• ベストアンサー

酔って別れた彼に電話してしまいました(>_<)

以前、大好きな人に振られてしまいました。 自分に非があることはわかっていたので、 「傷つけることをたくさん言ってごめん,本当に楽しかった」と最後の日、必死で彼に言いました。 でも別れたくないから言ってた、としか思われてないだろうし もう一回話ができればいいな、とずっと思っていました。 そんななか彼の行動も気になっていました。別れて3ヶ月後くらいから 仕事上でですが (彼は取引先の人です)、話したり会う機会を何度か作ろうとしてきました。 不思議に感じつつ、実際はっきりと何か言われるわけではないので、どうしたらいいのか分かりませんでした。 そんな状態が一年続いたあと、私から連絡を取って一度だけ会いました。 彼は、「なんとか話がしたかった。でも避けられてると思ってた」と言ってくれました。 まだ大好きでしたが、別れた直後、死ぬほどつらかったことを思うととても戻る気にはなれない、 でももう一回だけ会いたかったと伝え、彼も納得してくれてる様子で別れました。 でも、彼がその後何度か思わせぶりな態度を取ってきたので気になって仕方ありませんでした。 3ヶ月ほど前ですが、つい酔って彼の会社にTELしてしまったんです。 彼が一人、夜遅くまで残っていることを知りつつ、彼が出るかもしれない、と思いつつ 酔って理性を失っていました。 その後、その酔っ払い電話を謝った時に、これからもTELしてきてもらっても全然いいよ、 とかその他にもすごくうれしいことを言ってくれました。 きっと彼も自分から必死で関係を戻そう、とかそんな強い思いではなかったはずです。 でも彼の言葉で、失恋のつらさや、忘れられず苦しんできた思いが報われた気がして本当にうれしかったです。 そしてもう絶対にこれで最後だと言ってTELを切りました。 なのに、年末にまたまたやってしまいました(>_<) 「ああ、あそこでいまベルが鳴ってるんだー、とか思うだけで幸せ」 とか思って、ときどき真夜中に彼の会社にTELしたりしてたんです。ほんと酔っぱらいです・・・ その日もかなり夜遅くだったので、絶対にもういないと思っていたのに 彼が出て、ひゃーーーっと焦り、ブチっと切りました。 絶対に私だとばれてると思うし うざい、と思われてますよね(>_<) 彼はどう思ってるでしょうか?どうかご意見をお聞かせください!おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekkai
  • ベストアンサー率40% (77/189)
回答No.2

こんにちは。 携帯電話やメールが全盛のこの時代に、20年前の恋愛ドラマを見るようで、とっても新鮮というか、すっごくうらやましく感じます。昔のドラマって待っていたのにほんの少しのタイミングのズレですれ違いになってしまうとか、そんな切ないものでしたよね。今のドラマにそんな切なさってないよなぁ・・・なんて、ごめんなさい。茶化すつもりじゃなくて、ほんとにうらやましいと思っています。うらやましい?だってそうですよね、そういう相手は何してるかとか、どう思っているかを考えて、勝手に悲観的になっちゃったり、それも恋愛の楽しだとは思いませんか?単に私がおじさんなだけかもしれませんが(笑) 昔のドラマで(ほんとおじさんでごめんなさい)田村正和(だったかな?)が、女性のことで悩む古谷一行(だったかな?)に「あっち行ったりこっち行ったり、先が見えないから人生はおもしろいんだ。先が見えたらおもしろくないよ」みたいなことを言ってました。 彼がどう思っているかをみなさんに聞いて答えを出すのではなくて、自分の気持ちに素直になった方がいいと思いますよ。酔ったときに出る行動、言葉はそれが本心ですよ。 最後に、これでは全く答えになっていないので、 怒ってはいないし、うざいとも思われていないと思いますよ。ちゃーんとnoeasunさんの切ない気持ちは分かってくれていると思いますよ。話しはしなくたって、その電話で伝わってると思いますよ。

