• ベストアンサー

1歳7ヶ月の食欲

1歳7ヶ月の男の子。 体系は成長曲線内だけど、ちょっと大きめ(サイズ90で体重12キロ)。 よくたべます。 今日のお昼に山崎の肉まんを与えたら、 3時ごろにおなかがすいたと泣きました。 体は大きめなので基本的にお菓子はあたえていませんので、 (栄養士さんに「3食よく食べるなら三時のおやつは必要ない」 と指導を受けました) 白いご飯にふりかけをあげたら、ペロッと食べてしまいました。 それ以上はほしがりませんでしたが。 いつかはほっそりするかな。。。と思いきや、 動くようになったらまたその分、摂取してます。。。 こんなに食べるもの?? 小さいときから、ミルク200mlなんて簡単にいけるクチでした。 うんちもよくします。 こんな食べてしまって(食べさせて?) 大丈夫なのでしょうか? 大柄なお子さんをお持ちの方、回答おまちしております。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3時のおやつは必要ない、といっても実際お腹がすいてるわけですから…。 お昼に山崎の肉まんって何個食べたのでしょう?小麦製品ってすぐ消化されるのでとってもお腹がすきやすいですよ。うどんとかでもそうです。ご飯だと腹持ちがいいです。 「お菓子のおやつ」は別にあげなくてもいいかもしれないですが、補食として軽い食事のようなおやつは小さい子には必要です。だから保育園では1歳の子でもかならずおやつが出ます。うどんだったり、おにぎりだったり…。 1歳7ヶ月の子にほっそりを求めるのが間違いでは? お菓子やジャンクフードをどか食いするんじゃなければ食べたいだけ食べて大丈夫だと思いますよ。実際ごはんをあげたらそれ以上ほしがらなかったんですよね。 サイズ90で12キロって別に大きくないと思いますよ。 大人の体型を基準に考えていませんか?幼児にダイエットは必要ないのに、大人のようなほっそりでないと太り過ぎと思い込んで食事を制限して栄養不足になる子が増えていると新聞で読みました。 うちの息子もよく食べる子でした。大人なみに食べて驚かれていました。1歳のころはもちろんころんころんしていましたけど、2歳すぎたら食べる量も落ち着いて、今ではむしろやせている方です。

soulhudson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大人の標準ではなく、周りの子を見るとほっそりしてるので ちょっと不安になったわけです。 栄養士さんにはおやつ(食事として)は必要なしと 言われたけど、よく食べていても、もっと必要なんでしょうか。 食べる量も皆に「そのうち落ち着くよ」といわれてましたが 未だに「まだそんなに食べるの?」と驚かれます。。。 肉まんは1個だけです。すくないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.5

1歳10ヶ月の女の子がいます、体系はほぼ同じです。 (女の子の方が肉付きがいいので、服サイズは95~100cmです) ミルクは嫌いでしたが、よく食べます。 私も#1さん同様、肉まん1個じゃ3時間後にお腹が空いても おかしくないと思います。 >3食よく食べるなら三時のおやつは必要ない "バランスよく、量もしっかり食べる"ならです。 昼食が肉まんじゃ、3食しっかり摂取してるとは言えないですね。。。 食べすぎかと言う質問のようですので答えると 全く食べすぎじゃないと思います。 おやつにおにぎりをあげたのは、正しいです。 保育園などでは昼食が軽いもの(麺類・パン)だった時は オヤツに米をもってきます。 よく食べる子を持つと、バランスをとりつつメニューを考えるの 大変ですが、お互い頑張りましょうね~。

soulhudson
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、自分の子どもが異常なのかとも おもっていたので、ただ単に周りに 回答された方たちみたいなお子さんが いないだけのことなんですね。 夫の実家でも私の実家でも毎回 驚かれるのでそろそろ辛くなってきたのもありました。 今度から催促されたら、オニギリやふかし芋を おやつにあげようと思います!

