• ベストアンサー

衛生研究所に詳しい方

学部卒で大学を卒業するものです。卒業間近で地方衛生研究所に興味を持つようになりました。企業の研究職のように何かしらの開発や研究などをして新しいものを作るではなく、特に地方衛生研究所での環境調査などに感心があります。 しかし、私は大学院に進学しないため地方衛生研究所で勤めることはかなり困難なのでしょうか? あるサイトでは、一般企業と違い学部卒でもチャンスをあると書いてありました。 また、最近は独立行政法人化により地方衛生研究所も公務員として働くことができないのでしょうか? さらに、地方衛生研究所の給与は一般企業に比べてどうでしょうか?また、任期などはどのようになっているのでしょうか? 自分なりに調べましたが、うまくヒットしませんでした。よろしくお願いします。

noname#114487
noname#114487

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drTT_2007
  • ベストアンサー率26% (27/101)
回答No.4

実は私も民間に勤めながら試験を受け、公務員になりました。 さて、「一般行政の民間経験者の公務員試験」については、内容を把握してないので申し訳ありませんが良くわかりません。直接、希望の役所に尋ねられるのが確実です。 一般論としては、地方公務員(県庁)の行政職の場合、上級、中級と分かれており、行政職は上級にしかないことが多いです。この場合、国家I種よりやさしいが、II種よりは難しいというのが一般的です。市役所の場合、政令指定都市は、県庁に準じ、同様ですが、それ以外は千差万別です(県庁よりやさしいが、組織が小さいので、毎年採用があるとは限らない)。 基本的には、行政職区分で受験した場合、「環境や生き物などに関わる仕事ができるとは考えない方がよいと思います」。たとえ、産業行政等になるにしても、「化学」などの区分で受験した方が、そのような仕事に携われる可能性は高いと思います(行政職に比べてという意味で、必ず関わられるとは限らない)。 公務員になる以上、「国民全体」(あるいは、県民、市民)の奉仕者ということになるわけで、希望通りの仕事を担当できるとは限らないと考えるべきです。 より、自分の希望の仕事にありつくためには、人より高いレベルにならなければ無理です。人と同じレベルで、希望だけ言ってもありつける可能性は低いです。 ただ、人には運命もあります。学部卒で就職することを決めている以上、その範囲で決めざるをえないとは思います。まずは、民間に入られるということで、頑張られ、かつ、公務員試験受験されるとの事。容易ではないですが、頑張ってください。

noname#114487
質問者

お礼

この度もアドバイスありがとうございます。地方上級は国家II種より難易度が高いというのは知っていました。政令指定都市の市役所の場合も県庁と同類のレベルなのですね。採用もまちまちなんですね。 そうですね。公務員の仕事なのですから希望通りの仕事ができる訳がないですよね。でも、やはり、こだわりをもちつつ少しでも希望の職につけるようにしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。とても感謝しています。 また、質問すると思うのでその際はよろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • drTT_2007
  • ベストアンサー率26% (27/101)
回答No.3

No.1です。老婆心から答えておきます。 卒業間際ということですが、四月からどうされるのでしょうか? 公務員浪人することは避けた方がよいですよ。履歴上ブランクになった人を採用する可能性はよほどの事がない限り低いです。 どうしても衛生研に入りたければ、まずは大学院進学(M1で受験もOK)、無理なら研究生をしながら受験のどちらかをお勧めします。 浪人したら可能性はますます低くなります(試験に受かっても採用されるとは限りませんので)。

noname#114487
質問者

お礼

お気遣いのアドバイスありがとうございます。四月からは民間に就職します。公務員浪人することは考えていません。私の場合は民間に勤めながら公務員試験を考えています。

noname#114487
質問者

補足

再びの質問失礼します。また、少し気になったので質問させてください。失礼承知で本当に申し訳ございません。 回答者様のおかげで地方衛生研究所に関することは理解できました。 話は変わりますが、事務職になると思われる一般行政(事務職でも多様な仕事内容があると考えていますが)では環境や生き物などに関わる仕事は出来るのでしょうか?やはり、希望通りにはいかず都道府県によって異なりますか? また、私は大卒なので地方公務員の場合、上級地方公務員となりますが、県庁職員と市職員の公務員試験のレベルは異なるのでしょうか? 色々と自分なりに考えた結果、置かれている現実(修士には進学しない)を考えて衛生研究所や上級技術職ではなく、一般行政の民間経験者の公務員試験を受けることにしました。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.2

