• ベストアンサー

会社でよく聞く、ISOって何ですか?

ISOってここ近年良く聞きますが、いつからあるのでしょうか? ISOのあとに9000?とかくっ付いてるいろいろ数字が違うみたいですが、それによって意味が変わってくるのでしょうか?どれだけ種類がありますか? それとネジの種類でイソネジって呼ぶものがありますが、それもISOに何か関係あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 ISOとは「国際標準化機構」の略称で、世界各国の関係者から成る非政府系機関(NGO)であって、スイスのジュネーブに本部があり、おもに製品(その試験方法も含む)の国際規格(標準)作りを仕事にしています。各国で製品の規格が異なるとそれが貿易障壁になるので、それを避けるために各国の関係者が相談して国際的な標準(規格)を作っているわけです。  ISOが出来たのは、確か1947年頃だったと思いますが、いきなり出来たのではなく、ISA(万国規格統一協会)から変身したものです。  日本もこの規格に基づくようにしており、JIS規格はISO規格と合わせるようになっています。  参考までに国際規格作りをしている機関は、IEC、ITU、ILOなどがあり、規格の性質によって役割分担しています。  ISOは規格の番号を指す場合もあります。むしろ、こちらのほうが多いと思います。ISO規格は、いま2万件ほどあると言われており、その第1号がメートル法の取り決めです。イソネジと言われるネジの規格もISOで定められています。(注:すべてのISO番号が追い番で詰まっているわけではありません。途切れ途切れの歯抜けの状態です。)  最近は、TVや新聞でISOをよく耳にしますが、これはISO 9001やISO 14001などを指しています。これらの規格は製品の規格と少々性質が違って、システム規格と呼ばれています。ISO 9001は品質マネジメントのシステム規格、ISO 14001は環境マネジメントのためのシステム規格です。システム規格は、会社などできちんと仕事をするための、あるべき取り決め(会社のルール・業務規定)を指しているものと考えると、分かりやすいと思います。  ISO 9001は素人向けに分かりやすく言えば「顧客に満足や信頼感・安心感を与えるための仕事のルールや手順を定めた規格」です。この規格に沿って会社としての業務規定を定め、従業員がそのとおりに仕事をしていれば(顧客から見れば)注文したとおりの製品(仕事)をしてもらえて満足でき、安心して取引できるはず、というものです。  ISO 14001は素人向けに分かりやすく言えば「環境にやさしいやり方で仕事をするためのルールや手順を定めた規格」です。この規格に沿って会社としての業務規定を定め、従業員がそのとおりに仕事をしていれば、地域住民・顧客(消費者)・行政などが安心(納得)できるような環境配慮(環境への取り組み)をしており、ひいては地球環境にもやさしい仕事ぶりをしている、というものです。  このようなシステム規格は、ほかにも、情報セキュリティ(ISO 27001)、食品安全(IOS 22000)、医療機器(ISO 13485)など様々なものが出てきています。  これらのシステム規格の中には認証制度と組み合わされ、規格を満たしていることが審査で認められれば、その会社(事業所)を認証できるようになっているものがあります(製品認証ではありません!)。ISO 9001もISO 14001もそうで、TVや新聞その他でよく見かける「ISO 9001認証取得」などと宣伝しているのは、それを指しています。  私自身はISO 9001とISO 14001の主任審査員を長らく務め、審査を希望する企業に出向いてこれらの審査をしています。  ISO 9001規格が出来たのは1987年、ISO14001は1996年で、大雑把に言えばいま国内ではISO 9001は約5万件、ISO 14001は約2万件の認証件数があります。  ISO14001の件数は昨年まで長らく日本が世界最多の件数を誇っていましたが、最近は「あの中国」に件数の上で追い越されている可能性が出てきました(実態調査中です)。

HALASHO
質問者

お礼

回答、有難うございます。 専門の方なのですね。 とても詳しい回答で、勉強になります。 数字が何で歯抜けなのかが気になりますね。 貴重なお時間を割いて、長文を頂きまして有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

ISOのネジはJISと互換性あるけどワッシャー類サイズが違います。 と思っていたら ISOはJIS細目と同一らしいです。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~katonet/kagaku/neji.htm
HALASHO
質問者

お礼

有難うございます。 おもしろそうなURLも付けて頂き、参考・勉強に致します。

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 国際標準化機構のこと。  これだけ世界中で物がやりとりされると、国ごとの規格が乱立すると収拾が付かなくなります。  そこで工業製品や環境管理に世界の標準を作ったわけ。  ISOネジもそうです。従来は欧米製品はインチネジ、日本はJIS規格のメートルネジを使っていましたが、最近はほぼISOネジに置き換えられました。  詳しくはWiki等を見て下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%8C%96%E6%A9%9F%E6%A7%8B

