• ベストアンサー

エクセルの起動と印刷

x0000xの回答

  • ベストアンサー
  • x0000x
  • ベストアンサー率52% (67/127)
回答No.1

◆方法1 セキュリティ警告が表示される場合は、「マクロを無効にする」を選択することで、自動実行マクロを抑止できます。 この場合、他のマクロも使えません。 ◆方法2 「Shift」キーを押下したまま、ファイルをクリックしてみてください。 「セキュリティ警告」が表示されても、Shiftキーは押したままです。 ブックが完全に表示された後にShiftキーを離します。 ブックを開く際のマクロ自動起動を抑止できます。 お試しを!!

DORAGON83
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ◆方法1 セキュリティ警告が表示される場合は、「マクロを無効にする」を選択することで、自動実行マクロを抑止できます。  >セキュリティ警告は表示されません。 ◆方法2 「Shift」キーを押下したまま、ファイルをクリックしてみてください。  >押したまま開いてもそのまま印刷されてしまいます。 私の操作方法が間違ってるのかな!?

DORAGON83
質問者

補足

解決しました。『ファイルの自動修復』で設定を元に戻しました。 色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複数のExcelファイルの印刷方法

    Office2007を使用しています。 複数のExcelファイル(10個位)を一度に印刷したい場合、 Ctrl Keyを使って全てのファイルを選択→右クリック→ 印刷の手順を踏んでおりますが、これだと必ずいくつかの ファイルが印刷されません。 やり方がまずいのでしょうか?それとも他に何か良い方法が ありますか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エクセルの印刷について

    Win10 Office2019で使用している、エクセルフアイルを印刷途中で中止したまま、新たなファイルを呼び込み、印刷しようとしたところ、以前の印刷がファイル待になって、印刷できず、Win→ 設定→デバイス→プリンタ→キュを開く→ドキュメント→削除 を行っていますが これらの作業をショートカットを、使い対応する方法はあるでしょうか

  • excelデータを excelの表に差し込み印刷

    excelデータを wordに「差し込み印刷」ってのは、よく使うのですが、 同じように、excelデータをexcelの表に「差し込み印刷」することってできますか? 例)「社員データ」の「名前」「住所」「電話」をexcelで作った「通勤申請書」の各欄に差し込んで印刷する。1人1枚社員の人数分印刷、もしくは別ファイルに保存。 wordで作りたかったのですが、「通勤申請書」はけっこう計算式が入って無理でした。 できれば、マクロを使わずに作りたいのです。 できるでしょうか?

  • コマンドプロンプトからEXCELファイルを開き、印刷後、閉じるを一括に行いたい

    Windows2000,XPでEXCEL2000を使っています。 コマンドプロンプトから次の(1)~(3)の動作を一括に動かせないものでしょうか。 今は(1)の動作を C:\>C:\PROGRAM FILES\MICROSOFT OFFICE\OFFICE\EXCEL.EXE C:\TESTPRINT.XLS" このように記述すれば自動的にTESTPRINT.XLSが開くのですがこれを自動的に印刷し、印刷が終わったら自動的にEXCELが閉じてほしいのです。具体的な記述を教えて下さい。 ---------------------- (1)EXCELファイル(TESTPRINT.XLS)を開く (2)TESTPRINT.XLSを印刷する (3)印刷後、EXCELを閉じる -----------------------

  • エクセルの印刷範囲の自動変更について

    エクセルで印刷範囲を設定して使っているファイルがあるのですが、 設定している印刷範囲をエクセルが勝手にチャラにして、自動的に 印刷範囲を変更してしまうことがあります。 それも、不定期に突然変更してしまいます。ちゃんと印刷できているな と思って使っていると、突然書き換えます。当然ズレて印刷されるし、 印刷ページ数も勝手に変わります。 おそらく紙いっぱいにギリギリで印刷させていることが原因なのだろうと 思っているのですが、印刷はチャンとできているわけで、このおせっかいな 突然の印刷範囲の自動変更機能を切る方法はないでしょうか。 使っているのはエクセル2007です。

  • エクセルの印刷範囲が変わってしまう

    windows8.1になり、今まで作成していたエクセルのデータの印刷範囲がすべてずれてしまいました。 使用するofficeは2013で、これまで使用したofficeは2003、2007、2010が混在していますが、どれもファイル形式は.xlsです。 富士通のPCを購入したので、問い合わせてみるとofficeが2013になったため仕方がない、との回答でしたが、先日もう一台購入し、こちらは東芝ですが、windows8.1のoffice2013搭載のものでした。 なんとエクセルの印刷範囲はずれません。 どういうことでしょうか? なぜずれるのかといいますと、行や列の幅が、同じファイルを開いても、東芝PCでは同じ幅なのに、富士通PCで開くとたとえば行の高さが20で作ったものが20.1に変わっています。 そのため少しずつ差が開き、印刷範囲がずれるようです。 対処法をご存知の方、また同じ現象でお困りの方、情報をください。 会社で使用しているPCなので、この不具合に大変困っています。

  • Excelの印刷プレビューが使用できない

    Office2000のExcelで「ファイル」→「印刷プレビュー」を確認しようとすると「予期しないエラーが発生しました」と表示されます。 どうすれば解消されるでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • エクセルの印刷が出来ません

    オフィス2000のエクセルで作ったファイルをCDに焼き、ウインドウズ XPでファイルを開くことも出来、印刷ブレビュも出来るのに、印刷しようとすると印刷の一部が印刷できないとエラ-が出て印刷できません。 印刷時の余白も確認して印刷可能な余白に設定しています。 どうしたら印刷出来るのか困っています。 お教え下さい。

  • エクセルの印刷プレビューを表示する

    エクセルのシートを印刷する場合、「ファイル」ー「印刷」とクリックすれば右側余白に自動的にプレビュー表示がされていましたが、数日前から一部のシートで突然「プレビューの表示」の四角い表示がされてこれをクリックしないとプレビューが表示されません。これの解消法を教えてください。他のシートは「印刷」をクリックすれば従前どおりプレビューが自動的に表示されます。

  • excelが開かない

    excel使用中にヘルプの中の 『アプリケーションの自動修復』を誤ってクリックしてしまいました。すると”『アプリケーションの自動修復機能は、全てのofficeファイルのエラーを自動的に検索して修復します。』といったウインドウがでてきました。 さらに誤って『開始』を選択してしまいました。その後、『windowsインストーラ』と『Microsoft Office XP Professional with FrontPage』の2つのwindowがでてきました。officeのROMもなく、間違いだったので、この時点で『キャンセル』をクリックしいました。 その後、excelが立ち上がらなくなりました。この時、必ず、『windowsインストーラ』と『Microsoft Office XP Professional with FrontPage』がでてきます。その上、キャンセルしてもexcelがひらきません。 対策方法教えてください。 OS:XP、office:XPです。