• 締切済み

出産後、今までのように友達と付き合えません

こんにちは。 先日子供が生まれ、今3ヶ月でやっと少し落ち着いてきましたが、育児奮闘中で余裕がなく、今までのように友達と付き合えません。 今までは頻繁に会ったりしていましたが、私が妊娠してからつわりが酷く、産むまでつわりが続いたので遊ぶどころではなくなり、何度も「今日家に遊びに行ってもいい?」などとメールが来たのですが、「つわりが終わらなくて会える状態じゃないから、良くなったら連絡するからゴメンネ」と断っていましたが、1週間もするとまた「もう良くなった?遊べる?」とメールが来て、それを妊娠中何度も繰り返し、結局あまりにも断ってばかりで悪いので気持ち悪いのを我慢して、何度か家に呼びましたが、さすがに子供が生まれてからは本当に余裕がなく、「もう少し育児が落ち着くまで待ってほしい」と何度も言っているのですが、頻繁に「すぐ帰るから、遊びに行ってもいい?」などと言われ、断ってもどうしてもと言って家まで来てしまうこともあり、せっかく来てもらっても子供から手が離せなくてゆっくり話を聞いてあげることもできなく、結婚や出産で疎遠になる友達は結構多いので、できるだけそうならないようにと思っていましたが、想像以上に育児が大変なので、今までのように友達と付き合えません。 ずっと仲良くしていきたい友達だったので、どう言えば「会いたくないわけではないけど、そういう余裕がなくて今は無理」ということをわかってもらえるか考えています。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

>ずっと仲良くしていきたい友達だったので とおっしゃってる事に反してるかもしれませんが、私の率直な意見です。 友達との関係で、相手の言動が重く感じるようなら、その関係を冷静に見直す必要があると思います。 冷たい言い方かも知れませんが、育児でいっぱいいっぱいの今の状況で、別のストレスを抱えこんでしまうのは、マイナスの部分が大きいのではないでしょうか。 もう数ヶ月したら授乳間隔があいたり、一晩中寝てくれるようになると自分の時間も少しずつ持てるようになるし、そのおかげで精神的にも余裕が生まれるものです。 そうなってからまたお友達とお付き合いを再開した方がいいと思います。 もしそうなってお友達が離れてしまうのであれば、それまでだった、と割り切ることも大事です。 今、何よりも大事、しなくてはいけないことは、家族を守ることだと思いますから。 それからお友達が尋ねてくる目的は何なんでしょうか。 お友達だからおしゃべりに来るのかしら? “ただ”おしゃべりに来る“だけ”なのかしら。 おしゃべりを楽しいと思う気持ちより、負担が大きいと思うなら、やっぱり今はちょっと時間をおくべきなのかもしれませんね。 その結果関係が薄くなってしまっても、自分に余裕ができたら是非歩み寄ってみてくださいね。 そしてお友達にお子さんが生まれた時は、先輩ママとして気遣いしてあげられるといいですよね。 それが素敵なお友達との関係だと思います。 ちなみに私も2歳と1歳、年子の子どもがいます。 周りから「今が一番大変ね」と言われて、実際自分の行動が制限されることなんてしょっちゅうです。 でも下の子が1歳になって卒乳もして夜中もほとんど寝れるようになってきたので、子どもたちの寝た後、家事を全て終えてから主人に託し、私だけ友達のお宅にお茶しにいくこともありますよ。 (夜9時過ぎからです) 友達関係も随分変わりました。 もちろんママになってからできた友達もいます。 これから子どもの成長に伴って、色んな方々との出会いもあると思ってます。 変な話、独身時代に最高に仲が悪かった(笑)人と、子どもを通じてまた連絡を取り合い、一緒に飲みに行く仲にまで回復したこともありますよ。 本当、子どもの力って不思議。 大事な友人は親友としてママ友として、なかなか会えなくても何かあったときは頼りになる存在です。 会って喋っての回数は友情の濃さと比例してるとは限らないと思います。 最後になりますが、質問者さんが大変ながらも子育てを楽しめるように祈ってます。

