値を入れて)して印刷すると、右よりで印刷して来て、中央よりで印刷しないので、B5サイズの設定がされてないのかな?とも思うが、B5サイズで文章を作って印刷したいのですが、解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • B4での袋とじ印刷ができません。

    OSはWin98SEで、Word2000で文書を作成しました。 ページ設定は以下のとおりです。 用紙サイズ:B4(257×364) 印刷の向き:横 余白タブの画面で「袋とじ」をチェック 印刷メニューのプロパティ画面で 用紙サイズ:B4横 印刷の向き:縦 尚、用紙サイズはB4横とB4(JIS)、印刷の向きは縦と横、 をそれぞれ組み合わせを変えて試してみましたが出来ません。 印刷結果を言葉で説明してみます。 B4の用紙を横長の状態でセット。 印刷は文字が90度横転した状態で袋とじの左側の ページ分から印刷されてきます。 前の会社にいたときには、同じやり方で、左右のページが同時に 上から下へ印刷できたのですが、何が間違っているのか 思い出せなくて困っています。 プリンターのメーカーは違いますが、136桁まで対応できる ドットプリンターを使用しています。 ちなみに、普通にA4用紙を縦長にセットして横書きの文書を 印刷するのには何の問題もありません。 説明不足の点はご指摘ください。早急に補足説明をいたします。

  • 印刷サイズはB4サイズなのに、印刷すると右半分が切れる

     ワードを使っています。  B4サイズで表を作っていますが、印刷すると、用紙サイズがA4サイズに変更され、B4サイズの紙で印刷したにも関わらず、右半分が切れた状態で印刷されてしまいます。  印刷プレビューでも、A4サイズとして右半分が切れた状態で出てきてしまいます。  一度、A4のプリンタしかない時、A4の紙で印刷した事があります。それは関係するのでしょうか?  この変な設定の直し方を教えてください。

  • 設定をどう変えてもPDFがA3でしか印刷できない

    インターネットからダウンロードした書類で、保存時にページサイズなど選べず保存された書類なのですが、パソコンで開いて印刷しようとしたら、プリンターの用紙サイズ等すべてを変更してもA3でしか印刷されません。A4で印刷されたときは、書類の半分だけが印刷されました。 何をどう設定したら縮小してA4で印刷することができまか?