前の方の情報にかなり詳しく正確に書いてあります。 ただし、都道府県により少し違いがあるようですし、同じ都道府県でも、年度により方針が少しずつ変わったりします。 直接、衛生研究所に問い合わせるのが一番正確です。 国立の研究所ですが、最近は、ほとんどDrしか取らないようです。修士なら可能性はありますが、学卒は、まず取らないでしょう。しかし、こういうのも、年度によって少しずつ優先順位が違うので、正確なところは、直接聞くしかないわけです。

noname#114487
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • drTT_2007
  • ベストアンサー率26% (27/101)
回答No.1

 某県工業試験場、某省国立研、国立大勤務暦のある私大教員です。 基本的には県職員として採用されて配属される可能性はあります。但し、初めから衛生研究所に入れるわけではなく、たまたま入るということになります。例えば、化学などの上級試験で採用され、その年、たまたま衛生研究所が新規採用者を取りたければ採用されるし、たまたま、県庁の公害課の技術行政が新規採用を希望すればそちらの採用になります。もちろん転勤(県の化学ならその関連部所:技術行政含む)もあります。いわゆる雇用期間の任期は無くても、転勤で全く違う仕事もあります。  従って衛生研究所を希望しても、その仕事にありつけるかどうかは入ってみないとわからないということです。  ここに書いたことは、一般的な県についてです。例外的に、衛生研独自の採用もあるかもしれません。  基本的には修士が優位だと思います(皆無ではありませんが)。学部卒は技術行政に配属される可能性が高いと思います。  もしどうしても衛生研希望なら地方などといわず、厚生労働省の国立衛生研究所にはいれば、転勤は殆どありません。但し、国家I種試験に合格する必要があります(しかも殆ど修士で無いと採用は困難かもしれません)。  給与は、地方の地場産業よりはよいでしょうが、一流企業よりは低いです。要するに公務員の研究職の俸給表が適用されます。

noname#114487
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大変参考になります。

関連するQ&A

  • 「理化学研究所」で研究するには…

    現在高校生なのですが、科学について研究する人になるのが夢です。 特に脳科学に興味を持っています。 そこで「独立行政法人理化学研究所」には「脳科学総合研究センター」があることが分かり、「これだ!!」と思いました。 しかし、疑問が生じました。 (1)そこへ入るには大学はどういう学部に入ればよいのか。 (2)博士号を取らなくてはいけないことは分かりますが、博士号をとれば入ろう思ったら必ず入れるのか。 (3)大学では、こういう研究所に入らなければならない、などという制限はあるのか。 (4)そもそも「独立行政法人理化学研究所」とはどういった組織なのか。 回答よろしくお願いします!

  • 職務経歴書、研究室に「勤務」か「配属」か。

    私は現在、独立行政法人の研究所のとある研究室に勤務しています。 研究所内の研究室は一般企業の社内部署とは違い、一つの研究室が 一つの会社みたいなものなので、異動というものがありません。 採用時も、その研究室が直接人材募集をかけていました。 しかし、辞令書には研究所長の名前で△△研究室のスタッフに任命するという事が書かれています。 さて、職務経歴書への記述として適切なのはどちらでしょうか? 1)独立行政法人○○研究所 △△研究室に勤務 2)独立行政法人○○研究所に勤務 △△研究室に配属 それともう一つ質問があります。 採用当時、一刻も早く来て欲しいという事だったので、卒業式の翌々日の3月15日付で辞令を拝領し、 勤務を開始しました。この場合も「平成○○年3月 独立行政法人○○研究所~勤務」と記述すれば良いのでしょうか? 人事担当の方に「3月に卒業してるのに、3月に働いているの?」とか不思議に思われますか? それとも「卒業後すぐに勤務したのねご苦労な事です」という風に理解してくれるでしょうか?

  • 研究職につきやすい研究室はどういう条件をもったところですか?

    研究職につきやすい研究室はどういう条件をもったところですか? またそれは、どのような判断方法がありますか? 私は大学院に行って、卒業後研究職に就きたいと思っています。 医学、薬学、生命科学といったところでやりたい研究がされています。 就きたい職は、製薬の開発職、独立行政法人の研究員、アカポスです。 また、生命科学、農学部の大学院に行くと研究職が難しいということがあるのでしょうか? (製薬は難しいのはイメージかつきますが・・・。) よろしくお願いします。

  • 大学教員にならず企業研究者になった理由

    企業で研究者をされている方に質問です。 研究者というと、大学教員か企業研究者(独立行政法人の研究機関の研究者含む)に大別できると思いますが、なぜ、大学教員にならずに企業研究者になられようと思ったのですか? 大学教員だと、研究だけでなく教育(および雑務など)もやらなければいけないことは確かですが、自分で研究室を運営して(研究テーマの制約が無いという点で)自分のやりたいように自由に研究ができる最適な環境だと思うのですが、それでも企業研究者になられたのは何故でしょうか?