noeasun
質問者

お礼

やってしまった・・・とすごくへこんでいたので回答者さんの文章にすごくすごく励まされました!!本当にありがとうございます。 昨日、この回答をいただいた後、偶然ですが、彼がうちの事務所に新年の挨拶に来ました。今日も仕事のtelで話したのですが、とても親切な感じだったので、ほっとしているところです。 彼がどう思っているかをみなさんに聞いて答えを出すのではなくて、自分の気持ちに素直になった方がいいと思いますよ。 ----本当にそうです。おっしゃる通りだと思うのですが、今でも好きなんですが、戻りたいのか、というと自分でも分からないんです。 付き合っていたころ、最後のほうは決していい関係、とは言えないものでした。 そして別れた直後はもうほんと3ヶ月は死んでいた状態(苦笑)だったので、また戻ってまた同じ思いをするんだったら、今のままがいい、というのも本音なんです。変かもしれませんね。せっかくのアドバイスですのにすみません。 でも本当に本当に元気をもらいました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#47381
noname#47381
回答No.9

過去の質問とか、そうゆうのほじくりだす事はしたくないですね。 私も色々嫌な思いする事ありますよ。質問サイトってむずかしいなあと、最近思ってます。 質問者様は、だいぶ決意を固められたようなので、よかったです。またきっと良い出会いがありますよ。あまり気を落とさないで下さいね。

noeasun
質問者

お礼

また書き込んでくださったのですね。うれしいです! こんなこと言って一つ前の回答者さんには申し訳ないのですが、落ち込む回答だったので、こちらの回答者さんの2度目の励ましは本当にうれしかったです!! はい、おかげさまで本当に決意が固まってきました。もう絶対にtelしません。 「あまり気を落とさないで下さいね」 やさしいお言葉、ほんとうにありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robin2006
  • ベストアンサー率27% (39/142)
回答No.8

お酒というより、自分に酔っていませんか? 結婚されている様ですし、彼がどう思っているかより、ご自分の行動を見直されたほうがいいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3167134.html ちなみに私が彼の立場なら、会社の電話を着信拒否にもできないし、 酔っ払いの既婚者からの電話は相当迷惑です。

noeasun
質問者

お礼

紛らわしくてすみません。でも私は結婚はしていないです。 リンクでのせてもらってる質問はうちの姉の質問です。 姉はあまりパソコンに興味がなく仕事でも使わないので、自分から身につけたい、とは思ってない人なんです。でもこんなサイトでいろんな人から回答もらえるよ、と話すと「ぜひ質問してみたい」とのことで、2,3回変わりに質問してあげました。私は仕事で毎日パソコンを使うしタイプはまったく苦ではないので。 質問サイトは過去の質問を調べられたりせず、そのときの質問にだけ答えてもらえるものだと思っていました。 他の回答者の方々にもお詫びします。 紛らわしくて本当にすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175583
noname#175583
回答No.7

いやいや…会社に電話って本当迷惑ですよ(^^;) 一度だけならまだしも二度も三度も…酔っ払ってなんて; もし他の人にばれたら彼の立場も危うくなるのですよ? 特に上司の耳に入ったりしたら、取引に影響を及ぼすことだって充分にありえるのです。 何故彼のケータイにしないのですか?そこがよく分かりません。 とにかく会社に電話は奥さん以外するべきじゃありません。

noeasun
質問者

お礼

携帯ではなく会社にかける理由は他の回答者さんへのお礼に書かせてもらったとおりです。他の人にばれることはまずないとは思うのですが、やっぱりダメですよね。 「一度だけならまだしも二度も三度も…酔っ払ってなんて」 ほんとそうです。反省してます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.6

会社に電話するのは まずいと思います・・・。 うざいというより、「非常識」。 取引先なんですよね?仕事上両方の会社に影響をきたすのでやめてくださいね。 どうせするなら携帯電話に留めたほうがよいかと・・・。 それでも治らないようなら、(酔っ払っての上だし)とりあえず簡単にかけれないように、自分の携帯電話からその番号は消したほうがいいのでは?

