• 締切済み

全国温泉旅館同盟 (飛び得)にしてやられた。

jumpeiloveの回答

回答No.4

私は16日に振り込まれました。 新幹線はわかりませんが、直接会社へ行ったらどうでしょうか? 倒産はしていず、会社運営は続けていきますと言ってました。電話は繋がらないようにしてあると思います。 直接言って直談判をしたら、なんらかの返りはあると思いますよ。

daisukidaichan
質問者

お礼

今日電話で問い合わせたところ新幹線の場合は領収書が必要だといわれました。 飛行機の場合だと航空会社に搭乗名簿があるらしいのでそれが証拠になるけど、新幹線はほんとにそれに乗ったのかわからないからだと。 もちろん私はお金が返っては来ないだろうと思っていたので、航空定価よりも少しでも安い新幹線を選び、領収書までは頭がまわりませんでした。 だからもともと振り込んだ金額を返金してもらうように話をしました。 今回何事も証拠(領収書)が大事だと思い知らされました。 他の掲示板では、飛び得に電話して返済された人がいるみたいだとたずねた人がいたみたいですが、飛び得の回答はそういった事実はないとのことです。 どういうことでしょうかね??

関連するQ&A

  • 全国温泉旅館同盟が経営破綻? 航空券の代金は??

    全国温泉旅館同盟という旅行会社代理店で、格安航空券を購入したものですが 昨夜、突然、以下のようなメールが来ました。 ・経営状況が悪化し、資金ショートした。 ・今回は各位で立替えて航空券を購入頂きたい。 ・資金に余裕ができた時に返済する。 とのことです。 過去数年の間、8回程ですがここを利用しているので、詐欺という訳ではなく、 悪意は無かったものと思いますが、年末年始を利用して帰省する予定だったため 本当に困っています・・・・。  (恐らく、ここを利用した人で私と同様の方が、大勢いるのではないかとも   思っています。) そこで、全国温泉旅館同盟へ支払った代金の回収が見込めるのかについて、 ご意見やアドバイスを頂けないでしょうか。  ※通常であれば、全国温泉旅館同盟へ代金を振込み完了後、   引換券が貰えるので、空港で航空券と交換する形なのですが   今回は、全国温泉旅館同盟から航空会社へ購入手続きがされて   いないようです。   (航空会社へ先ほど確認したところ、私の名義で予約だけ    完了しているとのことでした。) ===========================================================ここからメール Message-ID: <038c01c84892$796d2400$8100a8c0@zencli129> From: (株)全国温泉旅館同盟 <tobidoku@x.age.ne.jp> Subject: 航空券の件 Date: Thu, 27 Dec 2007 23:11:44 +0900 お客様各位                              平成19年12月27日 ご予約申込いただきまして誠に有難うございます。 突然で誠に申し訳ございませんが、弊社「(株)全国温泉旅館同盟(飛び得)」の 経営状況が悪化し、資金ショートしてしまいました。 できましたら、今回のご旅行はお客様ご自身にて立替えて航空券をご購入頂きご搭乗を お願いします。 弊社の資金に余裕ができた時にご返済させていただく所存でございます。 誠に勝手な申し出をさせて頂き申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 なお、お客様の予約番号は  往路:●●●●  復路: となっております。 空港カウンターにて現金かクレジットカードにてお支払いいただければ幸いです。 復路の航空券は発券済みですので、発券元から送り先の確認の連絡が行きます。                           (株)全国温泉旅館同盟                             後藤 民夫 ===========================================================ここまで  ※往路の予約番号は、伏字にさせて頂きました。 <参考> 全国温泉旅館同盟(カトレアツアー)総合トップページ HP http://www.age.ne.jp/x/tobidoku/   ※HPにも同様のことがUPされてました。    また、電話は掛けれますが、誰も出てくれないです(><)

  • eチケット初体験

    今夏、JALでオランダに行こうと計画し、JALのホームページで予約しました。数日前にPDF付のメールが届いたのですが、そこには私を含めて家族4人分の予約約款のようなものがずらずらと日本語と英語でつづられていました。これを印刷して、出発時に成田空港のカウンターまで持って行けばいいのでしょうか。自宅で航空券を印刷するということになぜか違和感を覚えます。(苦笑 JALのホームページには「本社のコンピュータに搭乗の内容が記録されているので、搭乗券を持たずに搭乗できます。」のように書かれていましたが。。。 十数年前に海外に行ったときは普通の航空券だったので、eチケットにはちょっと戸惑っています。成田空港にいざ行ってみて、搭乗できなかったということになりそうな気がして。(笑 取り越し苦労かもしれませんが

  • バンコクエアウェイズの返金がされなくて困っています。

    今年の1月下旬にバンコクエアウェイズのバンコク発シェムリアップ行きの航空券をクレジットカードで購入しました。 2月下旬に実際に搭乗しようとしたところ、搭乗時には航空券購入時のクレジットカードが必要といわれ、持っていなかったため、結局その場で返金処理を申し込んだ後、別のクレジットカードで再度航空券を購入させられました。 一ヶ月以内にクレジットカードの方へ返金すると言っていたものの、カード会社に問い合わせても返金処理はされておらず、ただ2回分両方の航空券代金の請求が来ているといった状況です。 バンコクエアウェイズのホームページより返金について英語で問い合わせても一向に返事が返ってきません。 この場合、どこにどういった方法で返金を督促すべきでしょうか。 どなたかご教示願います。

