ふぬああでキャプチャするコンプレッサの設定方法

このQ&Aのポイント
  • ふぬああでキャプチャする際のコンプレッサの設定方法について教えてください。
  • ふぬああを利用してVHSビデオ→DVDを作成したいと思っていますが、キャプチャ後のファイル容量が大きくなってしまいます。コンプレッサの設定方法を詳しく教えていただけませんか?
  • キャプチャボードを使っている際に、ふぬああでのコンプレッサ設定で容量を抑える方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ふぬああで容量をおさえてキャプチャするコンプレッサ

小さい容量でキャプチャできなくて困っています。 ふぬああを利用して、VHSビデオ→DVDを作成したいと思っています。 設定方法は調べてキャプチャできるようにまではなったのですが、 いかんせん出来上がりのファイルの容量が大きくて困っています。 1時間のもので、3Gぐらいで収まって欲しいのです。 ポイントはコンプレッサの部分だと思うのですが、 どんなコーデックでどんな設定をすればうまくいきますでしょうか? できれば細かく教えてください。 どんな予備情報が必要なのかわかりかねますが・・・ 私が使っているキャプチャボードはIOデータのGV-MVP/RX3です。 OSはXPです。 他にも必要な情報があるようなら言ってくださいませ。 (mAgic TVを使えばそれ位の容量でキャプチャできるのに、ふぬああでどうしてできないのかがわからないんです。) どなたか、何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiten948
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私も色々、試行錯誤して使ってますが、 とりあえず有効なのは、 有料のPICVideo M-JPEG Codec v3 です。軽くて最も利用者多いです。 容量抑えると、画質がちょっと粗くなりますが、便利です。 無料だと、WMEを入れてWMV録画ですが、 CPUパワーが結構必要な上に、WMP10 10.0.0.3802から qasf.dll関係でハングアップするようになってしまったので、 qasf.dllをマイナーバージョンに換えないとできなくなりました。 Xvid,DivXの方法もあるけど、結構パワーが必要な上に DivX直接録画はかなり不安定で、あとで動画編集しても 読み込めない場合が多かった。DVDにそのまま焼くと見れないかも。 画質を優先したいなら、Huffyuvなどでキャプチャした後、 動画編集ソフト(TMPGEnc、Aviutl、VirtualDubModなど)で、 WMVにするかDivX,Xvid,H.264などでaviにエンコするか mpeg-2,-4系でエンコするかだと思う。 ふぬああの使い方。 http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html ふぬああ説明 解説ページ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main.html GV-MVP/RX3のデバイス設定方法などが載ってる。 http://zdtv.chakin.com/1136541752/1136541752_06.html ふぬああ(hunuaaCap)9.avi http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1173715366/

参考URL:
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html

関連するQ&A

  • 全画面表示が出来るビデオキャプチャソフト教えてください。

    全画面表示が出来るビデオキャプチャソフト教えてください。 IO-DATA製のGV-MVP/RX3というキャプチャボードを購入したのでVHSの取り込みに使おうかと思ったのですが、パソコンに取り込むほどではないVHSをただ鑑賞したい時に全画面表示が可能なソフトとかないでしょうか?

  • 高画質で録画できるキャプチャボードを探しています(容量不問)

    PS2のプレイ動画を録画したいと思っているのですが 現時点で一番高画質なキャプチャボードというのはどういう製品なのでしょうか? 予算は2万までです。 現在IOーDATA社製GV-MVP/RX3を使用しているのですが、 画質に不満があります。 データの容量の大きさ・PCへの負担は問いません 実況動画などの予定は無いので リアルタイムプレビュー機能は必要としていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら どなたか教えて頂けると助かります。

  • キャプチャの画面にすると止まってしまいます

    VHSのビデオデッキをキャプチャボードに接続し、キャプチャの画面にすると『デバイスの検出中...[70%]』で止まってしまい、次に進めません。ちなみにキャプチャボードはI・O DATAの『GV-MVP/RX3』を使用しています。よろしくお願い致します。

