• ベストアンサー

WINDOWSバージョンアップ時の、以前のデータ

とても初歩的な質問です。 現在Windows98を使っていて、近々XPにバージョンアップしようかと考えています。 バージョンアップ時に、ハードディスクに保存してある、自分で作成したファイルなどのデータは、どうなるのでしょうか? そのまま引き続いて使えるのでしょうか、それとも、リカバリーをしたときのように、すべて消えてしまうのでしょうか。 また、Windows以外のソフトに何か影響があるのでしょうか? (プレインストールされていたソフト以外の、自分でインストールしたソフトが消えてしまう、など) 重要なデータが多く、バージョンアップによって何か起こると大変な状況ですので、慎重に行きたいのです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.1

こんにちは。 データに関しては残りますので安心下さい。 しかし、どうしても心配な場合は、 「マイフォルダー」をやはり指定してそこに入れとくのがいいかと思います。 または、 「データ」等と自分で分かるフォルダーを作ってそこに入れときましょう。 結局、モトのフォルダーはそっくり残るんですよ。 ただし、アプリに関してはナントも言えません。 XPでそのまま使える互換アプリなら良いですが、互換性の無いアプリの場合はフォルダー一式は残っていてもプログラムが起動でしないという事も考えられます。 これは、Win95系とWinNT系との互換の問題です。 最後に注意!! XPをインストしている時に、 あやまってクリーンインストールしてしまうと全てパーになります。 それと、XPで使う場合は必然的に「NTFS」というフォーマットを推奨されると思います。 と言うよりも、そうしないと後々不便なのですが。。。。 すると、Win98は「NTFS」方式ではないので、 つまるところ、HDをクリーンに初期化されてしまいます!! 可能でしたらやはり、全てのデータを別の媒体に保存しておく事をお勧めします。 または、98当時のPCにXPはキツイ様な気もしますし、 そのPCはそのまま従来データの保管用、今後のバックアップ用として再利用を考えて、 新たにXP用のPCを用意した方が懸命ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.4

下のURLをよく見てくださいね。(やり方とハード面での注意あり) パッケージ版アップグレードインストールのみ可能です。 とりあえずFAT32を選びましょう。(後でデータはそのままNTFSへはコンバート可能です) その際フォーマットが変わりますので使用できなくなるアプリが出てくると思います。XPには9x互換モードがありますが・・・期待しないでください。 FAT32→NTFSは出来ますが、逆は出来ません。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=357358
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abde
  • ベストアンサー率24% (69/287)
回答No.3

何かをするときはBackupを必ずとるように心がけましょう それほど重要なデータはCDに焼くなどしておいたほうが安心できる と思います 何があっても不思議じゃないのがPCの世界

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.2

>重要なデータが多く、バージョンアップによって何か起こると大 変な状況ですので、慎重に行きたいのです。 どんな場合でもOSの変更の場合はバックアップをしてから実行してください。  またXPと互換性のないソフトは事前に削除しなければなりません。 メーカーのHPで確認してください。 それと簡単に言えばXPにすると重くなりますので、覚悟してください。また9x系のソフトは使えないと思ったほうが無難でしょう。 くれぐれもこんなはずではとならないようにしてください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのウィンドウズ2000をXPにバージョンアップしたいのです

    デスクトップのウィンドウズ2000をXPにバージョンアップしたいのです、今はノート型のXPを使っています、デスクトップの方はリカバリーソフトも無く、処分もできないので、デスクトップの方をノート型のリカバリーソフトを使って、バージョンアップは可能でしょうか?また可能ならば、方法を教えて下さい

  • MeからXPにバージョンアップさせました。ハードディスクの消費量は?

    タイトルのようにMeからXPにバージョンアップさせました。 MeにXPを上書きした(そうな)のですが、その際にハードディスクの容量があと5ギガくらいあったものが、1.25ギガまで減ってしまいました。(なにぶん、全部で9.5ギガしかないもので・・・) データはすべて外付けハードに入っています。 プレインストールされていたアプリケーションもそのまま使えて便利なのですが、ハードディスクの残量も心配です。 ハードディスクの空きを増やすにはどうすればいいのでしょうか?