  • aiainene
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.6

こんばんは。もうすぐ1歳の息子がいます。 私の周りの友達はまだ独身が多く、出産直後からよ~く家に遊びに来ます。 確かに3ヶ月くらいだとまだ生活のリズムも軌道にのらず赤ちゃんが中心の生活で大変ですよね(>_<) でも、私は友達が遊びに来てくれるのは嬉しかったですよ!勿論、赤ちゃんの世話をしながらだから昔みたいにゆっくりお茶しながら…なんて出来ませんけどね。 あなたが思う「今までのように」とはどの様な事を指すのでしょう? あなたは母親になったのですから今までとは違うという自覚をもった方がいいのでは? 逆にお友達の生活環境は何も変わっていません。今までの様に遊びたいのは当たり前で、それをあなたも理解するべきです。 それに、お友達は今までのように遊べるとは思っていないと思いますが? 子供を放ってでも相手をしてほしいという考えのお友達であれば、このさい疎遠になった方がいいです。 「余裕がないので遊びにきて欲しくない」ではなく、「遊びに来てくれるのは嬉しいけどあんまり相手できないかも…」という考えに切り替えて、それでも遊びに来てくれるお友達は大切にした方がいいですよ。 長々と失礼しました\(__)

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.5

私は子供がいない既婚者で、私の周りの友達にどんどん子供ができているところです。つまり、あなたのお友達側の人間です。 私の友達も、対等な立場で、いろんな話をしたり相談したり、ず~っと仲良くしてきました。「今夜会おう」って気軽に呼び合ってつきあってきました。そして「子供ができても私はどんどん出て行くし、誘って欲しい、家で育児だけするお母さんにはなりたくないから。遠慮しないで!子供担いででも遊びに行くんだから!」って何度も宣言していました。 完全に信用してたわけじゃないけど、実際に彼女が妊娠してから、こっちも遠慮しつつ、時々誘いましたが、結局、つわりが辛いとか何とか、一度も会ってもらえません。もう最近では誘うこともやめてしまいました。 私としては、こんなに寂しくて悲しいことってないです。彼女に可愛い子供が生まれても、ハッキリ言っておめでとうって言えないし、私は全然嬉しくないです。ただの僻みですが、赤ちゃんのこと「私から親友を盗った敵」みたいに思ってしまいます。 一年前まで、共に頼りにし、支えあってきた友達に突然そっぽ向かれてしまった身としては、本当に悲しいんですよ。 そりゃ、頭では子供は大事だし可愛いし、何よりも優先しないといけないってことはわかってますけどね。 でも、私はもうそんな友達とは今後うまく付き合っていけないです。自分ばっかり悲しい思いをしちゃうから。断られるたびに、裏切られた気持ちになるのが怖くて、もう誘うこともしなくなりました。 子育ては大変なのでしょうが、可愛い子を得て、子育てもしながら、自分の都合の良い時にだけ大好きな友達とも会えて、なおかつ友達から信頼されて仲良くしてもらいたい、なんて私は欲張りだと思ってしまいます。何かを得たら、何かを捨てなくてはならないこともあるでしょうから。私は捨てられる友達側だっただけの話ですけどね。 私は子供を持てないので、その友達とは同じ環境になって仲良くすることが生涯できないので、ここまで悲観的なのかもしれませんが、あなたの場合は、今は断り続けて嫌われても、いつかお友達が同じ子育て状態になったときにはまた仲良くできるんじゃないですか? 反対側からの意見で申し訳ありませんでした。 でも、本当に悲しいんですよ。。

  • yoko3a
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

逆転の発想ですが、ずっと仲良くしていきたいと書いてありますので、ありのままを見せてみたら? 私も大の仲良しの独身の友達が遊びに来てくれますが、1回平日の夜会社帰りに来たときがありました。 正直、20時には赤ちゃんを寝かせなくちゃいけないので断ろうかとおもいましたが、正直に話して”赤ちゃん重視”で遊びに来てもらいました。 結局は来てもらって私が助かりました。 泣いているとき抱っこしてもらって、その間にお風呂掃除ができたり、お風呂に入れるのを手伝ってもらったり、買出しも頼んじゃいました。 ママの性格にもよるのでしょうが、私の場合は部屋に閉じこもって誰とも会話しないほうがはるかにストレスがたまるので、そうしました。 nekoneko1357さん次第ですが、お友達が”赤ちゃん重視”を理解して遊びに来てくれるのだったら、ありのままの状態で手伝ってもらうのはNGですかね?