  • 地方独立法人XX研究所の給料は?

    今期就職活動を始めるM1です。地方独立法人XX研究所などの研究員の年収はどのくらいなんでしょうか?採用後の身分は地方独立法人XX研究所の職員となり地方公務員ではないと書いてあります。中堅企業に就職するのと、よく分からない研究員の職員になるのとどちらが安定した収入を得ることができるんでしょうか??地方独立法人に詳しい方ボーナスや福利厚生の違いなど教えてください。

  • 研究職に就くには

    大学進学を考えている者です。 卒業後は大学に残るか、企業に就職するか分かりませんが、 いずれにせよ研究を生業にしたいと思っています。 調べたところ、まずは大学院に進んで博士号を取得する必要があるということだったので 大学院への進学も頭に入れています。 ただ、どの学部に進むかで決めかねており、 どこに行けば研究職に就きやすいのかも全く分かりません。 興味があるのは医学、薬学、微生物学など、生物に関係するものなのですが こういった研究をするためにはどういった学部に進むのがよいでしょうか。

  • 研究員になるには?

    大学3年生flucutuationです。 先日、茨城県にある「物質・材料研究機構」 という施設を見学させてもらいました。 環境もそうですが、ナノテクノロジーなど 研究内容もとても興味のある分野で ぜひ将来ここで研究をしていきたいと思いました。 独立行政法人なるものが、どのようなものなのか よくわからないのです。もともとは国立の研究機関 のようなのですが、このようなところで働くには どうしたらよいのでしょうか、やはり 国家公務員1種のような資格が必要なのでしょうか? 見学のときに聞けばよかったのですが その時は、施設の見学に夢中だったもので・・・ よろしくお願いします。

  • 産業技術総合研究所について

    産業技術総合研究所って知っていますか?独立行政法人で、国内最大規模の研究所だそうです。つくば市の研究所です。 研究機関として国内の一流企業(富士通や松下や東芝や日立など)や大学は知名度が高くて目立つ、存在感があるのですが、産業技術総合研究所って大きな研究所でありながらあまり目立つような、知名度が高い研究所には見えないのですが、みなさんは、どう見えますか? ・一流企業に並ぶ研究機関でしょうか? ・そこで働いている研究者のレベルって高いでしょうか?(ノーベル賞取得者はいないようですが)博士の中でも優秀な研究者は多いのでしょうか? ・産総研より優秀な研究者が集まっていると言われている研究機関を知っていたら教えてください。

  • 県立 独立行政法人 研究職の年収ってどれくらい?

    国立の独立行政法人の研究所職員の年収はネットにたくさん載っています。 例えば、JAXAは平均年収780万円ほど、など。 県立の独立行政法人の研究職の方の年収は、どれくらいなのでしょうか。 農林水産や産業技術系のセンターに勤める研究職の方を指します。 私の予想としては、600万円くらいかな?と思っています。 どうでしょうか!?

  • 国公立所属の研究者の論文捏造・改竄は犯罪か?

    国公立大学や国立研究所の研究者の論文捏造・改竄は犯罪ですか? 私は虚偽公文書作成罪(刑法第156条)、偽造公文書行使罪(刑法第158条1項)に該当し、犯罪だと思います。 虚偽公文書作成罪(刑法第156条)は公務員のみがなし得る犯罪ですが、国立大学法人法第19条、地方独立行政法人法第58条、国立研究所に関する独立行政法人法の該当条文(例えば独立行政法人物質・材料研究機構法第14条、独立行政法人日本学術振興会法第12条など)、刑法第7条1項により国公立大学や国立研究所の職員は刑法上公務員とみなされます。 公務員が職務上虚偽の文章や図画を作成したら虚偽公文書作成罪になるし、行使したら偽造公文書行使罪になりますよね。 しかし、東大工学系元教授の多比良和誠教授のように論文捏造しても刑事告発されません。なぜでしょう?そこまでする必要がないからでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%92%8C%E8%AA%A0#.E8.AB.96.E6.96.87.E6.8D.8F.E9.80.A0.E7.96.91.E6.83.91