noeasun
質問者

お礼

やっぱり普通にきくと非常識ですよね。 彼の事務所は人数が少なく、彼が一番上の立場で夜遅くはほんとに彼一人だけなんです。 付き合ったてた頃もみんな帰って一人になった後、よくTELくれてました。 とはいえ、だからかけていいってわけではないですよね。すみません。 携帯には入れてないんですが、やっかいなことに番号暗記しちゃってて・・・早く忘れるようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

会社に電話をかけるというのは本当ですか? マクドナルドのえびフィレオを食べて少し冷静になりましょう。 ところで会社の番号は知ってるのに携帯番号はわからないのですか?

noeasun
質問者

お礼

会社にTEL・・・というと引かれてしまうかもしれませんが、 私としては携帯のほうがかけにくいんです。もちろん携帯番号は知っていますが、携帯だといくら非通知でかけたところで着信は残るし、もし誰かほかの女の人といるときにかけちゃったりしてたら・・・とか思うとそれこそ怖くてできません。 彼の会社は、夜遅い時間だとほんと彼一人だけみたいなんです。3ヶ月前は「彼がでるかも、まだ居るかも」と思いつつかけてしまいました。でも今回はホントにもう絶対にいない、と思ったんです。だってもう夜中の12時だったんです・・・ただベルを鳴らしたかっただけなんです。でもそれも変な奴ですよね(^-^;) ホントもうやめるべきですね。 はい、えびフィレオを食べて冷静になることにします~~。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

変化球ばかり投げていても 真っ向勝負にはなりません。 直球ばかりでも 飽きられてしまいます。 要はあなたが 彼ともう一度お付き合いしたいのか?それとも「恋に恋するキモチを彼という偶像を借りて 楽しんでいるだけなのか?」をもう一度考えると良いと思います。 ドラマのような恋心はわかりますが 現実彼が大迷惑しているかもしれないということを ご配慮ください。嫌われてからでは 何もかも遅いのですから。 恋は自分の幸せのために。 愛は相手の幸せために。・・持つキモチです。質問者さまは どちらのお気持ちですか?

noeasun
質問者

お礼

別れた後のつらさを思うとまた戻ったところで前とは同じ気持ちで付き合えない、と思ってしまうんです。 もう一度付き合いたい、と強く思ってないかぎり、わたしは回答者さんのおっしゃるとおり、 「恋に恋するキモチを彼という偶像を借りて 楽しんでいるだけ」 な部分もあるのかもしれません。 恋は自分の幸せのために。愛は相手の幸せために。 いい言葉ですね! もう絶対に彼に電話したりしません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47381
noname#47381
回答No.3

元恋人、と一口にいっても、男と女では感覚が違うと思います。 彼があなたに優しいのは当然かなって思います。だって昔好きだった人で、嫌いで別れたわけでもないみたいですよね。でも、一度すれ違ってしまうと、元さやは難しいですよ。男というものは、元カノには、中々冷たくできない習性があるのです。かといって、元に戻りたいわけではなく、非常に宙ぶらりんな関係なのです。 あなたの為にも、しばらく距離を置いたほうがいいと思います。

noeasun
質問者

お礼

男というものは、元カノには、中々冷たくできない習性があるのです ---はい、納得です。 実際、彼が「嫌いで別れたわけじゃないからまた話がしたかった」  と言っていました。 元に戻りたいわけではなく、非常に宙ぶらりんな関係なのです。 ---あぁ、ここも本当にいいところを突かれてしまいました。私自身も自分から必死で関係を修復してやり直したい、とかではないんです。彼も絶対にそうです。 それなら回答者さんのおっしゃるとおり距離をおくべきですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.1