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.4

こんにちは。 「打倒ギャル曽根」というほど大食いの5歳の男の子がおります。 …はい、小さい頃からスゴかったです。1歳半で、うどん1玉+普通サイズのおにぎり2個食べるという子でした。 5歳現在、「ドンブリメシ」です(汗)。6枚切りのパンなら3枚食べて、目玉焼きを2個食べて、ドンブリ一杯のキャベツの千切りを食べる子です。保育園では、給食を「2人前」食べてます……(でも足りない)。 しかし、太っているかと言うと「細い」んです(汗)。身長118センチ、体重17キロ……。その量はどこへ消えているんだろう。 たぶん、燃費が悪いんですな。たくさん、ガッツリ食べないと、元気いっぱい遊べない。 ウチのダンナは、息子のことを「アメ車」と呼んでいます(苦笑)。 さて、ご相談の件ですが…… この頃のお子さんは、「本能」で栄養を取っているそうですよ。 ですから、オヤツや食事で高カロリーなジャンクフードを与えているならともかく、オヤツにオニギリ程度なら問題ないといわれています。 カロリーが心配なら、オヤツにお芋のふかしたのとか、オニギリにしらすや鰹節をまぶしたのとか、煮豆なんてどうでしょう。お菓子よりも、うんといいですよね。 成長曲線内なのですから、心配ないですよ。体重だけが突出しているのならともかく(笑)。

soulhudson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本能で栄養をとっているんですね、 最近、野菜を嫌がり始めたので、 お芋をふかしたのなんかいいかもしれませんね。 やっぱり、たくさん食べる子どももちゃんといるってことが わかってよかったです。 どこにいっても「食べすぎ」とか びっくりされたり、非難されたりで ちょっとどうしたらいいのかわからなくなっていました。

回答No.3

#1です。肉まん1個って少なくないですか?実はうちには2歳なりたての下の子がいるのですが。山崎の肉まん程度だったらお昼にたぶん2個でも足りないと思います。そして、もちろんおやつもがっつり食べます。これでも上の子よりも少ないぐらいです…。夕ご飯は大人のご飯茶碗2杯分は確実に食べます。おかずもちゃんと大人と同じ量食べますよ。特に食べ過ぎとも思っていませんが…。よく食べる子、あんまり食べない子いろいろじゃないかなぁ。 このぐらいの年齢では普通に食欲にまかせて食べていて肥満というのはないときいたことがありますが…。ころんころんして太っているように見えてもそれは良性肥満といって赤ちゃん~幼児では普通らしいです。3歳すぎて、お菓子やスナック、ジュースなどを食べ過ぎていると小児肥満につながる恐れがあると聞いた事があります。 上の子の時、2歳すぎてしばらくしたら、いわゆる「魔の2歳児」というやつで、あれこれ好き嫌いし始め、出した物をなんでも食べるということはなくなり、今度は「野菜たべろー、あれ食べろーこれ食べろー」と食べさせる方に苦労するようになりましたよ。それはそれで悩みのタネでした。

soulhudson
質問者

お礼

ありがとうございます! なんか、いっぱい食べる子っているみたいで安心しました。 どうも周りの子があまり食べてないので うちのが「すごい!」ってうつるみたいで、 こちらもそれで一喜一憂してしまします。 山崎パンが少ない、ときいて、 「もっと食べさせても大丈夫なのね!」 とほっとしました。 「魔の2歳児」のうわさはかねがね伺っております。 いつかは通るもの、と心しておりますが、 こわいですね。正直。

  • n-t0000
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは。育児ご苦労様です。読んでいて、長男の事を思い出しました。(現在中学生)小さい頃は、かなり食欲ありました。。 ミルクは、ほ乳瓶を2個用意していたものです。保健婦さんに、思いっきり怒られましたけど・・ それから、本当はやってはいけないのですが、ミルクを少し薄めて量を増やしたり。 歩き初めて、私も痩せるかな。と思っていたら、ガンガン食べていましたね・・。ただ、おやつには、ご飯はあげていませんでした。 牛乳と、赤ちゃんせんべいとか、寒天でゼリーを作ったり、なるべくカロリーの少ないのをおやつではあげて、ご飯時に、それなりに食べさせていました。 もしかして、1回の量が少ないのかも。。?1日に何度も何度もあげるより、3食+おやつ少々10時と3時。位にしてみては? 保育園では、朝行って、10時におやつ。お昼。お昼寝後3時におやつ。で、夕飯でした。 3才くらいまでは、食べていましたね・・焼き肉、1人で3人前とか平気で食べていました。けど、私達、夫婦が痩せているせいなのか、極端に太るタイプではなかったようで、肥満にはなりませんでした。 3才半くらいから、なぜか、食べがかなり減り、小学校低学年の時は、食べないで悩んだくらい。少しずつ、普通量までになりましたが、現在も、中学生の割には食べは少ないと思います。 体型も、運動をしているので、筋肉はありますが、ガリガリです。 断定は出来ませんが、多分、そのうちに落ち着いてくると思います。 3人育児していますが、大体、みんな同じような感じです。

soulhudson
質問者

お礼

お子さんは中学生なんですね~。 早くうちのも成長しないかな。 ミルク薄めるのも、たまにやっていました。 やっぱり、10時と3時のおやつ(食事の軽いもの)は 必要なのかもしれませんね。 一回一回の量は「よく食べるね」といわれるぐらい 多いです。それでも大丈夫なのでしょうか。 私たち夫婦は、食べれば素直に体につくタイプで、 それは、この子も受け継いだみたいで消費が悪いみたいです。 でも、夫婦とも肥満ではないんですけどね。 早く落ち着いて欲しいです~。 さすがに不安になってきました。

関連するQ&A

  • 9ヶ月の娘、日に3、4回のウンチしますが・・・

    こんにちは。 9ヶ月になったばかりの娘がおります。 9ヶ月に昨日なったので、まだ離乳食3回は始めていませんが、現在2回食です。 ちゃんといろんなモノを食べてくれて、離乳+ミルク160mlを2回、あとはミルク3~5回(たまに、ぐずったりしたときに飲ませたりで)毎回120~160mlずつです。 たまにおやつにぼーろ8粒位を食べたりします。 このような感じですが、身長・体重とも発育曲線のちょうど真ん中です。 健康体でよく動き、機嫌もよく、ママ共々毎日楽しくやっています。 しかしちょっと気になってるのが、娘、毎日ウンチを3回します(4回の時も! 余談ですが、ほとんど食事中やミルクの時に(^^ゞ) ウンチ1回分も結構な量で、小さいのによくこんなに出るな~とつい感心してしまいます(便秘症の私にはうらやましい・・・) 大人は1日1回が基本なので、うちのベビーはウンしずぎなのでは?と思いました。  皆様のベビーちゃんはどうですか? 赤ちゃんはそれでいいのでしょうか?これから3回食にしたらもっと増えるのでしょうか? などお教え下さい。

  • チワワ♂ 5ヶ月 食欲減退。 食後の嘔吐について

    チワワ♂ 5ヶ月 2キロ    うちにきて、2か月です。餌はドライフードをふやかして、粉ミルクをかけて一日2回です。 今までは、ペロッと完食していました。 ここ一週間、朝ごはんの食いつきが非常に悪くて、食べない日もあれば、半分くらい食べる日も。 夜ごはんはしっかり食べています。   ここ一週間、食べる量が減ったので、おやつは一切あげていません。    お散歩はほぼ毎日行っています。   うんちも食べた量が少ない日は細めですが、軟便や下痢はしていません。     遊びも大好きで、元気もあります。 (1)ドッグフードに記載されている一日の摂取量にぜんぜん足りていないのですが、大丈夫でしょうか。 (2)昨日と今日、夜ごはんの後すぐに吐きました。(食べたものがでてきてました)犬は吐きやすいといいますが、大丈夫でしょうか。 (3)ふやかしすぎかなと思い、ふやかしてないフードも混ぜると、喜んでるように見えるのですが、 噛み始めると、尻尾が下がって、口から出してまた食べたり、を、繰り返します。   歯の生え変わりの時期はそうなりますか? 口の中を見ると小さい歯が生えてきているのがみえました。歯茎に出血等はなさそうです。 明日の朝ごはんも食欲がなかったら病院に連れて行こうと思いますが、その前に教えていただけることがあれが知りたかったので、質問しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 9か月の離乳食とミルクの量と間隔

    こんにちは! 9か月の離乳食とミルクの量や間隔のことで質問します。。。 9か月の男の子がいます。子供は3人目なのですが、上2人は完全母乳だったのでミルクのあげ方がイマイチ不安です。 ちなみに今は以下のようにあげています。。。 6時半頃・・・ミルク200ml 11時頃 ・・・離乳食+ミルク100~150ml 15時半頃・・・(おやつ)+ミルク200ml 19時頃 ・・・離乳食(+ミルク100~150mlあげることも) 22時頃 ・・・ミルク200ml 離乳食は結構食べるので、そろそろ3回食にしようかと考えています。 離乳食の本に、1日のミルクの量は600mlにおさえましょう!と書いてあるのを見てとても量を気にしています(^_^;) みなさんはどのようにしてあげていますか?ぜひ教えてください!!

