• ベストアンサー

お正月に「鯛」は食べますか?

dontracyの回答

  • ベストアンサー
  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.7

スーパーマーケットの水産担当として東京都周辺と札幌市周辺で勤務した経験から、地方によって鯛の需要はかなり差があることがわかりました。 年末の28日頃から「祝鯛」と呼ばれる大西洋産の冷凍レンコ鯛を売り出すのですが、札幌での販売量は東京の1/3か1/4程度です。 (このほかいくらや酢だこもあまり売れません) もともと東日本では西日本ほど鯛は一般的ではなかったと思います。 それでも首都圏である程度需要があるのは、西日本出身の人も少なくないためかとも思います。 それに比べ北海道まで来るとさすがに西日本出身の人はあまり多くないため需要が少ないといった部分もあるのでしょう。 札幌の私の実家でも子供の頃には何度か正月に焼鯛を食べた記憶はありますが、毎年必ずという訳でもありませんでした。 それでも東京に住んでいた頃には毎年食べていたので、やはり正月に鯛は付き物という意識はあります。

sam-sam-sa
質問者

お礼

なるほど! 個々の家風というより、地域性がかなり関係ありそうですね。我が家ではおせちの一品のような感覚で鯛が用意されていたので一般的だと思っていたのですが、全国それぞれにいろいろな風習があると改めて知り、大変勉強になりました。両輪は関東(上越出身)なのですが、何かのきっかけでお正月に鯛を頂く風習を知り、父の好物でもあるので定着したのだと思います。 ただ、お正月商品として扱っているお店が年々減っているのは感じるんですよねぇ。鯛に限らず、おせちやお正月料理自体のスタイルが変化してきているのかもしれませんね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 正月でも開いているショッピングモールは?

    今年の年末から来年の年始にかけて、遠くから遊びに来る友達を連れてショッピングに行きたいのですが、年末やお正月3が日もやっている大きなショッピングモールってあるでしょうか?東京寄りの埼玉、東京都内、横浜あたりであれば教えてください。ちなみにショッピングは洋服がメインで、ちょっとした雑貨や食事もする予定です。素敵な場所があれば、ぜひお願いします!

  • 正月に台湾へ

    年末年始にかけて台湾へ旅行へ行こうと思っています。 台湾は旧正月なので、年末年始は通常通り観光、ショッピング、食事などできるのでしょうか?

  • 年末年始、何食べますか?

    年末年始は皆さん何を食べていますか? 我が家は毎年31日は私の実家に行き近所の仕出し屋さんのオードブルと年越しそば、元旦に義実家でおせちとお鍋を頂きます。 三ヶ日明けた頃に祖母の家に招かれすき焼きを呼ばれることも多いです。 毎年2日、3日は何を食べようか悩みます。かといってお正月からあんまり家事を張り切ってする気にもならないし結局去年は近所のショッピングモールで外食した気がします。 それもなんとなく味気ないなぁ…と思っています。今年は妊娠中&2歳前の子供もいるためお寿司は食べられそうにありません。 土日が繋がり主人のお正月休みも長いので今から頭を悩ませています。 よかったら皆さん年末年始はどう過ごして何食べているか教えてください。

  • お正月準備について

    皆さんのおうちのお正月準備について、教えてください。 ちなみに私の用意するおせちおよび年末年始口にするものは、買ったものと自分で作ったもののミックスです。 買う→かまぼこ、 作る→黒豆、田作り、紅白なます、伊達巻、煮しめ その他、年越しそば(大みそかはそれが晩御飯になります)とお雑煮の準備をしておきます。 予備で磯部餅と鍋とカレーの準備もします。 ごみ出しの最終日の兼ね合いを考えて食材を購入したり作ったり、 毎年面倒でなりません。 買えばいいのですが、カタログ見てびびっているうちに毎年予約期限が過ぎます。ちょっとぐだぐだしてたらすぐに出勤だしな・・・、正月早々行くのが申し訳ない気がするからあまり行かないけど、実はお店もすぐ開くし・・・なんて思ったり。 皆さんは年末年始どういったものを口にされているのでしょうか。

  • 正月準備

    12月も半ばになってきて慌しくなってきましたね~。 毎年年末になるとスーパーはおせち素材一色になり お値段もあがりますね。 我が家ではおせちを誰も好まないので作りません(買いません) 正月らしい物と言えばお雑煮とお餅と蒲鉾位でしょうか。 年末年始は出先で外食をしたり,子供達の食べたい物 (ケンタッキーとか)を買ったりお寿司を買ったりしています。 朝と昼は大体家で食べますのでなんか食材を買っておかないと な~と思っています。普段より少し豪華で美味しい物を 食べさせてあげたいです。先日いくらを買って冷凍しました。 そこで質問なのですがスーパーがおせち一色になる前に 買って冷凍保存できる食材でどんな物がありますでしょうか? 皆さんおせち以外の食材って年末ぎりぎりに買いますか? おせち以外にどんな物を食べて年末年始お過ごしになっていますか? こういうのを買っておくと便利だよ~とかありましたら 是非教えてください。

  • 正月はどちらの実家に行くべきか?

