• 締切済み

XPとMeの違いについて

ZELDA-LINKの回答

回答No.3

mariekkoさん、BENZ-E430さんと同意見ですが、実際お父さんが使用しているMeを使用してみて、その凄さ(泣)を実感してみると良いでしょう。 私も2000年にMeのPCを購入しました。(会社ではWin2000の頃) その時はメモリーどころかOS自体ほとんど分からず、ただパソコン欲しさにMeを選択したのですが・・・。 まず一番厄介だったのがフリーズの連発でした。そこでネットで解決方法を調べようにもサイトへアクセスが遅く大変な思いをしました。 <Windows Millennium Edition> http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_Millennium_Edition 当時64MBだったRAMも最高の512MBまで増設し、ある程度改善されたものの最大の壁【リソース不足】からは逃れる事ができなかった為、結局フリーズすると全てのアプリが固まり【再起動】の道を余儀なくされるのです。 <システムリソース> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9 これは物理メモリ(RAM)を増設しても改善されるものではなく、Win9X系OSシステム上の問題である事が分かりました。 <Windows 9x系の特徴> http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_9x%E7%B3%BB#Windows_9x.E7.B3.BB.E3.81.AE.E7.89.B9.E5.BE.B4 そして翌年WindowsNT系のXpが発売されました。 <WindowsNT系> http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_NT%E7%B3%BB 最初はXpへのアップグレードに躊躇していましたが、いざXpを使用してみたら、全くと言っていい程フリーズが無くなった、アプリが快適に動く、IEを何枚開いても遅くならない(あくまで、その当時の話ですよ。今のPCのスペックとは雲泥の差(PenIII800Mhz、RAM512MB)のPCですから今はネット専門PCですけど・・・) まぁ~長くなりましたが、これでもMeを選びますか?

関連するQ&A

  • XP → ME へ

    最近、私はPCのOSをMEからXPに換えました。 しかし、いかんせんスペックがそれについていけず、動作が以前より遅くなりました。 できれば、MEへ戻したいのですが……。 +マイドキュメント等のファイルを消さずにしたいのです。 HPのファイルなどがありますので……。 必要な情報がかなり欠けていますが、何を載せればいいのか解らない次第です。 よければ、そのあたりも合わせて教えていただければと思います。 皆様、どうぞよろしくおねがいします。

  • Meからxpへ

    現在、OSがMeのPCをxpに変更したいと思います。 MeのPCは、自作とかでなく市販されてるものです。 (どこの会社のなんていうPCかは忘れました・・23日夜に分かります) 普通にバックアップして、xpを入れて、バックアップしたものを戻す・・。 この作業でなにか問題などあるでしょうか。 注意する点などありましたら教えてください。 ※レスが遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • windows Meからxpに

    私は今使ってないパソコンがあってOSがMeなんです(つまり古いんです) 今は小さい子供に使わせてるんです。 といってもそこらの100均で買ってきたゲームをやらせる程度なんですが 先日そのパソコンを使ってアプリケーションを起動しようとしたらどうやらMeでは動作しないらしく(そりゃそうだW) でwindowsをアップグレードしてくださいみたいな要求をされたのでアップグレードをしようとおもってるんですが、いまさらMe時代のPCスペックじゃ100均ゲームくらいしかまともに扱えないのでわざわざxpを買うまではしたくないと思うんです(ワガママなのは重々承知です) 検索してみると「FDを6枚使ってxpに…」みたいなのをみつけたんですがこれってmeからxpにできるんですかね? http://support.microsoft.com/kb/880422/ja 買い換えればいいじゃん  と思うだろうと思いますが先ほど申したように子供の暇つぶし扱いなので買い換える予定はないので把握していただいた上でのご回答お待ちしてます

  • MEからXPへのアップグレード

    VAIO LX52/BPのPCを使用しています。 PCを購入した際にVAIOでのXPへのアップグレードプログラムというのが適用されており、これによりXPにアップグレードしようと思ったのですが、ダラダラなってしまい、今までずっとMEのままパソコンを使用していました。 しかし、MEのままでは使用できないアプリケーションなども増え、不便さを感じたのでXPへアップグレードすることにしました。 今回のアップグレードはアカデミックアライアンスを使用してXP Professionalへのアップを行いました。 アップグレードが無事に完了し、ある程度のアプリケーションは通常に動作しているのですがいくつかの不満点があります。 まず、PCの本体がずっと"ウィーーーン"という音を立てています。MEだったときはPCの立ち上がり時にだけ発していた音なのですが、XPにアップしてからは常に音がなっています。非常に耳に障る音なのでなんとかしたいです。 また、インターネットを使用しているときにウィンドウ上部の青い部分に表示されるページのタイトルが文字化けしていたり、頭文字だけしか表示されていなかったりします。 このPCはXP Home Editonには対応しているのですが、Professionalには対応していないのでしょうか? 現在の不具合を解消する方法を教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

  • MEからXPにする場合

    MEがあまりにもフリーズやエラーが多いのでXPに変えようと思っています。どうすればいいのか教えてください。

  • Meからxp

    MeからXPに、データ転送でMe(OS入り)のHDDから XPのHDDにデータのみの転送ってできます? しかし、これは、MeのHDDケースからのUSB転送で、xpに転送するということです。 Me(外付けHDDケース)→xp(pc)転送。 外付けから、OSの違うPCのHDDに転送できるものでしょうか?

  • Meの画面をXP

    Meの液晶が壊れたので、データ移行したいのですが、 Meの液晶以外は、正常です。 XPにデータ移行ですがMeにはCD-Rが使えず(ドライブ不良)、LANポートで移行の予定がMeが写らないため、XPにて表示したいのです。 XPのPCに表示できますか  また表示できても、XPに移行できませんね。

  • MeからXPへのアップグレード

    こんなことをここで書き込みしていいのかわかりませんが、今NEC Directで「OSのアップグレードサービス」をやっています。 自分のPCのOSはMeですが最大メモリが256MBです。 このような状態でMeからXPへアップグレードしても問題ないですか? 買い直すべきか、アップグレードか悩んでいます。 ちなみに自宅用のPCで、主にネットで使用しています。その際フリーズ、強制終了の繰り返すことがあります。 どうかよろしくお願いします。

  • XPからMeへもどしたい

    MeからXPへアップグレードをしたのですが、 事情によりまたMeにもどしたいのです。 リカバリーCDでMeに戻るのでしょうか? また、問題ないでしょうか? PCは富士通のFMVでMeです。

  • XPをインストールしたいのですが・・

    現在、1台のノートPCが家に余っています。 OSはMEです。 このPCを親に譲ろうと思うのですが、このPCは OSがMEだからか頻繁にフリーズを繰り返し、 ろくに使える代物ではありません。 そこで、OSをXPにして譲ろうと思ったのですが、 私の持っているDELLの再インストール用の XPはアクティベーションが必要となるようで (どのPCにアクティベーションが必要かもいまいち よく分かりません。)価格コムで探して見たところ Windows XP Home Editionで2万ぐらいしてしまいます。 そこで、LinuxなどフリーのOSをインストールする 手段も考えられますが、なにかよいアイディアは ありますでしょうか。 フルパッケージのXPをおとなしく購入した方が よいでしょうか。 また、MEからのXPへのアップグレード版も考えましたが、 安定性に欠けると見受けしたので選択項目外です。 XPをインストールするだけのハードウェアのスペックは あると思います。