• 締切済み

Windows 更新でいくら待っても終わらない

ZELDA-LINKの回答

回答No.2

>HDは動いています。 HDDランプが点滅している(アクセスしている)と言う事ですか? (バッテリーランプ(電池マーク)や電源ランプではありません) >「windowsモジュラーインストーラは動作しなくなったため閉じられました」 既にインストール動作がストップしているものと思われます。 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」でタスクマネージャーが起動するか確認し起動しなければ、電源ボタン長押し強制終了する。 (強制終了はお勧めしませんが、最終手段として・・・・) HDDのアクセスが無い(点滅無)を確認しシャットダウン。 その後、再起動しWindowsUpdateでスキャンし、更新項目があれば、再度ダウンロード・インストールする。 (この際、電源管理でスリープやシャットダウン等の電源設定を解除しておいて下さい) まずは、ご確認をお願いします。

関連するQ&A

  • windows 更新プログラムの更新について

    最近、SSDとは別にHDDにOSをインストールしました。 SSDを利用している時はSSDの寿命を長くする為、独自の処理と更新プログラムが必要な場合を除きしていません。 設定は「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」にしています。 今回はHDDなので「更新プログラムを自動的にインストールする」にしていますがほぼ毎日、更新プログラムが更新されてダウンロードとインストールになって200個以上で処理に時間がかかりシャットダウンに数時間かかるようになってしまいました。 すぐにシャットダウンしてほしい時に限って更新プログラムで時間がかかってタップ式電源スイッチ(落雷ブレーカ機能付き)をOFFできないのでイライラします。(節電と落雷防止で行っています。) ここでみなさんにアンケートですが、みなさんは更新プログラム設定はどうしていますか?下記の番号で答えと理由を書いて頂けるとありがたいです。 1.「更新プログラムを自動的にインストールする」 2.「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかどうか選択する」 3.更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」 4.「更新プログラムを確認しない」(推奨されません) 暇な時でいいのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。今後ご意見を参考に更新プログラムの設定を検討します。

  • Windows7更新インストールが終わらない

    PCの電源を切った際、65の更新プログラムのインストールのメッセージが表示され、電源を切らずにインストールを続けますが、数時間かけても終わらずにいます。 本日は昼前から午後4時になっても終了しませんでした。やむを得ず強制終了で終わらせましたが、その後も常にこのメッセージが現れます。シャットダウンボタンの左隅にオレンジの色が付きます。これが有る時はこのメッセージが出ます。どうすれば良いでしょうか?対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • Windows Update の更新

     Windows Update で“更新プログラムの確認”を行うと、いつまでたっても“更新プログラムを確認しています...”の状態が続いて、6時間以上たっても終わらず、更新ができません。  5か月前(2016年6月)までは自動更新できていましたが、先日、最終更新日を確認したら、5カ月も前だったので、手動更新を試みたのですが、上記のような状況になりました。  OSは Windows7 Personal です。PCは NEC LaVie L (PC-LL750ES6W) です。  インターネットへの接続には異常ありません。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • windows10更新プログラムって

    昨夜からずーっと更新していますね。 更新してもう終わりだろ、と思ってたら、また更新プログラムのDLとインストールが始まる、の繰り返し。もう12時間以上ずっとです。 このPCは更新インストールが始まると明らかに動作が遅くなるので(2022年に7万円で買ったレノボのノートです)仕方なくその間はPC以外のことをやっていますが、皆さんはどうやっていますか? それとも皆さんのPCは高性能だから他の動作に支障がない?10万円以下の安物PCだとこうなるのは仕方ない?

  • Windows10 更新プログラムの件

    Windows10 8月度更新プログラムのインストール時の更新プログラムの実行時にPCがエラーしてしまい!8月度の更新プログラムが実行完了しなかったんです。再度インストールしようとしたら!「KB5029244」は既にインストールされてますと表示されるんです、更新履歴を見たら失敗しましたと出てるんです。OSビルドも前のままなんです。どーしたら再度8月度の更新プログラムをインストール出来ますか?教えて下さい!