彼の携帯など私用のものならまだしも、会社に電話をかけるということに 社会人としての常識を疑います。 しかも、酔った勢いだけでなく、時々となると…若干ストーカー気質があるのでしょうか? 彼は、そんな時間にかけてくるということであなただと思っているかもしれませんし、 そう思っていないかもしれません。 私なら、もしあなただと分かったら、うざいというより非常識だと思います。 ただ、必ずしもその時間に電話があったらあなただとは限らないとも考えられます。 間違い電話かもしれないですし、会社の人間がかけてきたのかもしれないと思います。 電話をしてきていいというなら彼の携帯に連絡するようにすればいいと思いますし、 あなたが「これが最後」といったのなら、その約束は守るべきです。 彼はあなただと断定はしていないと思います。ナンバーディスプレイがついていれば別ですが…。 もう二度としなければいいだけの話だと思います。

noeasun
質問者

お礼

ストーカー・・・ですか・・・(T0T) すごく厳しいご意見でへこんでしまいますが、 でも本当にもう絶対にやめなきゃ、と思えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しつこい電話勧誘に・・・

    あるエステの会社からしょっちゅう電話がかかってきます。同じ人です。 はじめは、穏便に話していたのですが断るといきなりブチッと電話を切ってしまいビックリしました。でも、もう2度とかかってこないかなと思ったらまた1ヶ月後くらいに電話がありました。ブチッときられたのはそれが最初で最後でしたが、その後もう10回近くも電話がかかってきて(1~3ヶ月ごとに1回)迷惑しています。「何度かけてこられても、お願いすることはありませんから」とはっきり言ってもそのときは「分かりました。もう二度と電話しませんからね」と言って電話を切るくせに、また何事もなかったかのように電話がかかってきて・・・。という感じです。こんな人に対してどう対処すればよいのでしょうか。

  • 男性の方へ - ただの友達としては会えない?

    以前の同僚/友達で付き合ってはいなかったのですが数回関係を持ってしまった人がいます。セフレのような関係にはなりたくなかったのでその後は会わずにごくためにメール等で連絡をとっていたのですが、最近になって彼から会おうよ~と言ってきてます。最後に会ってからは2年たっていて、オー久しぶり、と思って普通に友達として会おうと思っていたのですが、すごい夜遅くしか会えない、とか言ってきたので、それって何か意味あり???と思っています。私はもう寝るきはないのですが、会う前にその気がないことをはっきり言うべきか、気にせず会うべきか考えてます。その友達が会ったら絶対寝たいと思っているなら正直あまり会いたくないのですが、その気がないならもちろん普通に会うだけでいいよ、っていうぐらいなら会って久しぶりに話したいと思っているのですが、男性心理としてはどうでしょう?

  • 携帯への電話

    友達に朝、携帯かけたら留守らしい。夜もかてみたけど応答なし。 次の朝またかけようとしてフト気がついた。 今、夏休みに入ったので忙しいのかも? あれから2日過ぎたけどーーー 友達夫婦の大好きな「茗荷」が今年も採れたので届けようと 思ったんだけどーー何度もTEL したら悪いかなあ? あなたならこうゆう時どうなさいますか? (ドライブ、などよく行ったしています)

  • 電話の応対について

    あまり大したことではないのですが、 先程支払いが遅れるかもしれない事を消費者金融に電話し、話が終わった後 失礼いたしますと言った後に なんとなく会社の方が切られるのを待っていると 「お切りください」と声が聞こえてきて、 私はそのままほとんど何も言えず切ってしまいました。 もしかしたら焦った声が何かしら聞こえていたかもしれないですが… 本当は最後に失礼しますなど言えたらよかったのかなと思いますが、お相手に何かしら嫌な思いをさせたのではないかと… こういうのは失礼にあたりますかね…? 私は恐らく強迫観念的なものがあって こういう時すごく気になってしまいます。 この件について話すわけではないのですが ほかの何かしらの理由をもって もう一度かけ直してみたほうがいいのではないかとおもうくらい… 気にしなくてもよいと思われますか? くだらない質問かもしれませんが、これが強迫概念だとしたら電話をかけてしまうことは あまり良くないとおもったので ご意見いただけたら嬉しいです…