  • OSバージョンアップについて

    パソコンオンチなので全く初歩的な質問で申し訳ありませんが 4年前から一度もバージョンアップしていなかったOS8.1から9.1にバージョンアップしようと思います。 ちなみにマシンはG3です。 バージョンアップに必要なOSも全部揃えましたが、 今、パソコンの中にあるソフトやデータは一体どうなってしまうんでしょうか?消えてしまうんでしょうか? フォトショップとか、消えちゃ困るソフトがあるのですが・・・。 ちなみに友達に聞いたらMOに保存すれば?みたいな事を言われましたが MO無しです。ちなみにCD-Rの編集も出来ない。できるといったらFDぐらいでしょうか。 よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windowsバージョンアップについて

    お世話になります、NECラビューのノートパソコンですが、Windows10のバージョンアップ1809から1903にしたいけどマイクロソフトのツールをダウンロードして実行しても、途中で(16%)位になると『コンピューターを元に戻します』と出て、スタート画面になってしまいます。何が問題か分かりませんのでよろしくお願いします。

  • win95からXPへのバージョンアップについて

    FMVを使っていますが、まだ、買った当時のOS(windows95)で動いています。XPにバージョンアップしようと考えていますが、以前、バージョンアップしようとしてマシンが立ち上がらなくなり再インストールしてデータが全部消えてしまった人がいたことを思い出しました。 95→XPでもこんなリスクはありますか?

  • バージョンアップとデジカメの画像データ

    使っているパソコンのOSはWindows98です。バージョンアップを初めてしてみようかと検討中なのですが、今、デジカメからパソコンに画像データを落とし込んであり(デジカメのSDカードのデータは消去してしまいました。)OSをバージョンアップしたらそのデジカメデータは消えてしまうのでしょうか? バージョンアップの方法も詳しく知らないので変な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 7へのバージョンアップを教えて下さい!

    7へのバージョンアップを教えて下さい! 現在、Dellが2台あってOSがVistaとXPです。 Vistaが使いづらく7へバージョンアップがしたのですが その方法がわかりません。 どなたかその簡単な方法とデータをどうすればいいのか 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウズ・アップデイトについて

    WindowsXPのノートパソコンを 使っていますが、ハードディスクがCとDに分かれていて Cがいっぱいです。自分の能力の範囲で余分なソフトを アンインストールしたり、データや保存先をDドライブに 移しました。 でもWindowsアップデイトを頻繁にうながされ それがけっこうデータ量が大きいのです。 このアップデイトのインストール先をDドライブに できないでしょうか?

  • Windows98からバージョンアップしたい!

    こんにちは、komo-moと申します。 以前QNo.310184で質問をさせていただいてたくさんの方からご返事を頂きました。 職場のPCはWindows98なのですが、バージョンアップをしようと考えています。 その時に多くの方がバージョンアップするならXPではなく安定しているWindows2000の方が良いとのお答えでした。 そこで98から2000へのバージョンアップって特に問題はないのでしょうか? 私よく分からないんですが98系とNT系って根本的に違うとか。バージョンアップしたときにおかしなことになったりしないでしょうか? そして気になるのが料金です。 今98SEでメモリが128MBですのでメモリも増やそうと考えてますのでメモリ代(256MBまで増やせます)と、プラス2000へのバージョンアップソフト代。それからどこで買えばいいのかですね。(電気屋さんorインターネット通販?) 以上お聞きしたいのは、バージョンアップは大丈夫なのかと料金がいくら位でどこで買えばいいのかです。 またしても欲ばりな質問ですみませんが、教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • プリインストールソフト+バージョンアップ版→新しいPCで使える?

    どうか教えてください。 パソコンを買うと、多くのアプリケーションソフトがプリインストールされてきますよね。 それらのソフトをバージョンアップしたい時などは、 製品版よりバージョンアップ版を買ったほうがお得だと思いますが、 そうすると、新しいパソコンを買ったときに、そのバージョンアップ版を使うことってできるんでしょうか? 新しいパソコンに同様のソフトがプリインストールされていれば 手持ちのバージョンアップ版をインストールすれば使えると思いますが 例えば富士通のパソコンからNECのパソコンに買い換える場合などは プリインストールソフトが多少違ってきたりします。 もし、バージョンアップ版が、古いほうのパソコンでしか使えないのであれば、製品版を買ったほうがいいのかなーと思っています。

このQ&Aのポイント
  • Windows11 Microsoft Edgeを使用して、希望のHP(サイト)を自動的に表示させる方法について教えてください。
  • Windows11 Microsoft Edgeを起動した際に、希望のHPが表示されない原因について教えてください。
  • 富士通FMVのパソコンを使用していますが、Windows11 Microsoft Edgeで希望のHPが表示されない問題について原因と解決方法を教えてください。
回答を見る