• ベストアンサー

センター対策の参考書

来年受験の現役生で、私立大学志望です。 基本からセンターレベルの良い参考書を教えてください。 問題集は夏あたりに、黒本などを買ってみようと思うのですが、やはり今まで勉強してなかっただけあって、いきなり問題集に取り組んでも意味がないと思うので、基本から夏までに一通りおさらいしておく必要があるな。と思って質問させていただきました。 あと、問題集ではI・A II・B の問題集が多いですが、私の志望大学では、(数I、数I・数A、数II、数II・数Bのうちから1科目)となっています。その場合、やはりセンターでもI・A II・Bを受験したほうが良いでしょうか。 稚拙で分かりにくい文章、誠に申し訳ありません^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは もし、志望大学しか受けないというのであれば、Iを選ぶほうがいいでしょう。 ただし、選択肢が少なくなりますから、どのくらいの大学でIを選択できるのか事前に調べておくといいと思います。 私としては、今年度のセンターの問題を実際に解いてみることをお勧めします。 半分も取れていれば、いきなり黒本などに取り組むのもありだと思います。 さっぱりであれば、基本(「はじめからはじめる数学」とか。教科書でもいいですけど)をおさえるのが先かと思います。 というか、今思いましたが、私立志望でセンターなんですか?

その他の回答 (2)

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.3

志望校がIA/IIBを要求しないなら 別に無理して範囲を広げなくてもいいのでは? I・II単品のほうが簡単ですし・・・ ただ、併願校とか調べてみるといいと思います。 必要ないなら無理に広げなくてもいいです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

どこからできていないのかは人それぞれなんで、良い教材は、と言われても何とも言えません。 数学に関しては、私だったら教科書レベルを良く解説してあるような参考書と薄くて簡単な応用までの問題集を買ってくるでしょう。 それも、あなたが私ほどサボったかどうかに依ります。 一通りのおさらい程度で済むのか、0から組み立て直すのか、にも依りますので。 本当におさらい程度で良いなら、上記の問題集から始め、完璧にしたら(あるいは最初からほぼ完璧に解けるようなら飛ばして)、文系の入試標準問題集を、と思いますが。 おそらく参考書なら黄色チャート、問題集なら河合のプラチカとか。 センターを受けるかどうかは仰る条件だけで決まるとは思えません。

関連するQ&A