  • 既婚者が既婚者に恋をしてしまいました

    38の男性既婚者です。子供が2人います。妻とはもう破局状態にあります。これについてはまた別に質問させていただくかもしれません。 週に一度仕事関係で会う女性の同僚がいます。その方に恋をしてしまいました。すごく好きです。でも、相手は多分きちんとした家庭を持っているので彼女の幸せを壊したくありません。だからもちろん告白なんかする気など毛頭ありませんが、彼女の気持ちを知りたいという欲望もあります。電話でも夜遅くまで話したことも何度もあったし、チャットもたくさんしたし、あって話していても本当に会話がよく盛り上がって楽しいんです。一緒に仕事をしてても楽しいです。 知り合ってから2年ぐらいですが、最初は全く興味がありませんでした。実は第一印象は最悪でした。でも最近、仕事で頻繁にメールや電話などをするようになり個人的な話もたくさんするようになりました。すると彼女の知らなかった一面を聞くことができてだんだん好きになってしまいました。そして、妻との破局状態も少々相談に乗ってもらっていましたのでそういう心の隙間も埋めてくれたというのもあるかもしれません。 先週の火曜日ぐらいまではメールしても返事をすぐにくれたり、夜もよくチャットでお話をしていました。水曜日ぐらいからその頻度がとても少なくなり、寂しいとは思っていましたがもちろんオトナの対応をしていました。過去3、4日はメールも激減して、夜にはチャットにも入ってこなくなりました。私の好意に気がついて避けられているのかもしれません。でも、仕事で会うとあちらも笑顔で話しかけてくれるしいろんな事で頼りにしてくれます。だからこの関係はとても大事だし絶対に壊したくありません。そういう理性と彼女を自分のものにしたいという欲望で葛藤が激しいです。この欲望は絶対に果たせないものと分かっているのですが。 上に書いているのは基本的に質問というよりも、自分の気持を整理しているんです。彼女が好きだからとにかく迷惑をかけたくないという理性があります。感情で言うと「どうしたの?なんで最近メールが少ないの?俺なんか悪いこと言ったっけ?」なんですが、それを聞いてしまうとダメな気がします。ただでさえ自分が好きという感情を抑えるのが下手なのにそんなことを言ったら余計気づかれてしまいそう。もう多分彼女は私の言動で好きだということは知っているような気がしますが・・・ ここからは出来れば女性の方々に意見を伺いたいと思います。あくまでも参考として。それは、この間彼女とチャットをしててふと窓の外を見るときれいに月が出ていました。そこで「あ、月が出てる。綺麗だなあ・・・」と言いました。すると彼女は「え?私口説かれてる?」と聞いてきました。というのは以前職場でちょっと恋愛の話になりロマンチックな告白の仕方として男女が夜道を歩いていて「月がきれいですねえ」と言って相手に思いを伝えるのがいいね、と私が話をしたのを彼女が覚えていたのです。その時は全然口説くという意図はありませんでしたが、彼女にそう言われてハッとしました。「口説いてないし、口説けないよ」と言いましたが、その後月が雲に隠れたので「あ、月が雲に隠れちゃった」というと彼女は「そうか、じゃあ口説きは終わりだね」といいました。また月が出ると「また口説きに入る?」と聞いてきました。とても好きだけど好きなだけに口説けませんでした。 女性の心理として相手に対して「口説く?」と聞くのはどういうときでしょうか。少なくとも私は彼女からの好意を感じました。一生懸命理性で抑えましたが、その夜は眠れませんでした。その夜を境に彼女への気持ちが一層強くなってしまいました。感情が理性を押し出し始めたのです。胸がキュンとなる感情もその夜に始まりました。それから約一週間です。胸が苦しくて仕方がありませんが、どうすることもできません。普通に仕事のメールをしたり、ちょっと個人的なメールもしたりして自己満足している自分がいます。そしてそれを止めないとこの感情に押し流されてしまうという怖さもあります。いろいろ検索をして同じ状況の方々へ対するアドバイスも読みましたが、結局はメールを減らし疎遠にしていくしか方法はないようですね。しかし欲望と理性との葛藤と彼女に対する恋心で日々苦しいです。早く一週間立たないかなあって・・・そうすればまた彼女に会えるし一緒に仕事もできる。それが何より今は幸せなんです。 すみません、何か自分勝手で。既婚者なのにこんな。みなさんに批判されるのは分かっていますし、逆にそうして欲しいです。いろいろお叱りのアドバイスお待ちしています。