noname#53300
noname#53300
回答No.3

育児、おつかれさまです。 私も今5ケ月の男の子を育てているので、お気持ちは よくわかります。 あなたは育児も頑張っている上に、友達思いでえらいなと思います。 私も子供が生後1ケ月頃に実家に戻っており、 そこに20年来の友人(独身)がお祝いを家に持ってきて くれると言っていたので、招くつもりだったのですが それを聞いた母親がえらくお怒りで。。その時私はなんで?と 思っていましたが結局昼夜逆転でしんどくなっていたので断りました。 後で連絡をとったら、お祝いを持って来る事がメインではなく、 彼氏とうまくいっていないのでべったりお話したかったようです。 それを母は見抜いて私を気遣い怒っていたわけで(すごすぎる)。 私も子供を生むまではこんなに育児が体力勝負だとは 分かりませんでした。独身の友達は特に何を説明しても 本当のしんどさはわからないと思うので 丁重にお断りして、期限を伝えてみては? 例えば子供が6ケ月頃になったらもう少し余裕ができて 遊びに来てもらえるかも、、とか。

回答No.2

こんばんは。(*^。^*) そのお友達は独身であるか、結婚はしているが お子様はまだなのでしょうね。 妊娠の経験がないと、体の辛さが分からないし、 また、実際に子供を持ってみないと、 育児の大変さも分からないでしょうね。 そのお友達とは、今後も仲良くしていきたいことですし、 どのようにして、事情を分かっていただくかですね。 以下のように言ってみたら、いかがでしょうか。 「子供が授かるまでは、あなたを呼んで、子供を傍に置いて、 二人でワイワイガヤガヤ楽しくおしゃべりをしながら、 あなたにも子供をあやしていただいて、子供が微笑んでいる姿を 脳裏に描いていたんだけれど、理想と現実とは大違いなの。 毎日、子供との戦いなの。あなたをお呼びしたいのだけれど、 はがゆいことに、今は全くそう言う余裕が無いの。 本当に悔しくて仕方が無いわ。(泣) 一段落したら、すぐに呼びたいと思っているのよ。 その日が、一日も早く来てくれることを願っているの。 それまで、待っていただけないかしら。 本当にごめんなさいね。(泣)」 多分ここまで言うと、分かってくださると思いますよ。 参考になれば嬉しく思います。 育児、大変でしょうが、頑張ってくださいませ。 遠くから応援していますよ。(^o^)丿

  • AOiro1
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

nekonekoさん お疲れのようですね。 お友達は独身の方が多いのですか? 「ずいぶん勝手なお友達だ」と読んでいて思ったのですが、 もしかすると家にこもっている(ように他人からは見えるのかも) あなたを「外の世界に連れ出してあげなくちゃ」と心配しての行動なのか?とも思えてきました。 同じ月齢でも子ども一人ひとり子育てはまったく違うものです。 お友達には少しオーバー気味に、育児の大変さを話してみてください。 それでだめなら、また違う方法を考えて見ましょうよ。 長く付き合いたいと思った人なら、そうわからずやでもないでしょうし 子どもが小さかったころ私も 「何もいらないから、一晩通して眠り続けたい。。。」というのが心底からの願いでした。お母さんの体が一番大事です。

nekoneko1357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友達は、だんだん独身の方は少なくなってきましたが、質問文の友達は独身です。 今までこんなことなかったので全然気付きませんでしたが、結構鈍感みたいで、「育児どう?近々また遊びに行くから」とメールが来て、「毎日寝不足で、子供が寝た時に一緒に寝たり、週末は旦那に子守頼んで私は少し休ませてもらっている」と返事をしても、「大変だね~。頑張って!今度の日曜日遊びに行ってもいい?」と返事が来るので、「週末は私も旦那も育児でぐったりしてるんだよね」と言っても、「すぐ帰るから!」と言って結局来てしまいます。 それほど遠まわしに言ってるわけでもないと思うのですが、気付いてくれないみたいで困っています。 子供におもちゃ買って来てくれたりしますし、私が育児ノイローゼにならないように気を遣って来てくれているのかもしれないですが、家に呼ぶとなると、着替えて片付けて掃除して・・・と余計忙しくなるので、今はちょっと厳しいです。 普段は部屋着で布団も敷きっぱなしで子供が寝たときにいつでも寝れるようにしていて、部屋もそんなに片付いていないので(>。<) もっともっとオーバーに育児の大変さを伝えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう