• ベストアンサー

子供保険について

横浜市の住民です。市町村から医療費の補助がでるシステムがあるので子供保険は不要だと思っています。市町村からの医療補助が受けられない病気があるのでしょうか。またあるとすればどのような場合ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

こんにちわ。 自己負担になるのは高度先進医療等が一般的でしょうか。(差額ベット代、食費、諸雑費・・・)それ以外は確かに乳幼児医療で賄われる事の方が多いです。 ところで、こども保険、とは入学資金を貯めるための貯蓄部分と、ご主人の万が一の際に養育年金が出ると言った内容が一般的だと思います。(ここにこども医療特約を付けると入院時の保障も付けられます。) おそらくご質問の趣旨には合わないのではないかと思います。 単体の医療保険の家族型等に加入するのもいいですが、お子さんがお一人のうちは県民共済の子供共済(月1000円)というタイプを手当てしてみては如何でしょうか。 お子さんが増えてくれば民間保険会社の家族型(何人いても保険料一緒)の選択肢も出てくると思います。 No1の方へ、うちの子もちょうど7ヶ月でつかまり立ちしており、ちょっと他人事ではないと思ってしまいました。

その他の回答 (2)

  • tamago2
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

こんにちは、私は市町村からの医療補助が出るからという前に出なくなってからのために今から何らかの保障を持っておいたほうがいいと思います。 例えば、お子さんが慢性疾患になってしまったら県民共済だと完治してから5年経過しないと加入できないし、保険は健康な人か対象なので、いざ加入したいと思ったときには入れなかったという話もあるのでお守りがわりに入っておくのがいいと思いますよ。

  • thama
  • ベストアンサー率20% (62/307)
回答No.1

私もそうおもって、子供が生まれても、子供保険に入るのは一歳からでいい(一歳から有料の自治体なので)と思って入りませんでした。  が、、七ヶ月で子供がつかまり立ちからあおむけに倒れて急性硬膜下血腫で入院。赤ちゃんなので他の患者さんに迷惑がかかるので(夜の授乳など)個室に入院しなくてはいけなかったのです。 差額ベッド代やCT、MRI代は医療費補助の対象外で、自費だったので、泣きました。子供保険に入っていれば入院一日につき5000円ぐらいもらえたのに、、と後悔しました。

goodygoody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お子さん大変でしたね。アドバイス通り保険に入る方向で検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 1歳になる子供の保険等について

    1歳を迎える子供の親です。たまたま一時的な所得があったため所得制限にかかり医療費助成が対象外となってしまいそうで「万一、子供が大きな病気や怪我をしたらどうしよう」と焦っています・・・医療費助成が対象外となった場合、子供の怪我や病気に対しては親の私どもと同様、健保被保険者扱いとなりやはり3割負担になるのでしょうか?(ちなみに横浜市です) 医療費助成が対象外となってしまうと、心配なのは前述のように大きな怪我や病気です。万一に備えて保険等に入るべきなのか悩んでいるのですが、何かお勧めのものはありますでしょうか?医療費助成があるから大丈夫・・・と思い何の検討もしていなかった事を反省しております。 こども保険?県民共済?どの程度の掛け金で入っておくべき?学資保険の方が良いのか?等々、できればお勧めの保険等お教え頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子供保険について

    いつもお世話になってます。 みなさんのご家庭では子供保険どのようにされてますか? 現在妊娠8ヶ月なのですが、旦那の保険見直しと一緒に子供の保険の加入も考えてます。 一人目の子供になり、大学だけは私立をと思っていてあとは公立で考えてます。 例えば○○保険の学資保険で月額○○円といった具合に教えていただきたいなと思います。 あとちなみにうちは川崎市で医療費は確か4歳まで補助が出るようです。 その場合の医療費はどのようにすればよいでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の保険、公的医療費期間内は加入不要?

    5歳以下、3人の子供がいます。 いつも折りに触れて 子供の医療保険に加入すべきかどうか悩みます。 生協やかんぽ、主人の会社の保険制度など、 掛け捨ての安いものがいろいろありますよね。 「安いしひとつくらい入っておこうかなぁ?」 とも思うのですが、 私の住んでいる地域では、 小学校6年生まで公的医療費の補助があるので、 実際には病院にかかってもさほどの医療費はかかりません。 具体的には ●外来→一医療機関につき、1ヶ月200円     (同じ病院なら、1ヶ月間は何度受診しても200円しか払わなくてよい) ●入院→自己負担額は1ヶ月8000円まで。それ以上は府又は市が負担 もっと充実したところでは、 「○歳まで医療費不要」というところもあると思います。 お母さん友達にも 「生協のとか、ちょっとしたケガの通院とかでもすぐ支給されるからいいよ~」 と言われるのですが、 実際に支払っているのは200円なので、 保険で5000円とかもらう必要性をあまり感じません。 じゃあ、儲かって特?と思うかもしれませんが、 実際には年間1万円を超える保険料を支払っています。 過去1年、2年と健康に過ごし、給付金を受け取っていなければ、 都合3万円を超える保険料を支払って、5000円の給付で喜んでいることになります。 そういうことを考えれば、公的医療費の対象期間内は 保険加入は不要では?という結論に至ってしまいます。 もちろん、入院などすれば医療費以外にも費用が発生すると思います。 食事代や、個室を利用した場合は個室代、 付き添い者の食事代、 病院が遠ければ交通費、 母親が付き添いをすれば、 その間家族が外食をしたりお弁当を買ったりと、 普段より食費が増えるなどなど・・・。 そういったものを考えても、 やはり、支払う保険料のほうが大きいのでは? と思えてしまいます。 (もちろん、深刻な大怪我や大病をした場合などは  これに当てはまらないかもしれませんが) ただ、以前、信頼できる保険屋さんに 「子供が思わぬ病気・・・例えば心臓病など・・・を患ってしまう場合がある。 そういった時は、病気が分かった時点で保険に入ろうと思っても入れない。 だから子供の保険は終身のものに早く入ってやったほうがよい」 と言われたことがあり、 なるほどな~ と思ったこともあります。 *********** 長くなりましたが、 表題に書きましたとおり、 公的医療の保障を受けられる期間の子供は、 医療保険に入らなくてもよいでしょうか? やはり入ったほうがよいでしょうか? みなさんは子供さんの保険、どうされていますか? 以上、アドバイスいただければと思います。