  • Windowsの更新が終わりません

    Windows7の自動更新の通知が来たので、 更新プログラムをインストールしてシャットダウンを指示しました。 更新プログラムは2個あり、 1個目のインストールは終わったのですが、 2個目のインストールが7時間経過しても、終わりません。 画面には、 「コンピューターの電源を切らないでください。 更新プログラムをインストール中(2個中2個目)‥」 と表示されています。上記の最後の「‥」が消えたり表示されたりしてます。 また、カーソルは矢印から回転する円に変わり、動かせません。 役に立つか分かりませんが、今覚えているPCの情報を記載しておきます。 メーカー:ソニー 機種:VPCL225 OS:Windows7 ソニーのサポートサイト(モバイル版)は確認しましたが、不具合の情報はありませんでした。 以前の更新で5時間位かかったという話も聞いたことがありますが、 流石に7時間かかって終わらないので問題が発生したのではと不安です。 対処方法等ありましたら、お教え願います。

  • Windowsの自動更新について

    自動更新が止まらないのは何故でしょうか? 二ヶ月くらいまえに買ったPCなのですが…。 二ヶ月間、延々と自動更新の黄色いマークが出てきます。 いくらインストールしても、一個一個ちまちまと更新が来るのでうんざりしてます…。 ちなみに、前からあるPCはそんな事は無く、更新も八個とかまとまって一回で来るのですが、最近買ったPCは一個一個更新がDLされてきます。 OSの更新はちゃんと設定したつもりなのですが…。 (毎日決まった時間に更新をDLするように設定) 何か解決策はないでしょうか?

  • Windows7を起動するごとに更新になります。

    Windows7(SP1にアップデート済み) Home Premium 64ビット 日本語版(DELL Inspiron 1545 )を使っています。 2週間ほど前にハードディスク(非AFT)を新しい物に交換しました。ハードディスク交換前にも頻繁に更新になっていました。 今日、 「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(○○個中○○個目)」というのが表示されて、150個ぐらいあったので終わるまで6時間ぐらいかかり、自動的に電源は切れました。 その後電源スイッチを押して立ち上げようとしたら「更新プログラムの構成中」というような文字が表示され、その後「Windows更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています。コンピューターの電源を切らないでください」と表示されました。これは1時間か2時間で終わって、起動してデスクトップ画面が表示されましたが、画面右下にある「隠れているインジケーターを表示します」の中のWindowsマークを見ると更新プログラムが有るというように書かれていて、また更新していたので終了と起動に時間がかかり、起動はしましたがまた「隠れているインジケーターを表示します」の中のWindowsマークにカーソルを合わせると「更新プログラムをダウンロードしています(○○%完了)」と書いてあり、完了したのでシャットダウンしようとしたらやはり「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(○○個中○○個目)」というのが表示されました。今(115固中13個目)になっています。 このように一度に更新せずに何回にも分けて更新するということはあるのですか? どこか異常があるのですか? これほど更新が必要なのでしょうか? 更新の繰り返しに時間が掛かってしまってパソコンを使えません。 どうしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 更新プログラム

    就寝前に、PCのシャットダウンをしようとしたら、更新プログラムのインストールのメッセージがあったので、インストールしてから電源を切るようにセットして寝ました。しかし、朝になっても1個中の1個の更新プログラムをインストールしています、のままに終了する気配がありません。就寝前に何個のプログラムがあったのかは確認しませんでした。このような場合強制的に電源を切っても問題はないでしょうか。

  • 更新のインストール

    シャットダウンをしようと思って、終了オプションを押したところ、 重要な更新をインストールしてコンピューターを切るには電源を切るをクリックしてくださいと、でました。それを押して、終了して、また付けたところ、右下に更新のダウンロードが出来ますと、アイコンが出てたので、ダウンロードし、インストールもしました。 しばらくすると、また出てきたので、WindowsUpdateをした所、更新プログラムがあったので、ダウンロードし、インストールしました。 それで、し終わってから、これ以上更新がありませんとでました。 しかし、またPCを切ろうと思ったらまた 「重要な更新をインストールしてコンピューターを切るには電源を切るをクリックしてください」 と、出てきました。 それと右下にアイコンが出ると言うのも何回もでした。 ちなみに、その現象が出るまでは、PCは最新の状態でした。 これ以上更新がありませんと出たのに、なぜそんな現象が出るのでしょうか? 長文で申し訳ありません。