  • やはり引くことも必要ですよね・・・

    片想いをしてる女です。 片想いしてる彼と話すようになって3ヶ月が経ちました。彼には休みと言うもにがほとんどありません。フリーター状態なのですが、仕事をかけもちをしてるので丸1日休みというものが月に2度程しかないようです。 そんな忙しい彼ともこの3ヶ月で3回会うことが出来ました。最初に、時間が合えば会いたいと言っていたのは私の方です。 この前、久しぶりに(2週間ぶり)彼にTELすると(PM11:30位)留守電でした(彼は携帯がないため固定電話)。「応援してます」等の軽いメッセージを留守電に入れたのですが、当日・次の日と彼からの折り返しTELはありませんでした。もう一度だけ・・・と思い、留守電を入れた日から2日後彼にTELしました(PM8:40)。しかし、またしても留守電でした。またか・・と思った私は、「○○さんと私は電話をしてはいけないみたいですね。もう電話しません」との最悪のメッセージを留守電に入れてしまいました。次の日の夕方、彼から4度程TELがかかってきて(4回目のTELででることができた)、夜時間があるなら軽く飲もうと言われ、急遽会うことになりました。この彼の行動は、留守電を聞いて私に悪いなと思いとったことなのでしょうか?(つまりは完全なる優しさ(親切))それとも、このまま友達としてのつきあいを終わらせたくないと思ってとったことなのでしょうか?当日彼には、この3ヶ月で3回もあった人は私しかいないと言われましたが、彼に好き等の言葉を言われたわけではないので、優しさなんだろうな~としか思えません。 2週間に一度はTELをしてた私ですが、今回始めて3週間TELしないでいようと思ってます。つまりは、彼が私をどう思ってるのかを知りたいために、押すのじゃなくて引いてみるということです。効果はあるでしょうか?彼からTELはかかってくるでしょうか? 彼は気が利きとても優しい男性です。

  • これからの付き合い方

    今春頃から仲良くさせてもらっている方で、とてもいい人のことです。 私は数ヶ月前からうつ病などを患っているのですが 「一緒に頑張ってなおそう」「絶対になおるから」などと言って いろいろと心配してくれました。「本当の妹みたいだから」という 言葉に甘えて、いろいろ面倒をみてもらいました。 調子のいい日には外へ連れ出してくれたりして、私も兄貴のように慕っていました。 それが最近になって彼の行動に少し困惑するようになってきました。 ・車の中で手を握ってきたり抱きついてきたりする (振り払うのも悪い気がしてそのままにした私がいけないのですが) ・「気持ちが暴走してきた」「もうダメかも」と言う ・夜遅くに家の近くまで来たりする(今までにも、仕事が早く終わった日は 様子をみにきてくれていましたが・・・) またメールを1日に何度も送ってくるのですが、正直なところ 病気のせいもありますが返すのが億劫な時もあるんです。しかも内容が 「仕事しんどい」「そろそろ帰ろうかな」程度なので・・・。 ただ今まで私のことを本当に心配してくれていたのは事実なので 冷たくするというのはどうしても心苦しいのです。 そして一番気になるのが彼が既婚者だということ。 「本当にあなたのことが好きなんです。でなかったらこんな遅くに(深夜) ここ(私の自宅近く)まで来たりしない・・・」などとメールがきて 「ちょっとこれは・・・」と血の気がひくような思いでした。 とても優しい人で、私もその人の優しさに何度も救われてきたので できれば彼を傷つけずに今の状況を逸したいのです。 私は本当の兄貴のように思っているので・・・。 ただ勝手だとは理解しながらも、彼の気持ちが重く感じられるんです。 今後私はどのように彼と接するべきでしょうか。 ちなみに彼は10歳ほど年上の会社の元同僚です。

  • 恋人以外と、夜に長電話することを、どう思いますか?

    初めまして。悩みすぎて答えが出ないので、質問させていただきます。 僕には付き合って1年8ヵ月になる彼女がいます。 もう結婚の話もしていて、来月には親同士が会う予定になっているくらい、話は進んでいます。 その彼女、よく男友達と夜遅くまで電話しているのです。 遠距離なので、平日はメールか電話しかコミュニケーションがとれないのですが、彼女の仕事が朝早く夜遅いので、あまり長電話はしないようにして、メール中心に連絡をやりとりしてます。 でも、その男友達は、週に2回以上、しかも夜遅くにかけてきているようなのです。しかも、彼女も、寝るまで電話しているみたいです。 週末一緒にいるときもその男性から電話がかかってきます。彼女のほうも、なんのためらいもなく僕の目の前で電話をします。しかも、1時間以上。 彼女に、あまり気持ち良くない旨を言ったら、今度は一緒にいるときでも、僕が先にお風呂に入ってるときとか、数分コンビニに僕が買い物に行ってるときとか、そーゆーときに電話するようになってきました。 平日、電話してて僕とのメールが途切れてしまったときも、最初はその男性と電話してたことを嘘ついたりされました。 彼女に聞くと、僕が嫉妬するのが嫌で、嘘ついたりしたといいます。 その男性とも、そんなんじゃないって言います。 みなさんは、こんな彼女のことを、どう思いますか? それと、頻繁に男性が女性に連絡をするときって、たいてい男性の方に気があると思うのですが、 彼女に言うと、(私に限って)そんなことはないって言います。 みなさんは、そんな男性のこと、どう思われますか? 長くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 人格否定し、メール無視状態からの復縁

    彼女とは取引先にて仕事を通じて知り合い、 2年間程、3か月に1回の頻度でデートしたり、 一緒に旅行する仲にまでなっていました。 (そういう行為は何もないです。本当に大切にしたかったので。) 夜遅く連絡しても出てくれましたし、 ついつい話が長くなり、長電話も本当に多かったぐらいです。 彼女は、本当に性格も良く、信頼していましたし、 つらい時にも何度も何度も精神的にフォローしてくれました。 彼女はどう考えていたかわかりませんが、 私は真剣に結婚したいと考えていました。 しかし、些細なことがきっかけとなり、事が急展開します。 ある日、彼女が仕事を辞める事を私にそっと教えてくれました。 仕事を辞める理由は、彼女自身が決めることで、 辞職することについて私は反対はしませんでしたし、 逆に私も応援してやろうという気持ちでいました。 辞職する半年ぐらい前からそんな話をしていました。 その取引先の上司と話をし、 私の会社へは彼女が会社を辞める1~2週間前を 目途に関係者に報告してもらうよう、依頼していました。 私の会社へ報告する期間はこれぐらいが一般的だと考えました。 辞職の3か月前に私の職場の同僚と私で2人で飲みに行った時に、 同僚は既に彼女の辞職のことを知っていたのです。 その時、私は同僚に悟られないように、辞職を知っていることをひた隠しました。 まず、私の職場の人間がなぜ知っているのか? 彼女は絶対に言っていないと思い、取引先の上司にそれとなく確認しました。 しかし、何も辞職の話をしていないとの回答でした。 これは、彼女と私の同僚の間で何かしらで連絡を取り、 そういう話をするしか、他に手段がないと考え、 彼女に”何で同僚に辞職のこと教えたの”ってメールしました。 (今考えるとこのメールが一番の問題。) 彼女からTELがあり、私は何も言っていないと。 そこで私から、彼女が言う以外で同僚が知る術はないというと、 彼女は無言になってしまいました。 私は飲酒していたこともあり、それまで彼女に大切にしてきた想いが裏切られたと 勘違いし、感情的になってしまい、思ってもないことを彼女に言ってしまいました。 その中には、人格否定するようなことまで言ってしまいました。 当然、彼女は深く傷つき、もう話したくないといって、電話を切りました。 私はすぐに我に返り、その日のうちに彼女に謝罪のメールをしました。 彼女は、私がこんな気持ちのまま仕事をしたら、やりずらいだろうと察し、 一度は電話に出てくれました。 最後に言った言葉は、”気持ちが収まったら、またメールします。” と、 とても嫌そうに言われました。 それから事の発端である、 同僚に”なぜ彼女の辞職のことをどこから知ったのか”を聞きました。 ”勘で言ってみた”との回答。本当かどうかよくわからないが、 それ以上、同僚からは深く聞けません。 本当に彼女に申し訳ないことをしたと反省の念がつきません。 しかし、それ以降、私からメールをしても彼女から返事がありません。 私から電話をする勇気がないのです。 メール無視されはじめてから、もうすぐ1年になります。 私は今でも彼女のことは大好きで、 私が今まで生きてきた中でこんなに素晴らしい人間には出会ったことがなく、 できることならゼロからでもやり直したいですし、 今なら絶対に彼女を信じ抜くことはできます。 しかし、こんな状態から復縁することはできるのでしょうか? 長文となり本当に申し訳ないのですが、教えてください。