    お正月をどう過ごすべきかで迷っています。 うちは、3人家族ですが単身赴任のため普段は私と子(まもなく2歳)二人です。仕事もフルにしていて、車で5時間以上かかる実家へはなかなかいけません。 一方だんなの実家は、車で1時間でいけますが、現在は兄家族が暮らしており、たまに遊びに行きとまらせてもらっています。 だんなの親は、姑の実家の横に家を立て我が家から県内ですが車で1時間のところに住んでいます。 3家族とも少し離れていますが、県内なのでみんなで会おうと思えばいつでも会えますが、あまりあいません。 正月しかまとまって休みが取れないので私の実家に帰りたいのですが、今まで年越しをホテルでしていたらしく舅は今年もしたいらしいのです。 兄嫁は気を使って、年末か年始にずらしたらと言ってくれているのですが、舅は自分が正月今の家にいたくないから「毎年正月帰るのがあたりまえと思うな」というように言っているようです。 毎回会うたびにいやなことを言われるので、会いたくないのはやまやまです・・・ みなさんは正月、どういう風に過ごしていらっしゃるのでしょうか?

  • 全然会っていない友達が正月と誕生日に必ず LINE

    全然会っていない友達が正月と誕生日に必ず LINE してくれます。正直なところ年末年始も誕生日周辺もかなり多忙なのでせっかくもらっておいて何ですが毎年ちょっとうっと思ってしまいます。誕生日メールについては先方の誕生日を知らないので送っていませんし、正月メールに関してはかなり日を空けてから返事しています。私なりの忙しいアピールですが毎年必ず連絡をくれます。これを止めてもらうにはどうしたらよいでしょうか?ブロックするなどのご回答は遠慮ください。としてはとても良い人なので絶縁するつもりなどはありません。感じ悪くなく相手からもご連絡をいただかなくて良くする方法を考えています。

  • お正月に彼氏のご両親に招待されました。

    いつもお世話になっています。kuttanです。 年末年始のカテゴリもありましたが、こちらに相談させていただきます。 私の家はすごく田舎で、正月のしきたりとして風呂や家電、車を使わず、また元旦は家族以外の出入りは禁止、嫁である母は一歩も外に出ない家です。すごく古い考えで、現代では考えられないような正月の過ごし方ですよね。 私は遠くに一人暮らしをしているのですが、元旦は実家で過ごすように言われており、毎年実家に帰っているのですが、今年は彼氏のご両親が、お正月に私を招待してくれることになりました。 (彼氏のご両親は名古屋の方で、正月に友達が家にあがっても、気にしないご家庭だそうです。31日の深夜から宴会をするのも、よくあることのようです。) 招待されたことと、彼のご家族の正月の過ごし方を母や祖母に話したところ「まだ、婚約したわけでもないのに、相手の家にあがるのはちょっと・・・」といわれました。私自身も、このような家で育っているので、彼氏のご両親に招待されたのはうれしいのですが、すごく悩んでいます。 アンケートのようになってしまうかもしれませんが、皆様だったらどちらの家ですごしますか? 一応、私と彼は結婚を視野にいれて付き合っていますが、婚約をしているわけではありません。また、実家が遠いため、そろそろ付き合いだして1年になりますが、彼は私の両親とは一度も顔を合わせていません。 私としては、彼と年末年始を過ごしたいですが、年末年始は実家で過ごすものと思っているので、自分自身もなかなか彼の家に行くことに納得ができないのです。 文がおかしくなってしまいましたが、相談させていただきます、よろしくお願いします。

  • 正月に行くスキーリゾート

    正月、年末年始に2泊3日でスキーができて温泉のあるリゾートに行きたいと思っています。 少し気が早いですが人気のあるところは5月ぐらいには予約しないといけないと聞いたので。 子供たち(20代)はスキーおよびボード、親(50代)は温泉、エステ、ショッピングなどホテルでのんびりしたいです。 東海地方からできれば電車、飛行機を利用したいと思っています。 リーズナブルなと言うよりは少し高くてもゆったりとして設備の良いところでリゾート内で楽しめるところが良いです。 どこかおすすめの所はありますか?

  • 年末年始の旅行について

    付き合って4ヶ月の彼と年末年始の旅行を考えています。 オススメはありますか? 個人的に京都、沖縄あたりはどうかなと思っているのですが 彼は毎年、年末年始は海外旅行へ行っていたようです。 お互い実家なのですが、お正月は家族と過ごす方がいいのかなぁと思うと 短い期間で国内かなとも思ったり。 ちなみに28日は私は仕事なので、行けても29日からです…