  • ウラジオストクから呼び寄せ

    ロシア人の友人の父親をウラジオストクから日本に呼び寄せたいのですが、方法がわかりません。 ウラジオストク航空のホームページや格安航空券の会社のホームページも見ました。呼び寄せ航空券というのを見つけましたがよく理解できません。 ある旅行会社には「お金を送ってあげるしかないです」と言われました。 日程などはまだ未定なんですが往復の航空券料金など、大体で構わないので教えて下さい。 新潟空港、富山空港着でお願い致します。

  • 海外に行くのにスカイスキャナーやホテルドットコムを

    海外に行くのにスカイスキャナーやホテルドットコムを利用して航空券を買うのと、その実際に搭乗する航空機の航空会社のホームページから買うのとでは値段がスカイスキャナーを使った方が安く買えるのですか? スカイスキャナーでヒットした1番安い航空券を買うには結局、航空会社のホームページに飛ばされて決済しないといけないんですよね? だったら航空会社のホームページから航空券を買うのと変わらない気がします。 スカイスキャナーで1番安い航空券を見つけてスカイスキャナーで買わずに航空会社のホームページに飛んで同じチケットを購入しても同じですよね?

  • 搭乗手続きの際のトラブルについて

    主にグランドスタッフ経験者への質問です。エチオピア航空で搭乗手続きを行ったところ、渡航先への短期ビザでは帰りの航空券が必要だと言われました。行き慣れた国で最近も行っているため、それは絶対必要なわけではないと説明したところ、渡航先国の空港に問い合わせるから待てと言われて1時間待ちました。すると先方にメールを送ったけど返事がないから、やっぱり航空券を買えと言われました。しかもエチオピア航空で買うようにと言われました。メールで問い合わせていること、しかもエチオピア航空である必要があるのか納得いかず反発したら、知らんといって逃げられたので、渋々帰りの航空券を買いました。後で確認したところ、やはり帰りの航空券は不要でした。 クレームを申し上げたいのですが、この場合エチオピア 航空にクレーム入れるべきでしょうか。それとも空港でしょうか。 また、他国へ問い合わせの際にメールで聞くということは普通なのでしょうか。搭乗も迫っているのにメールで聞くなんておかしな印象ですが、いかがですか。 よろしくお願いします。

  • 搭乗手続き完了までの時間を知りたいのです。

    私はバスで広島空港まで行き、搭乗手続きを行います。 また、航空券をご搭乗当日に空港で受取ることのできるチケットレスサービスを利用しています。 マイレッジカード会員になっていますので、航空券は券売機にカードを通すだけだろうと思います。 この場合、バスを降りてから搭乗手続きが完了するまでのだいたいの時間はどれくらいかかるでしょうか? 広島空港行きのバスが空港のどこに停まるのかも分かりませんし、搭乗手続きも行ったことがないので実際の時間はまったく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 航空券が空港渡しの場合・・。

    搭乗手続きの流れがよくつかめてません。 まず航空券を受け取るためにカウンターに行きますよね。これは出発の何時間前でもいいのでしょうか? (並ぶ必要はあるかどうかが気になります。) 空港渡しの場合、搭乗券を受け取る為に早く並ぼうと思いますが搭乗券を受け取るカウンターは航空券を受け取る所と同じですか? (航空券を受け取るのと搭乗券を受け取るのは一度に出来るかどうかが疑問) 順序としたら、搭乗券を受け取る前に機内預け荷物のX線チェックが先ですか?後でもいいのでしょうか? 初心者です。よろしくお願いします。

  • 航空券の予約、購入について質問

    近々航空機を利用して東京か福岡のどちからへ日帰り旅行しようと思っています。 私は兵庫県住みなので伊丹空港か神戸空港から出発しようと思っています。 今まで航空機に乗った事があるのは修学旅行と出張の2回だけで航空券は共に学校と会社が手配してくれていた為に自力で直接航空券を予約して購入した事がありません。 要は私は航空機に乗り慣れておらず航空機に関して予約、航空券購入、搭乗の事は全くの無知です。 国内線航空券をよく予約、購入されている方に質問ですが… 日帰り旅行なので航空券だけを予約、購入します。 どのようにして航空券を予約して購入すればいいでしょうか? よく利用している予約方法、購入方法を教えて下さい。 航空券の予約から航空券の購入、航空機への搭乗までの流れも教えていただければ嬉しいです。 それとあと1件素朴な質問ですが航空券は予約無しでも当日に空港に行けば即購入出来てそのまま搭乗出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • hisのキャンセル料に対する説明と対応について

    HISのツアー代金キャンセル料について ---- HISでバリ島を予約していました。 今日、朝の出発予定だったのですが、 私のミスでパスポートを忘れてしましました。 そこで、hisに連絡し、どうなるのかたずねて、返信をまってしました。 電話での回答は、振替含め手配できませんでした。自分で航空会社に確認してください。ホテルは仮抑えしておきます。 当日のキャンセルですが搭乗前なので50%の返金です、とのことでした。 そこでわたしは、返金を考慮し、自分で航空券を手配し、成田空港へ向かっているところです。 しかし、今また連絡があり、返金はゼロ円です、現地で飛行機の放棄書にサインしてくださいと言われました。 返金を考慮してチケットをとりました。 わたしは返金をうけれないのでしょうか。 返金がないのであれば、あらたにチケットを取ってまで行きませんでした。 交渉の余地はあるのでしょうか?