• ベストアンサー

妊娠中の肌の痒み

sheep_gooの回答

  • sheep_goo
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.4

こんにちは。妊娠7ヶ月のものです。 人にもよると思うので私の場合ですが。。。 私は4ヶ月ごろが一番痒くて大変でした。最近は大丈夫なのですが。。。 思い出してみると、4ヶ月ごろはつわりが終わり食欲が出て、1ヶ月に2kg体重が増えたんですよ。夏だったこともあると思いますが、急激な体重増加で皮膚が引っ張られて痒くなるのかなと思いました。 その後は、1ヶ月0.5kgペースに制限しているのと、皮膚が乾燥していたらお風呂上りにオリーブオイル(DHCとかで売ってます)を塗るようにしています。 あとはひたすら痒くても我慢です。触ると余計痒くなりますので。。。 今のところこの対処方だけで、我慢できないほどの痒みはありません。

noname#19130
質問者

お礼

ありがとうございました。オリーブオイル!試してみます。こんなにも身近に対処法があったとは・・・とってもになりました。

関連するQ&A

  • 妊娠10週で風邪をひいてしまいました

    妊娠10週目なのですが風邪をひいてしまいました。 産婦人科にいきましたが、うがい薬と咳止めの薬をもらいました。 うがい薬は、使ってうがいをしましたが咳止めの薬はのんでいません。 妊娠中に風邪をひいた事のある方はどうやって治しましたか?

  • 妊娠6週目なのですが・・・・出血がとまりません。

    4/16に旦那と仲良くしたら、大量に出血し・・・ (そのときは妊娠しているって知りませんでした) その後、産婦人科に行って妊娠に気がつきました。 それから今日まで血が少量ですが、とまりません。 産婦人科から止血止めの薬をもらって飲んでますが 全然、効果がありません。 (薬は飲み始めて2日目です) おとなしくしているつもりですが、 いっこうに止まらずに落ち込んでしまいます。 こういう経験の方いますか? いいアドバイスがあったら教えてください。

  • 妊娠15週の風邪薬

    妊娠15週で風邪をひきました。若干、熱もあったので、土日ということもあって、○ムラの葛根湯を飲みました。じつは一人目妊娠中も風邪をひいて産婦人科から薬を頂いた物が○ムラの葛根湯だったので、今回、薬局から買って飲みました。今も治らないので飲もうかと思っているのですか良くないでしょうか?

  • 妊娠中期

    現在妊娠7ヶ月に入ったところです。2月の中旬から風邪をひいてしまい、熱等はでなかったのですが、咳が3週間程続いて、収まりません。 咳をするたびにお腹に力がはいるのでお腹の赤ちゃんが心配です。 産婦人科にもいって、咳止めを処方してもらいましたが、気かづ、もう一度受診したところ、お向かいの内科に行って、薬を処方してもらうように指示されました。内科でも、妊娠中は伝え、咳止めの薬を4種類もらいました。種類は、ザジテン、ムコダイン、ノレプタン錠、カフコデN錠という種類です。これらの薬は本当に服用しても大丈夫でしょうか?1日だけ服用したのですが、眠気に襲われたため服用をやめました。赤ちゃんになにか影響するのでしょうか?教えて下さい。

  • 卒乳と妊娠

    2歳9ヶ月のママです。 現在妊娠7ヶ月です。 2人目を妊娠したときに、下腹部の張りと痛みが強く 産婦人科の先生に授乳をやめるように言われました。 卒乳を考えていましたし、最低でも3歳くらいまでは続けたいと 思っていたのですが、流産するよりは・・・・と思い 子供に「ママのおっぱい痛い痛いになったからおっぱいやめようね」と 言ったところ、あっさりOKでこちらが拍子抜けしてしまいました。 ところが、2ヶ月くらい経過して、もうおっぱいも出なくなった頃に 「もう、治った?」と聞かれ、おっぱいを欲しがりました。 安易に「痛いから」なんて理由を説明したのが失敗だったのかもと 後悔しました。 今はちょくちょく触る+寝るときに「ちょっと飲みたいな~」と言うのですが、はぐらかしたり、たまにちょっとだけ口に含まさせてあげたりの中途半端な状態です。 でももうでないし、周りからは1歳ころから断乳しないの?の声が強く そこを押し切っていたので、もうこのままやめて欲しいです。 なんと説明したらいいでしょうか? それとももうおなかの子も安定してるし、復活させてあげた方がいいでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月風邪ひきました