HALASHO
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど、世界基準なのですね。 勉強になります。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

国際標準化機構の略です。 ねじのISOも元は同じです。 9000番台は品質、14000は環境だったかな? http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/iso9000.html

HALASHO
質問者

お礼

有難うございます。 分かりやすい解説も付けて頂き有難うございます。

関連するQ&A

  • ISOについて

    ISOの後ろについてる数字ですが、品質は900×とか環境は1400×などありますが、なぜこの数字がついてるのでしょうか?数字の意味を教えて下さい。

  • ISO 9000の読み方

    ISOの読み方は辞書に出ていたのでわかりましたがその後の数字は何と読むのですか。nine thousandでよいのですか。 またISO 9001だったら何と読むのですか よろしくお願いします。

  • ISO1600かISO400どちらのほうが…

    明日、写真を撮ることになったので 使い捨てカメラを買ってきたのですが あまり考えずにISO1600のものを買ってしまいました ISOの数字が大きくなるほど撮った写真が 明るくなるみたいなのですが 午前中の広い屋外で写真を撮る場合 ISO1600のものは不向きでしょうか? パッケージには日中撮影でも問題ないと 書かれていますが、 本当のところはどうなんでしょう… ISO400かISO800の方を買い直したほうが 良いのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • ねじのISO規格とJIS規格の違いについて

    ネジの種類にもいろいろありますが、メネジでJIS規格の M28 P1.0とISO規格の M28 P1.0 H6ではどのように違うのでしょうか。JISはねじのJISをもっているので把握していますが、ISOの情報がありません。参考文献等ありましたら教えてください。お願いします。(引っ掛かりの高さ、谷の径、有効径、内径等、比較できる寸法を教えてください)

  • iso感度について

    iso感度の実際的な意味はわかりますが、本質的な意味がわかりません。なんで数値を高くすると画像が荒くなるのでしょうか?特にデジタルではあまり関係ないような気がします。

  • ISO9001:2015において

    製造業で勤めている者です。(ISO9001は取得していません) 品質マネージメントシステムの適用範囲について、以下の?~?を考慮して 決めるとありますが、製品2種類製作しており、片方の製品のみでISO取得なんてことは可能でしょうか。 可能なら、どういう状況の場合があるのか教えて貰いたいのですが。 素人で申し訳ありませんが、ご意見お願い致します。 ?組織状況(外部内部の課題) ?利害関係者の要求事項 ?製品サービス

    • 締切済み
    • ISO
  • 実体のないISOについて

    会社がISO9001を取得しています。 「当社はISO9001に基づいて品質管理をしっかりしています」というのを売り物にしたいのでしょうが、現実的には社内でISOによる品質管理が有名無実化しているのが現状です。 社員数が少ないこともあり、ISOのマニュアル作りと書類作りに追われ、審査を通るためだけに、つまりISOの看板を取得するためだけにやっているのが現状です。 関係部署を順番に通らず、中身も見ないまま判子を押す書類関係。達成できることしか書かないマネジメントレヴュー、実質的な品質管理ができていないために出るミス・トラブル等、一部の幹部社員が会社の体面を繕うのにやっている状態で、サービス残業と無意味な書類ばかりが増えています。一部の人はISOの為に従来の仕事が全く出来てない状態です。 またISOの審査もかなりいい加減なもので、各部署1000枚を越える書類からの抜き取り検査は1枚だけ、審査員との応答もマニュアル通り進めていくだけの茶番劇です。 当然これらのことに時間とお金がかかるワケですが、中身のないISOを推し進めてまでやる意味が分かりません。社員としては品質管理をするならするで体面だけでなくキッチリやりたいと思っているのですが、本末転倒なISOを辞めるなり、キッチリやれるようにちゃんとした審査を行ってもらえるようにする方法はないのでしょうか?

  • ISOについて

    企業がISO(品質管理関連)を所得するメリット、意義は なんですか? 世界が定めた基準を満たす会社、とういことですか?? 実はISOの意味も完璧にはわかっていません。 よろしくお願いします。

  • ISOねじの識別方法

    技術の森ユーザー様お世話になります。 さてISOネジの識別として「Mいくつ」からボルト頭部にISOの刻印があるのでしょうか

  • ISOについて

    1.ISOで上げた明るさと、絞りやシャッタースピードで上げた明るさに質の違いは有りますか?ちなみに、確か『S2プロ』っていうデジカメなんですけど。 2.ISOを上げると画質が落ちますよね?どのみち、暗いときに使うものですが、もともとの自然光が明るいほど、荒さが目立ちますか?それとも荒さの見え方と元の明るさ、暗さは関係ない?

専門家に質問してみよう