• 締切済み

マインドマップで間違えた場合?

achan43の回答

  • achan43
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

マインドマップは便利ですね。 私もよく間違えます。 でも、構わずどんどん書き足したり、新しい枝を作ります。 後で全体を見ると間違ったと思った枝から新しいアイディアが出ることもあるからです。 失敗は成功の元と言うくらいで作ってみられたらいかがですか?

porche
質問者

お礼

achan43さん回答ありがとうございます 私は主に 情報の整理や記憶の定着に使っていて、 最近では消せる色鉛筆なんかを使い始めました やっぱりすっきりしないんですね PCのソフトを使った法がよいのでしょうか? でもマインドマップの本を読むとイメージを定着させるには 手で書いた方が良いようなことが書いてありますね 試行錯誤が続きそうです ありがとうございますこれからも初心者をたすけてください!!

関連するQ&A

  • マインドマップの有効性

    最近社内でマインドマップを活用する例が増えてきています。 紛糾しがちな会議のメモをマインドマップで整理したりしています。 しかし、どうもあの手書きの絵が分かりにくいと言うか、文字が紙面に発散しているように感じて、見づらくて仕方がありません。 脳の思考に沿ったものと言うことですが、絵を見ることに非常に疲労してしまい、途中でイライラしてきます。 素人が片かじりのマインドマップもどきをやっているから、それを見せられた人が混乱するのか、そもそもマインドマップとは書き手の頭を整理するのには向いているかもしれないが人に見せるような代物ではないものなのか? 個人的には後者のように感じて仕方がないのですが、実際のところはどうなんでしょう?

  • できたマインドマップの管理方法

    私にとってマインドマップは思考・暗記の助けになりとても役に立っています。 いっぱい書いてもっと活用したいのですが 頭を悩ましているのが、作成したマインドマップの管理方法です。 私は、マインドマップは断然手書き派なのですが。 手書きのマインドマップを、スキャンしてタブレットで見るという方法で管理するとします。 スキャンしたマインドマップをみて、書き足したいと思った場合、またそのマインドマップを 印刷して書き足し、スキャンしてタブレットへって面倒そうだと思い悩んでいます。 逆に、手書きのマインドマップを、スキャンせず、紙のまま管理すると、大量の紙の管理が必要に なります。 大量の紙すべてを外へ持ち歩けないので、外で続きを書くというのも難しいかなと悩んでいます。 どなたか、こういう方法があるよとかありましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • マインドマップの書き方

    マインドマップの書き方について質問があります。 1、書き直せるように鉛筆と消しゴムを用意したほうがいいのでしょうか?  というのも、中心から出る最初の単語はいわば「小見出し」のようなものだと思うのですが、やっていくうちにあとからこの「小見出し」よりもっと根本的な単語が出てきたら書き直さないといけないと思うのです。 2、マインドマップのいい教本はありませんか? 3、マインドマップはいろいろ使えると思うのですが、困ることってありますか? よろしくお願いします。

  • 手書きでマインドマップをかきたいのですが

    昨日同じ質問をしましたが、回答がつかないので質問の仕方を変えます。 手書きでマインドマップをかいておられる方に質問です。 どんな筆記用具でマインドマップをかいていますか? 使いやすかった筆記用具を教えてください(できれば商品名も)。

  • MiNDPiECE か Mind Manager か マインドマップ

    Mac 用のマインドマップソフトを探しています。 一番理想に近いのはMiNDPiECEなのですが、枝と枝を関連づける方法がないようでMind Managerと悩んでいます。 そもそも論として枝と枝をリンクさせようとするのが間違いなのかもしれませんが、簡単にいいデザインで作れるのでMiNDPiECEはお気に入りです。 値段が値段なので両方という訳にもいかず、書き出しと枝を関連づけられる点で私はMind Managerが気に入ってます。 それ以外の頭の整理や使い勝手などはMiNDPiECEが気に入ってます。 この2つのどちらがいいでしょうか? 自分では決めかねています。 この2つ以外にもオススメがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • マインドマップの良さを教えてください。

    こんにちは。 先日マインドマップを知り、本ないし講座で学んでみたいと思ったのですが、 このサイトや知恵袋を見てみるとあんまり良いことが書かれてないので少々不安になりました。 マインドマップの公式サイトには、記憶力や集中力が付くなどなど書かれていましたが本当でしょうか? また、マインドマップが書けるということは就職活動において強みになるでしょうか? いろんな企業などで取り入れられているみたいなのでマインドマップ自体は有用なのかもしれませんが、 マインドマップを書いていてよかったこと、マインドマップの良さを教えてください。

  • マインドマップについて

    高2です。 最近マインドマップというのを知り、これで勉強してみようかと思うのですが書き方がよくわかりません。 本を読んだり調べたりしたのですが、勉強として使っているいいものがなくて…。 また、マインドマップの利点、欠点なども知りたいです。 どなたかマインドマップについて知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • マインドマップについて

    マインドマップについて 資格勉強に有効な勉強法としてマインドマップが有名になってますが、これはよくある情報商材の販売や、結局何かのセミナーへの参加などを勧誘するものではないのですか? 以前ある勉強法の書籍を読んでみると結局はそういう類のものであったので、マインドマップはどうか質問したいと思いました。 また、マインドマップで実際に効果があったなど意見をききたいです。

  • マインドマップについて

    先日、[人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考]という本を買ったのですが、ノートのとりかたがまだよく分かりません。 マインドマップ法を紹介しているHPをいくつか見ましたが、実際にノートに書いて紹介しているページが少ないんです。 マインドマップ法を使えば、本当に記憶力がUPするのでしょうか? また、歴史や公民などでもマインドマップ法は使えるのでしょうか? 分かる方がいたら、是非教えてください。

  • マインドマップについて

     一つの事由を複数の事由に派生させ、さらにそれらも複数の事由に派生させていくマインドマップを使い始めて3年たちますが、最近、マインドマップに弱点があるように思えてきました。  それは、事由(思考)には下の階層へ派生させていくだけではなく、横の階層と連結する事由もあるのではと思うのです。  そのような、マインドマップ以外の思考ができるツールをご存知の方おしえてください。