  • 5ヵ月、ミルク時の様子

    もうすぐ6ヵ月になる女の子がいます。完全ミルクなのですが、ミルクを飲む時の様子について質問させてください。 4ヵ月頃寝返りが出来るようになった頃から、ミルクを飲む時に落ち着きがなく、キョロキョロしたり反り返ったりスムーズにミルクを飲みません。60~100ml飲んだあたりで大暴れし始めます。休憩を挟んだり体勢を変えたりしながら160mlが精一杯という感じです。欲しくないのかと思い哺乳瓶を離してみると、それはそれで怒り出すので、いつも『一体この子はどうしたいのかな?』と困ってしまいます。 ミルクの間隔をあけたり大泣きするまで待ってみたり、集中できるように静かな部屋で飲ませてみたりもしたのですが、変わりません。 体重は6700gで少し小さいぐらいなので健康面では問題ないのでしょうが、毎回のミルクのたびに大暴れし1日のトータル量も4ヵ月から増えていない(少ないぐらいの日も…)ので、少し心配になってきました。 長々とまとまらない文章になってしまいましたが、同じようなお子さんをお持ちの方や経験された方がいましたら、ご意見お願いします。

  • 10ヶ月ミルクを飲まないと食べません

    10ヶ月の男児がいます。3回食にして1ヶ月ほど経ちます。9ヶ月までは順調に離乳食が進んでいたのですが、体調を崩したために1週間ほどミルク中心にしたらその後ミルクを先に飲まないと離乳食を食べなくなりました。 よくお腹が空きすぎていると食べないというので時間を早めたり、段階を戻して柔らかめ/滑らかなものにしたりもしたのですがだめです。1日の食事(授乳)時間は、8時、12時、15時、18時半。6ヶ月頃から夜中の授乳はなしです。 一番お腹の空いているはずの朝食はなぜか離乳食を先に食べてからミルクを飲みます。朝食と昼食の間が空いていますが、特にミルクを欲しがって泣くこともありません。試しに10時頃おやつとしてのミルクを与えたら、200ml飲み干したりもしますが、その後の昼食ではミルクを飲むまで完全拒否です。 朝食はパン粥など、ミルクを使っているから先に食べるのでしょうか。泣いて暴れるので今は100ml~150mlミルクを先に飲ませてから食べさせているのですが、今まではミルクを飲んでも離乳食を完食していたのに、このところ3-4さじ食べて拒否するようになりました。好きだった食材を使っても食べてくれるようになりません。 一過性のものなのか、それともミルクを飲む方が楽だからなのか・・・上の娘のときは母乳だったのですがすんなり離乳食メインに移行できたのでどうしたらいいのか分かりません。何かアイディアがありましたらよろしくお願いします。

  • 10ヶ月児 夜中におきてしまいます

    いつもこの掲示板でお世話になっています。 10ヶ月になる息子がいますが、夜、必ず2時間おきに起きてしまいます。添乳をするとすぐに寝てくれるのでそうしているのですが、歯が生えてきているので噛まれて、おっぱいが痛くてたまりません。 1日のスケジュールはこんな感じです。 7時 起床 8時半 離乳食 + フォローアップミルク120ml 11時  昼寝 1時間 12時  離乳食 + フォローアップミルク120ml 15時 おやつ + 麦茶 16時 お散歩(最近は30分くらい)OR 昼寝1時間 18時 離乳食 + フォローアップミルク160ml 19時 風呂 20時 就寝(抱っこで寝かしてます) 21時 ぐずぐず(添乳) 24時 ぐずぐず(添乳) 3時  ぐずぐず(添乳) 5時  ぐずぐず(添乳) 昼間は、買い物に出かけたりしてなるべく外に出るようにしています。 離乳食もよく食べるし、ミルクもよく飲むのでお腹が空いてるとは思えません。 夜中に添乳をしないで寝かしつけようとしても、大泣きして起き上がってしまいます。 どのようにすれば、夜中も寝てくれますか?みなさんは、どうしてますか?