  • 異なる種類のキャプチャボード2枚挿し

    テレビ視聴用とFMチューナ用に異なる種類のキャプチャボードを 2枚同時に挿せるでしょうか。 パソコンでFM放送を聴きたいと悪戦苦闘しています。 現在キャプチャボードはIO-DATAのGV-MVP/RX3を使用しています。 他のFMチューナー付きキャプチャボードは視聴ソフトや画質等でいまいちです。 テレビ視聴・録画用にはGV-MVP/RX3を残しておきたいのです。 テレビ視聴・録画のためにGV-MVP/RX3は残したままで、 新たにFMを聴くためだけに他のFMチューナ付きキャプチャボードを 挿すことはできるのでしょうか。 各社の外付けFMラジオ等も試してみたのですがいろいろ問題があり、 内蔵式のキャプチャボードに限定して考えています。 ちなみにFMチューナ付きキャプチャボードの候補はIO-DATAのGV-BCTV5/PCIです。 環境は以下のとおりです。 (OS)WindowsXP Pro SP2 (M/B)ASUS A8V-E SE テレビ・FM電波はCATV経由です。

  • TVキャプチャーボードの映像が白黒です

    GV-MVP/RX2で地デジキャプチャーを始めたのですが困ってます。 I・O DATAのGV-MVP/RX2(TVキャプチャーボード)にYAGI TC10(地デジチューナー)を接続してますがモニター時も白黒だしキャプチャした映像も白黒で画質が粗い(大きなドットでチラツキも有り)です。 アナログ放送はカラーで綺麗に映ります。 外部接続時には何か設定が必要なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • テレビキャプチャーカード

    テレビキャプチャー(チューナー)カードについてなのですが 製品仕様を見ただけなのですがI-O社製のGV-MVP/RXとGV-MVP/RX2の違いはソフトウェアだけなのでしょうか? ハードウェア面がまったく一緒なのであれば、中古で安く売ってるRXの方を購入しようと思うのですが… またカノープス製のMTVXシリーズについてなのですが HFやSHFと付いている製品は通常製品とどこが違うのでしょうか 現在購入検討中のテレビキャプチャーカードは GV-MVP/RX(RX2) MTVX2005なのですが、画質はどちらの方がいいのでしょうか? リアルタイム視聴はあまりせず、主に録画予約。 DVDに焼いてテレビで見るつもりはなく、ただPC画面上で見るといった用途です

  • TVキャプチャ

    最近までcanopusのMTV1000を使ってました そして最近 I・O DATAの GV-MVP/RXを買いました GV-MVP/RXは3D Y/C分離 ゴーストリデューサ デジタルノイズリダクション が付いてますが、 気になるのが1秒から5秒くらい少し遅れて表示されることです MTV1000の時は全くそんなこと無かったのに TVとキャプチャソフトを同時に見ているとよくわかります MTVの上の3つの機能が付いているキャプチャカードでもそうなるものでしょうか

  • I-O キャプチャーボードの2枚差しについて

    よろしくお願いします。 現在アナログキャプチャーボード GV-MVP/RX3 が付いています。 完動しています。 このまま 地デジボードの GV-MVP/HS を取り付けることは 別段かまわないでしょうか? 干渉しあって不具合とか出ませんでしょうか? RX3のAV入力は生かしたいのでできれば外したくないのです。 よろしくご教授お願いします。 XPS420 Vista HP使用中

  • ビデオキャプチャについて

    ビデオキャプチャについていろいろと聞かせてください。 今、GV-MVP/RX3という商品を買おうか迷っているのですがこれは地デジとアナログ両方見られるのでしょうか? また、PC-MV5L/PCIとも迷っているのですがどちらがいいのでしょうか? このほかにももっといいのがありましたら教えて下さい。 アドバイスお願いします

  • LAN接続のHDDにTVキャプチャできますか?

    デスクトップPC(Windows XP)にIO-DATAのGV-MVP/RXを組み込んでTVキャプチャしているのですが、HDDの容量が足りなくなってきたので増設を考えています。 PCの電源を切っているときでもノートパソコンなどでの視聴ができるように、LAN接続での外付けHDD(LANDISKなど)の購入を考えてます。 LAN接続の外付けHDDに直接録画(バックアップコピーではなく)することは可能ですか? このような使用をされている方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう