• 締切済み

図書館または学校の代わりになるような所

図書館、学校の代わりになるよう所を探しています。 そのようなインフラ(インフラストラクチャー)があったら 教えてください。 地域は、川崎駅、鶴見駅、新子安駅、東神奈川駅、横浜駅、新横浜駅 ぐらいでお願い致します。 もちろん無料で使用できるところで、 テーブルとイスがいくつかあり、周り が静かで、集中できる場所。 あと出来ればインターネットが出来るような 公共施設。 インフラストラクチャーがあったら教えてください。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

noname#108339
noname#108339

みんなの回答

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.2
noname#108339
質問者

お礼

リンクありがとうございます。 助かりました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39778)
回答No.1

無料は無いでしょう。

関連するQ&A

  • 特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例【東神奈川-横浜】

    特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例の一つに下記があります。、 ◆ 鶴見、新子安、東神奈川または川崎以遠(蒲田、尻手方面)、国道以遠(鶴見小野方面)及び大口以遠(菊名方面)の各駅と新川崎又は西大井の各駅との相互間[鶴見~横浜、新子安~横浜、東神奈川~横浜] http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html この規定は、川崎、鶴見あたりから、通称・横須賀線の新川崎方面へ行く場合は、鶴見-横浜間を複乗してもよいと言っているわけですよね。 では、同じく鶴見、川崎方面から横浜線八王子方面へ行く場合、東神奈川-横浜間を複乗してもよいという規定はあるのでしょうか。 JTBのスパナビで、 http://supanavi.rurubu.com/supanavi/index2.html (1) [新子安 (or鶴見)-横浜-新横浜]を見ると、2枚の乗車券が要るように表示されます。つまり、東神奈川-横浜間の複乗は不可。 (2) [川崎 (or蒲田以東各駅)-横浜-新横浜] を見ると、1枚の乗車券でよいように表示されます。東神奈川-横浜間の複乗が可。 この違いは、JR東のホームページでどこに説明されているのでしょうか。

  • JR定期券 折り返し区間の購入について

    通勤定期で川崎駅から新横浜駅まで購入した場合、 通常では東神奈川駅経由となりますが、 横浜駅経由として1駅折り返しで定期を購入することは可能でしょうか?

  • 横浜駅付近でスポーツクラブ探してます。

    こんにちは。 新横浜駅、横浜駅、東神奈川駅周辺で、スポーツクラブを探しています。プールがあって、できれば利用料金の安いところがいいのですが、もしご存知なら教えて下さい。

  • ドラム

    ドラムを始めたいと思ってる0Lです。 横浜の鶴見区に住んでますが、鶴見区周辺または 横浜駅、川崎駅あたりでオススメのドラムスクール があったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 横浜市営地下鉄グリーンラインの川崎駅延伸

    現在は鶴見へ延伸する計画ですが、誰がどう見たって利便性や経済効果を考えると川崎駅へつなげるべきだと思います。 横浜と川崎は自治体が違うとか言ってないで、私鉄だったらそんなの関係なく自治体またいで走れるわけだから、つまらない理由で無理やり赤字路線をさらに増やすこともないでしょう。 赤字の路線をさらに赤字になるように延伸するならもう税金払いたくありません。鶴見の方には申し訳ないが、全横浜市民が鶴見よりは川崎駅への延伸を望むと思いますが、そうではないのでしょうか? 川崎市民への恩恵はわかりませんが、横浜市民が川崎駅へなだれ込むから川崎駅周辺の商業施設の価値は高まりそうですね。 何とか川崎駅への変更は無理なのでしょうか?

  • Suicaについて

    この前通勤用にSuicaを購入しました。横浜線の鴨居駅~川崎駅着です。経由の欄は、新子安・鶴見になっています。 購入した後から色々と疑問に思ったのですが、持っているSuicaと反対方面(私の場合は八王子方面)の駅に行ったり、明らかな範囲外?の駅(例えば、箱根や鎌倉等の観光地)に行ったりした場合は、単純にチャージしてある分から地元駅~目的地迄の運賃を引かれるのかな?…という感じで何となく分かるのですが、Suicaと同じ横浜方面(横浜や桜木町等)の駅に行く場合の運賃がどうなるのかよく分からず、困っています。 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、どなたか分かる方がいらっしゃったら是非教えて下さい!

  • PCを持ち込める図書館、自習室、喫茶店教えて(神奈川、東京)

    パソコン(電源はバッテリーを使ってもOK)を持ち込める図書館、有料自習室などをご存じでしたら教えてください。場所は神奈川(横浜、川崎)、東京(川崎寄りの地域)です。公共図書館だけでなく、大学の図書館なども含めてください(どうやって入館許可をとるかは自分で考えます)。喫茶店は、普通はダメそうですが、大手チェーン系(シャノアールなど)で何をやってもOKという雰囲気があるところをご存じでしたら教えてください。

  • 新横浜駅と横浜駅での乗換

    教えてください。新横浜駅と横浜駅での乗換。 すでに正答が出ている質問かもしれませんが、見つけられないので質問させてください。 広島~東京(新幹線経由)の乗車券を持っていて、新横浜駅で途中下車後、横浜駅に移動して、東京方面に向かう場合。 横浜線東神奈川駅から横浜駅までの往復の乗車券を購入すれば可能ということですが(そうなんですよね?)、質問したいのは、JR以外の方法…たとえば地下鉄で横浜駅に移動したり、車で移動したりした場合についてです。 横浜駅からJRに再乗車して、東京方面に向かうことができますか? それとも、東神奈川駅までの片道乗車券が必要ということでしょうか? できれば、JRの規則や規程などの根拠をしめしていただければありがたいのですが…。 ちなみに、ですが、過去の質問の回答に多く見られた 『新横浜駅から横浜駅にワープできる』について、ワープとはどういう意味で使われているのでしょうか?途中の運賃がかかるのなら、ワープではない気がするのですが…。 東京方面には在来線を利用します。

  • JRと私鉄の連絡の場合、定期は?

    たとえば、 川崎→横浜はJRで 横浜→上大岡まで京急 という経路で通勤する場合、定期券って連絡線としての定期を買えるんでしょうか? きっぷは買えるんですが、定期は買ったことがありません。 買えるとしたらどこの窓口で買うんでしょか。 それと、連絡の場合の定期って、途中下車、この場合、途中の鶴見や新子安、日之出町や井土ヶ谷などで降りられるんでしょうか。

  • 新横浜から品川へ乗り越した場合の精算方法(新幹線)

    川崎市は隣の横浜市とは別の立派な政令市ですが、駅としての「川崎」はなぜか「横浜市内」の扱いですよね。ふと思ったのですが、例えば、「名古屋⇒新横浜」を新幹線で行くとして、途中で予定が変わり品川や東京まで乗ることになった場合、特急券は新横浜から精算するのでしょうが、乗車券も新横浜からの精算なのでしょうか?それとも「横浜市内」の端っこである「川崎」からなのでしょうか?