  • 4ヶ月 体重不足

    4ヶ月の息子の体重が増えず、母乳育児を続けるか悩んでいます。 2710gで生まれ、今までも発育曲線の下端をなぞるような状態でしたが、小さいなりに、よく笑いよく泣きよく眠りよく動くので、「これはやんちゃになるかも」などと夫婦で話していました。しかし、4ヶ月検診で体重が4800gにも満たず、発育曲線から大きく外れてしまいました。 今までは、寝る前と、出かけたりして授乳しにくい状況になる時にミルクを追加する形で100mlあげる以外、母乳できました。4月から週5日保育園に預けて、その間ミルクになります。休日は母乳だけでいきたいと思っていたのですが、休日もミルクを足さなければならないでしょうか。その場合、母乳が止まってしまわないように、うまくミルクを追加させたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 10ヶ月児、ミルクのタイミングがつかめません

    10ヶ月、後期の3回食です。 朝食はパン系とヨーグルトなどの手抜きですがι 昼食・夕食は1回の総量200~230g食べてます。 運動はずりばいと少々のつかまり立ち&伝い歩き程度で 離乳食で十分な量を摂取できてるはずなので ミルクをどうしたらいいか、悩んでます。 食後すぐは飲まないのですが、1時間ほど経つと100ml飲みます。 あげずに過ごしてみようと試みると 食後2~3時間ほどで、小腹がすくのか?グズグズいい始めます。 ココでミルクかオヤツをあげると大人しくなるのですが 次の食事まで1~2時間程度しかあかなくなってしまい 食事量も多いので、胃腸に負担かしら…と思うのですが。 (何か与えても、食事量が減ると言う事はないです) どのようにしてあげたらいいか、アドバイス戴けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの量と、吐き戻しの量。ミルクの与えすぎでしょうか?

    こんにちは。 現在5ヶ月半の男の子の母です。 初めての育児で不安に思うことがあるので質問させてください。 完ミで育てているのですが、毎回ミルクを飲んですぐや2時間経ったときなど、不定期にたくさんの量のミルクを吐き戻します。 出ないときも多いですが、一応ゲップもさせています。 赤ちゃんは胃の形の関係で吐きやすいことは知っていますが、あまりに大量なので驚いています。 (噴水状ではなく、滝のようにゲボっと吐きます) 特にミルクの量を増やしてから吐く量も増えたように思いますので、ミルクの与えすぎかもしれないと考えています。 出世時約2500gで現在6800gくらい、 大体一日合計800~900ml飲んでいます。 回数は4~5回で、4回の日は1回200ml、最終のみ240ml。 5回の日は午前は150~170で午後は170~200、最終ミルクのみ240ml。 ミルクの途中で、遊び飲み?のように手で持って哺乳瓶を口から放したり、咥えたまま飲まなかったりということもあるのですが しっかり飲んでもらった方が夜の寝つきも良いような気がするので全部飲んでもらってます。 うんちは1日1回か2日に1回で、うんちがしたいのかどうかはわかりませんが、よく唸っています。 ミルクの飲みすぎで苦しいのでしょうか? 吐くのは仕方がないですが、吐く量を抑えたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 産後1ヶ月11日。母乳不足で困っています。

    出産体重が3525グラムでした。 初産だからか母乳が出にくいのに対してとても飲む子で、生後1日で母乳8回ミルク110ml、生後4日の退院の前日には母乳8回ミルク430mlも飲んでいました。 3回母乳外来で相談していますが、分泌は絞ればピューピュー出るので良好と言われ、いつもミルクをあまり足さないよう頑張りましょうと言われます。 母乳の授乳後に足りないと泣くので、母乳を9回くらい(5分×4回か10分~15分×2回)でミルクを欲しがってもなるべく300ml以上は与えないようにしていましたが、生後30日目の1ヶ月健診で体重の増えがよくないと言われてしまいました。 4395グラムでそのままミルクを足しながら授乳してくださいと言われています。 母乳の分泌が悪くなるからミルクを足すのがよくないと思って我慢させていたのでショックでした。 現在は母乳の回数11回くらいでミルクを60ml×7回420mlを足しています。 ゴクゴクと飲んでる感じがする時もあるのですが授乳後にパクパクしたり、口にこぶしを泣きながら入れようとしたり大泣きしています。 いつまで混合なのかな?と不安に感じています。 逆に与えすぎなのかな?少ないかな?と思ったり、 起こして母乳の授乳回数を増やした方がいいのかな?と思ったりします。 授乳は母乳を飲ませた後にミルクを与えています。 たまに母乳を授乳した後にミルクを60ml与えても足りなそうにしています。 白湯か糖水は1日40ml与えていて、おしっこは1日に12回くらい、うんちは1回の量が2日分くらいが1~2日に1回出ています。 1日1回くらいゲップが出なくて寝かせた時に吐いたりする事があります。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。 よろしくおねがいします。