• ベストアンサー

画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。

afhyusの回答

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.2

デジカメでの撮影の場合。 質問者さんのカメラでの設定では、ラージで画質はファインを選択する方がいいでしょう。 むしろ、HPに掲載が最終目的などという限定での使用方法でないかぎり パソコンとかHDDの容量とかを気にして小さくする方が結果として後悔すると思います。 パソコンは買い換えることがありますが、小さく撮ってしまったデータは後で取り返しがつきません。 (パソコンやHDDは買い換えれば性能はあがりますが、写真を撮った時に戻ることはできないので) 画像を小さくすることは可能ですが、大きくすることは理論上無理です。 (補完はしてくれるでしょうが、画質は向上はしません) 今ははがきに印刷程度かもしれないですが、後から見直した時に絶対に大きく延ばさないといえますか? 言えないのであれば、最高の解像度、最高の画質で撮る事をお勧めします。

mew0111
質問者

お礼

早々のご回答どうもありがとうございます!! そうですか~このカメラだとラージ/ファインが◎なんですね!! し、しかし下にも書きましたが、ラージ/ファインで撮ると 3888×2592pixもあり、容量は圧縮を5の半分にしても494KBもあります!!!(花のアップで) こんなに大きな画像をこれからもたくさんPCに 入れていっていいのでしょうか??? なんだかすぐにPCが満タンになってしまいそうなんですが・・・ HPに掲載するには500×333pixでも充分ですので それで保存していたら、先ほどはがきに印刷したら とても見苦しかったのです・・・。 webも印刷もと欲張ると、どのあたりの数字を取れば 一番エコで適当なのかなと思ったんですが。。。 やはりケチケチせずにラージ/ファインの方がいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラの画像を印刷。どのサイズ?

    一眼レフカメラを所有していて、ポストカードを印刷することになりました。 印刷は業者さんに頼もうと思うのですが、問題は「印刷するサイズ」です。一般的な写真サイズL版より大き目のハガキサイズ(KGサイズ)にしようと思うのですが、一眼レフカメラで撮影した画像だと上下左右が切れたりしますか? 一眼レフカメラで撮影した画像を印刷する際のサイズを教えてください。

  • ハガキサイズ画像をメールで送信したい

    ハガキサイズのイラストを欲しいと言われフォトショップエレメンツでハガキサイズ99×148 300pixelで作りました 画像をメールで送信したいですがそのまま送信すると相手のパソコンにものすごく大きく表示されてしまうようです(解像度で表示されるからですか?)72くらいにしたら?と言われたので変えてみましたが相手の方はポストカードに印刷したいみたいなのでそれだと画像がぼやけてしまいます 私も相手の方もあまりパソコンや印刷に詳しくないのでどうしたらいいかわかりません 私の作った画像をその相手の方がポストカードに印刷するためにはどうしたらいいのでしょうか 私はそのまま大きな物を送信して相手の方がそれをプリンタとかの設定でポストカードサイズに印刷するのが普通ですか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが困っていますのでよろしくお願いします

  • jpgの画像を画像サイズを変えずにファイルサイズを軽くしたい

    フォトショップを使用して、画像を加工しています。 背景は同一の物を使用して、(つまり全ての画像のサイズをそろえています)そこにいろいろな画像を一点づつペーストしています。 保存の際にJPGにしていますが、画像オプションの画質を変更して、 保存されるファイルサイズをほぼ同じ(20k~30kくらい)にそろえています。 しかし、中には色が多いものなど、画質だけではファイルサイズを小さくしきれないものが出てきました。 (最低画質にしても30kを超えてしまう) 画像の縦横サイズ(解像度)を変更しないで、ファイルサイズを軽くする方法はありませんか?

  • 画像リサイズ後の、ファイルサイズの変更について

    デジタルカメラで撮影した画像をリサイズソフトを使用して別名保存した際に、 元サイズの10分の1くらいにファイルサイズが小さくなるのですが、なぜでしょう? タテヨコの大きさを変更しているのではなく、元サイズのまま開いて 元サイズのまま別名保存といった流れで、圧縮処理などもしていません。 小さいサイズになった画像を開いてみても画質の劣化などは無いように思います。

  • Photoshopで画像を保存すると画像ファイルサイズが大きくなる

    写真の大きさ480×650、サイズ65.0KBのjpg画像を Photoshop Elements 6で開いて、そのままなにもせずに web用に保存とゆうところから、再度画像を保存すると 何もしていないのにサイズが120.0KBくらいになり 2倍近く大きくなっていました。 何かやり方が間違っていてサイズが大きくなってしまうのでしょうか? web用に保存の部分の画質設定を最高画質(100)から高画質(80)に して保存しなおしましたが、できれば最高画質で保存したいと思っています。 Photoshop Elements 6で他に画像ファイルを抑えてjpgにする方法を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 保存画像を写真サイズにして印刷したい

    CD-Rに保存してあるデジタルカメラで撮影した写真をこの度購入したCANONBJ895PDで印刷したいのです。 が、CD-Rに保存してある画像を開くと画面いっぱいに画像が開きます。 それを写真サイズで印刷しようとしても4分割になったりとうまくいきません。 単純操作で保存画像を写真サイズに印刷できませんか? アクセサリのペイント張り付けでの微調整はとっても面倒です。

  • スキャナーで読み取った用紙サイズが大き過ぎます

    A4サイズの印刷物をプリンターのスキャナ機能をつかってSDカードに保存しました。 その後、保存したものをサイズを変えずにPCで少し編集しました。(この時サイズは2480×3580pixでPNG形式、解像度はプロパティにありませんでした) そのデータを持って印刷所へ行き、A4で印刷してもらおうとしましたが、 ”用紙サイズがB1に近いくらいになっていますが” と言われ驚きました。 最初、スキャナーで保存したものは間違いなくA4のものです。 印刷所でコピーするときにあんなに大きいサイズになってしまったのはどうしてでしょう? このようなことがあったので、ネット経由で画像を送る際、”A4サイズのものを送れ”と言われたらどうすればいいのでしょう。

  • JPEG画像をまとめてサイズ変更したい!

    こんにちわ。 デジカメで写真をとることがあるのですが、現像のことを考えるとフル高画質で保存しています。ですが、ホームページなどにアップするには重すぎて、一枚一枚フォトショップでサイズを小さくしているのですがけっこう面倒くさいです。できれば画像閲覧をかねて選択した画像のサイズを一発変換できるようなソフトは無いでしょうか?よろしくおねがいします。 使用PC:i-mac G5  カメラ:sony cibershot(型番不明)3MGのタイプ。

  • 携帯のカメラの画像サイズ

    携帯電話のカメラで、画像サイズによって画質も変わるのでしょうか。 僕はドコモのN906iを使っているのですが、記録画素数520万画素なんです。最大画像サイズが1944×2592まであるのですが、その最大サイズでないと520万画素が発揮されないのでしょうか。 また、画像サイズが大きければ、待ち受けサイズで撮影しているauのW63CAなどの800万画素クラスよりも画質は勝るのでしょうか。

  • 画像サイズや画質を指定して保存できるソフトは?

    デジタルカメラの画像をホームページ用に保存する場合に、複数画像を選択し、画像サイズや画質を指定して保存しているのですが、これまでに利用している「Linar」では画像の細かいところでどうやっても荒くなってしまい困っています。その他にも「IrfanView」でもやってみたのですがどうにもうまくいきません。フリーの画像ソフトで何か良いものがあれば教えてください。 今回新たに購入したデジタルカメラ「IXY DIGITAL300a」に付属している画像ソフトCanonZoomBrowserEXで複数画像の処理は出来ませんでした。