• ベストアンサー

音が出なくなってしまいました・・・。

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

>「Real Producer ActiveX Control」というのです。 では、これをアンインストールしてみましょうか。 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。 regedit と入力して、「OK」をクリック。 レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ  +HKEY_CLASSES_ROOT   +CLSID    +{56919D41-BE39-11D2-A404-00104BDF4755} この{56919D41-BE39-11D2-A404-00104BDF4755} キーがありますか?

netminarai
質問者

お礼

ありがとうございます。どうしても急がなければならないことがあったので、やむを得ず、再インストールするという形になりました。せっかく回答くださったのにみなさんすみませんでした。

関連するQ&A

  • 動画の音が聞こえる時と聞こえない時があるのですが…

    ダウンロードした動画を見るときに、その種類によって、リアルプレイヤーやメディアプレイヤーで再生した場合、音が聞こえないときがあります。再起動すれば、聞こえるときもありますし、聞こえないときもあるんです。なにが原因かわかる方がいれば教えてください。

  • 音が出なくなりました・・・

    日立のプリウスで、windowsXPを使っているのですが、real playerをアンインストールしたら音が出なくなってしまいました。PCは素人なのですが、その際にその下にあったreal何たらというのも勢いで削除してしまったような気がするのですが、それが原因でしょうか?音を出せるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 画面が真っ黒で音しか聞こえません。

    ここ最近動画を見ようとすると、 画面だけ真っ黒で音だけ流れることがあります。 再起動しすると映像がちゃんと出ることもあるのですが、再起動を3回してもダメなときもあります。 Divx関係は・・・「見れる」事もあるので違うと思いますし・・・ 再生ソフトをWMPや、GOM、Realプレイヤーなど色々試しましたが、見れない時は何をしても見れません・・・。 前はそんなことはなかったのですが、どんな原因があると思われますか?

  • Real playerがアンストールできない

    Real playerをアンイストールしようと思いコントロールパネルからやったらインストールコンポネーションがありませんというメッセージが出てアンインストールができませんでした。(何回やっても同じです) コンピューターから正常に削除したいので直接Real playerの入ってるフォルダを消すのはやめておきたいです。 大変困ってます。もしわかることがありましたらご回答宜しくお願いします。

  • Windows media playerの音が出ない

    メディアプレイヤー9→10にバージョンアップしてから 突然すべてのファイルの音が聞こえなくなりました mp3ファイルやCDからも音が出ません しかし、Realプレイヤーや他のプレイヤーでは音が正常に再生されます エラー内容;ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 というエラーが出てきます 私的にはアンインストールしたいのですがその方法もわからずしかもOSがXPなのでシステムの復元をしようと思ってもうまくいきません 何か初期化と復元以外に改善方法はありませんか? 申し訳ありませんがどなたか教えてください よろしくお願いします

  • windows media playerで音が出ない

    今朝ほどPCの電源をいれたら、 「windows保護エラーです、再起動をしてください」という メッセージが出て、windowsが起動しなくなりました。 ので、windows98のCD-ROMを入れ、再インストール(上書きのような感じ。)したんですが、windows media playerでの音の再生が出来なくなりました。mp3などを主に聞いていたのですが。 他のプレーヤー(リアルプレイヤーなど)では出来たんですが。音楽CDの再生もできなくて。 ゲージは動いてるんですが、音がまったく聞こえてこないんでこまっています。 OSはwindows98でwindows media playerは7.1です。 一回アンインストールしてまたインストールしたんですけど状況が変わりません。

  • 音が出なくなった!!!

    先週、Windows Media Player 9 シリーズ(Windows XP 用)をダウンロードし、インストールしてからメディアプレイヤーやリアルプレイヤーなどの音が出なくなってしまいました。 ただ、ホームページで流れているのMIDIなどはちゃんと音が出るんですけど・・・・ どうやったら音が出るようになるのでしょうか!! 教えてください。

  • DVDだけ音がでない

    つい最近まで普通に見聞き出来ていたのですが、急にDVDの音が出なくなりました。ミュートになっていないか確認したり、ネット検索で調べて色々いじってみたりもしましたが、原因がわかりません。自分でDVDに書き込みしたものは正常に音が再生されるのに、購入したDVDだけ音が出ません。Media player、Real player等色々なDVD再生ソフトを試してみましたが、やはり画像は正常に再生されるのに音だけが出ません。どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • クリック音が出なくなりました。

    こんにちは、質問なんですが メッセンジャーの音や音楽や動画を見る時には普通に音が出るんですが、インターネットのページやフォルダをクリックする時のクリック音が出なくなってしまいました。 最近行った作業は音楽・動画再生プレイヤーのインストールorアンインストール、リアルプレイヤーの再インストール、コーデックのインストールです。 何が原因か全く分からないので、直し方を知っている方が居ましたら 宜しくお願い致します。

  • ぽけっとれこーだー 再生しても音が出ない

    ぽけっとれこーだーをダウンロードし、リアルプレイヤーなどを録音して再生ボタンを押しても音が出てこないという症状に悩まされています。XPで最近ウイルスによって再セットアップしたのですがこのことと関係あるでしょうか。原因と対策を知っている方アドバイスをお願いします。