    いつもお世話になっています。現在妊娠9ヶ月で総合病院の産婦人科にかかってます。  3日前から主人の風邪がうつりました。症状は、熱はなく喉が痛くて咳が出て鼻水が出ます。主人は薬飲んで1週間以上ひいてます。 今日私もかかっている産婦人科にtelしたら内科に行ってくれとのことで受診したら、妊婦には咳止めとかの薬出せないからもし熱が出た時の為のカノナール?という薬しかもらえませんでした。  今まで風邪引いたらすぐ病院にいって薬もらってたので、自力で風邪治したことないのですごく不安です。  赤ちゃんも苦しいのじゃないかと不安になります。同じような症状で妊娠生活された方いらっしやいますか?  のど飴やポカリスエットはあんまり食べない方がいいでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 妊娠中の薬

    妊娠8ヶ月ですが 風邪のためセキコデシロップという咳止めのシロップとPL顆粒という粉薬を処方されました。 どちらも妊婦にはあまりよくないようなことが 書かれているのですが産婦人科で処方されたものなので大丈夫だろうと服用しています。 でももし何か影響があったらと思うと怖いです。 本当に飲んでも大丈夫な薬でしょうか?

  • 妊娠5ヶ月での悩み

    こんにちわ。「goo!教えて」にはお世話になっています。去年の10月に「不全流産」し今年の5月に妊娠した主婦です。5ヶ月に入ってから、つわりは軽くなり食べてもすぐにお腹が空きます。特に夜中・・・・何か食べてもいいんでしょうか? あと、寝る時にお腹が(右側、左側)ズキ?と言う痛みがありますが・・・・なんでしょうか? 2日前に・・・・お恥ずかしい話しですが、まんさんに出来物ができてしまい(クリと尿道のビラビラの間)「フレディ」と言う薬を塗ってます。こう言う場合、産婦人科の先生に言ってもいいんでしょうか? これも恥ずかしい悩みなんですが、痔もあり血が出るときもあり、かゆいのもあるので困っています。もともと痔なので(便秘ではない)やはり産婦人科の先生に言った方がいいですか? 色々と質問が多くてすいませんでした。なんか恥ずかしくて・・・・よろしくお願いします。

  • 妊娠中の便秘について専門家の方お願いします。

    妊娠4ヶ月なのですが、産婦人科でもらっていた下剤が全く効かず先生ももうくれませんでした。 それからますます便秘で自力では出せません。 薬局で売ってる下剤は妊娠中に飲んでもいいものはあるのですか? そして婦人科以外の病院では、何科の病院に行けばいいんでしようか? できれば、便を柔らかくしてくれる下剤がいいんですが、薬局で飲んでもいいものがあればどうか教えてください。

  • 妊娠してるかどうか不明なとき

    妊娠してるかどうか不明で風邪っぽいとき風邪薬は産婦人科で貰ったほうが良いのでしょうか?1歳の子供がいるためこのまま風邪がひどくなっても困るし妊娠してるかはまだ検査薬を使っても分からない時期なのでどうしようかと思っています。子供も鼻水が出ているので小児科で薬を貰いに行こうと思っていますがそのついでに産婦人科に行くと毎回混んでいるため困ります。普通の内科に行くとかなり弱い薬しか出してもらえないのでいつも治りません。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう