• 締切済み

高校についてですが、

HD28Vの回答

  • HD28V
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.1

はじめまして。 高校入試については公立であれば基本的にはお住まいの都道府県の 高校しか受験できません。他県で受験する場合は保護者と共に転居 する等の条件が求められるので、お住まいの県の高校から探すのが 楽ですよ。 高校を探す前に、まずは進学したい学科を考えてはどうでしょう。 高校の学科は大きく分けて普通科、専門科、総合学科がありますね。 高校出たらとりあえず就職したい場合は専門科、そうでもないなら 普通科という感じでしょうか。 それと、頭が悪くテストの点も悲惨という所については、中学校か らなら努力次第でどうにでもなると思いますよ。私なんか小学生ん ときは学校で一番だめな子で、中学2年のテストとか悲惨でしたか らね。経験者から言わせれば、解らなくてもまじめに授業を聞いて、 復習と宿題をしてテストの解けなかった問題を解き直していれば、 3年生の夏頃には成績が上がってきます。解らないところは放課後 にでも先生に聞けばいいんです。 普通科か専門科か総合学科か決めて、その学科で一番難関の高校を 目指して努力し、中学3年秋頃の偏差値と相談して高校を決めれば いいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 寮のある偏差値65~75の高校

    寮のある偏差値65~75の高校を教えてください。全国どこでもokです。わたしは愛知県民なので 愛知県以外は私立でお願いします。(公立は無理なんですよね?) 高校生活に楽しさは求めていません。修行感覚で寮に入りたいです。 私の場合、将来の夢などやりたいことがありません。ですが寮に入りたいです。夢がなくて県外の高校に行くことは普通ないですか?おかしいですか?

  • 東京の公立高校

    私は愛知県の中3の女子です。 今年、受験するんですが東京の公立高校を受けようと思っています。 友達と二人で受けるんですが、アパートなどに住もうと考えています。 なので 1.アパートに近い高校 2.偏差値35~40と偏差値50~55の公立高校で二つが近いほうがい   いです。 3.なるべく安い学生二人が住めるようなアパート 4.できれば寮のある公立高校も お願いします。

  • 本気です!寮のある高校について

    寮のある高校で偏差値の高い(65~75ぐらい)高校を教えてください! 愛知以外は私立でお願いします! お金を少しでもかからせないため特待生制度があるところだと嬉しいです。 それか、寮制ではないけれど、学生寮館などに住み、公立に通ったほうがいいですか? 中2女です。

  • ぁてはまる高校がぁれば教ぇて下さいЖ

    私は、Ф3女子です。 今、高校への進路について悩んでいます。 そこで、寮つきの高校でできれば三重県に近い高校がぁれば教えてください。 偏差値は、50⌒58くらいまででお願いします。 教えてください。お願いします。

  • 岡崎高校

    岡崎高校は偏差値いくつ?? 愛知県の公立高校の学校偏差値を高い順から教えてください! ほんまに困ってます。。。sos

  • 全寮制の高校

    全寮制の高校を探しています。 □関東・中部以外の場所 □偏差値60~70 □できれば、国立・県立・公立で(私立も可) □全寮制 □寮生活料・授業料全部合わせて8万以内 □普通科、または理数科 こんな高校ありませんか?

  • 公立高校に行くには?

    岐阜県の中一の娘の母親です。 一学期二学期とオール3でした。 最後の期末テストは80/124でした。 少人数制の塾に友達達と通っています。 一年間30点とってきて、何の為に塾に入れてるのか解りません。 家庭教師に変えた方がいいでしょうか? 娘は塾を辞めたくないと泣きます。 無理に塾をやめさせて、ひきこもりになっても困ります。 近くに偏差値43の公立高校があるので行って欲しいのですが、 先生は中三の岐阜県のテストが終わってからしか答えれないといいます。 でもそれでは遅いのです。 私立のすべり止めに落ちて、公立も落ちて二次試験もなかったらどうなるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、富山県、長野県の各県で2~3校

    愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、富山県、長野県の各県で2~3校ぐらいづつサッカーの強い高校を教えて下さい。私立、公立は問いません。 宜しくお願い致します。

  • 三重県の高校

    息子が三重県の高校進学を考えています。 公立でサッカーレベルが県内ベスト8ぐらい。 そして、あまり偏差値の高くない高校を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 教育公務員の給料について

    岐阜県と愛知県と三重県の公立小中学校の教員ではどの県が給料が高いのでしょうか。