  • 大好きだった彼のことを忘れて、前を向くには?

    すごく大好きだった彼がいました。別れて10ヶ月。 ずっと忘れられませんでした。 別れてから何回か連絡をしてしまったけど、返事はありませんでした。 彼はもう新しい生活始めてるんだなと、あきらめなくちゃいけないなと何度も思いましたが苦しくてしょうがなくて。 本当にこれで最後にしよう、連絡先も消そうという気持ちで、彼にTELしました。つながらなくなってるかもしれないと思ったし、出てくれるとは思っていませんでしたが、出てくれて、話をしてくれました。 別れる時、ちゃんと話をせずに別れた事がずっとひっかかっていたけど、彼からあの時の気持ちや、私も途中泣いてしまい、うまく伝えられたかどうかわからないけど、思ってたことも言えました。 彼にはもう彼女がいて、最近籍を入れたことを知りました。 彼女のことを大事にしている気持ちが伝わってきたし、前は言えなかったことが言えるようになって、彼は大人になったんだなぁと感じました。 「幸せ祈ってるし、応援してる。大丈夫、魅力的やし。視野広げてがんばってな」と言ってくれました。 最後に話すことが出来てよかったです。やっぱり素敵な人だったと。 ちゃんと話をしてくれたこと、聞いてくれたこと、責めることもせずに励ましてくれたこと。付き合ってたときにくれたたくさんの言葉、自信をくれたこと。そういうこと全部を大事にして、前に進んでいきたいと思ってます。 ケータイから連絡先を消しました。もらったものも片づけようと思います。 すっきりした気持ちも、感謝の気持ちもたくさんあるけど、やっぱりとても悲しいし寂しいです。 だけど、このこと無駄にしないで前を向いていきたいです。また好きになれるか不安です。声をかけてくれる人はいたけど、その気になれませんでした。 大好きだった人のことをいい思い出として、前を向いていくために、みなさんはどういう風に過ごしましたか? その後、好きになる人は出来ましたか?

このQ&Aのポイント
  • 起動しているアプリのアイコンがタスクバーへ表示されず、解決策を知りたいです。
  • タスクバーへのアプリアイコン表示が突然できなくなりました。再起動しても解決しません。
  • 富士通FMVで起動したアプリのアイコンがタスクバーに表示されない問題が発生しています。
回答を見る