  • 病気になってからの国民保険加入

    アメリカ在住のものです。 同じくアメリカに住む母親は、健康保険に入っていません。 心配なので入るように言ったところ、「もし重大な病気になって医療費がかかるよううになったら、日本に帰って国民健康保険に入るから大丈夫」だといいました。 住民票は抜いてあるので、本帰国したばあい、市役所に行って住民票を入れた後、国民健康保険にはいるといっています。 病気になった後に健康保険なんて入れるのですか? よろしくお願いします。

  • 子供の医療保険について教えてください

    2才の子供が最近肝機能の数値が高いと指摘され(GOT50.GPT51.LD285)エコーを行い、結果は問題なかったのですが、今後も定期的に採血をして様子観察していくとのことでした。 子供は医療保険に入っていないのですが、今後万が一病気になった場合のために、医療保険に入っておいた方がいいのかなと考えています。 病気になってしまった後では保険に入りにくい為、一生涯保障の医療保険に入りたいと思っているのですが、肝機能が悪い状態で加入できますか? もし加入できたとしても、その後何か病気になった時に加入前の肝機能悪化が原因だと判断された場合、保険金がおりないということはありますか? もしそういう可能性があるとしたら、肝機能が良くなるまで待って、告知しなくてもいいだけの期間を空けてから加入した方がいいのでしょうか? 質問が複数あり申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 子供の保険について教えてください。

    お世話になります。 子供は2歳半の男の子です。 子供の傷害保険についてお伺いします。 現在、子供に関して保険に入っておりません。 小学校入学までは、通院・入院は市の乳幼児医療でまかなえるし怪我などした場合でも乳幼児医療の他に私が加入しているバイク保険の人身傷害補償特約(私とその家族がバイクに搭乗中の事故以外の自動車事故・歩行中の自己も補償の対象となる特約)が適用できるのでまずは良いかなと思っているのですが、これだけでは不足でしょうか? 良きアドバイスありましたら教えてください。 また、みなさんのご家庭のお子様の保険内容など教えていただけますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • こどもの保険

    5ヶ月になる子供がいます。乳幼児医療が数年は無料ということで学資保険以外入っていません。 しかし保育所に行き始めた姪が病気をもらいよく入院しているのを最近知り、年明けには預ける予定の私も医療保険に入っておくべきか悩んでいます。coopや県民や国民などの共済を考えているのですが他にもお勧めのものはありますか? ちなみにトータル的には県民がいいかなと思っているのですが主人が転勤族ということもあり共済加盟の無い県にもし転勤になってしまった場合どうなるのかを考えたらそれも不安になってしまっています。

  • 子供の入院費について

    子供が発熱で約1週間ほど入院しました。乳幼児医療証がありましたので治療費などは負担無しでしたが、付添の食事代や保険適用外検査代?などがありかなり高額になりました。この場合は補助や返戻などのシステムはないものでしょうか。 ちなみに私立病院で入院してました。

  • 子供の医療費・保険について

    こんにちは。7ヶ月の子供が手術をすすめられました。頭にあるあざをとりのぞく手術なのですが、全身麻酔で3日間の入院予定です。日取りは未定なのですが、これから子供の保険に入ることは可能なのでしょうか?今は何にも入ってないので、どうしようかと悩んでいます。入る際は告知しないといけないものなのでしょうか?子供の医療費もいくらくらいかかるのかわからないし、補助もされないようなのでアドバイスお願いします。(私のすんでる地区は所得によって乳児医療証明書が発行されるのですが残念ながら我が家はもらえませんでした。それを見せるとタダになるらしいのですが・・・)

  • 子どもの生命保険加入

     来年子どもが生まれるため、生命保険を考えています。満期だけでなく、病気になった時の医療保険がプラスになった保険を考えていますが、何か良い保険を知りませんか。

専門家に質問してみよう