• 締切済み

迷惑メールがとまらない……

kurikomasの回答

  • kurikomas
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

念のため、補足のアドバイスです。 ご存じかもしれませんが、一応の補足です。 迷惑メール対策についてですが、信用出来る会社のもの以外のユーザ登録や、懸賞への応募は避けた方が得策です。 ユーザ登録については、やむを得ない事情(登録しないとサポートが受けられない等)がありますが、懸賞は避けるべきです。 懸賞は情報を転売する事を目的としたものがあり、メールアドレス等が取引対象になっているようです。 勿論、これらの行為は個人情報保護法に抵触しますが、送付元を割り出して告発するのは、前回の書き込みの通り、結構困難です。 そして一度アドレスが漏れると、多数のスパム業者にアドレスが知れ渡り、総当たり型以外のスパムも送付されるようになり、加速度的にスパムが増えていきます。 アドレス変更等の措置をされた後は、安易にアドレスを書き込まないようにした方が無難だと思います。 とは言っても、ユーザ登録の必要性は感じますし、懸賞なども夢があると思います。実際私も、多少は懸賞に応募したりもします。 ならどうするかと言うと、現アドレスを残し(もしくはフリーメールで取得し)、それを登録用アドレスとして活用するのです。 相手が信用ならない場合、そのアドレスで登録するのです。 そして、必要な時以外は、そのアドレスは放置してしまえば良い訳です。

関連するQ&A

  • 迷惑メールに困ってます。(docomo)

    毎日、数十件も来る迷惑メールに困ってます。 夜中にも来るので電源を切って寝ています。 来る度、ドメイン拒否しているのですが、 何か設定がおかしいのでしょうか? お客様サポート ↓ 3.各種設定 メールの設定や迷惑メール対策の設定 ↓ 2.迷惑メール対策 受信拒否 強 で設定してます。 詳細設定/解除では、 ▼URL付きメール 拒否設定 (設定) ▼受信/拒否設定 (設定) ここからドメイン拒否設定で、迷惑メールのドメインを 拒否していますが、拒否したドメインからも 次々とメールが届き、ほんの少しドメインを変えた ドメインからもどんどん入ります。 いつも来る迷惑メールは、”vgree.jp”や、”pgree.jp”など、 すべて”gree”が付きます。 もうアドレスを変えるしかないでしょうか? いろいろ調べてdocomoにも問い合わせをしましたが、 解決にはなってません。 お願いします。

  • 迷惑メールの対応策

    Outlook Express 及びWEBメールを利用しているのですが、迷惑メールが絶ちません。 そこでOutlook Expressでは、特に英語でのキーワードやメルアドをOutlook の「メッセージからのルール作成」にて「サーバーからの削除」や「サーバーからダウンロードしない」を毎日設定しております。 WEBメールでは「受信拒否」設定や「迷惑メールに書かれているタイトルなど日本語のキーワードを登録し「受信箱」以外のフォルダに入れ着信通知も解除したりして凌いでおります。 そこでOutlook WEBメール共に 上記のような「受信拒否」をした方が送り主から「こいつこのキーワード、このドメインで拒否したな!」と悟られ また別の キーワード、ドメインでの攻撃を受けやすくなるのでしょうか? 手操作でやっているは思ってないのですが、送り主から「受信拒否のやり方」を知られた方が返って迷惑メールが増えるようなことがあるのでしょうか? 相談内容が言葉足らずでしたら申し訳ありません。 再度補足・説明をさせていただきますので、上記の考え方の判断が正しいかどうか? それとOutlook Express 及びWEBメールにおいて適正な迷惑メールの対策法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • Outlookで迷惑メールを受け付けない方法を教えてください

    Outlookで迷惑メールが届くようになりました。 ドメインが"@yahoo.co.jp"のメールが多いのですが、メールルールで 「送信者に@yahoo.co.jpが含まれるメールをサーバーからダウンロードしない」または「サーバーから削除する」を設定しても、受信してしまいます。 確実に受信拒否する方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DoCoMo携帯の迷惑メール対策

    DoCoMo携帯の迷惑メール対策で、ドメイン拒否設定というのがあるのですが、そのドメイン拒否設定でドメイン拒否しているにもかかわらず、同じドメインから迷惑メールが来てしまいます。何か設定が足りないのでしょうか?それとも、ドメイン拒否設定しても効果の無いドメインが存在するのでしょうか?

  • 迷惑メール

    迷惑メールの拒否設定についてお伺いします。 今週に入ってから、ある有名企業のドメインを使った迷惑メールが頻繁に届くようになりました。仕方ないので、そのドメインからのメールが届かないように設定したのですが、どういう訳かまだ同じドメインから迷惑メールが届きます。 何か拒否設定のやり方に問題があるため、そこを潜り抜けてメールが届いてしまいます。 何が問題だったのでしょう? メールの入る時間もバラバラで、朝から迷惑メールの知らせを見るとイライラします。何とかなりませんか?回答お願い致します。

  • docomoドメインからの迷惑メールが止まらない

    iモードのメール設定の迷惑メール対策で、いくつか設定を行ったのですが、docomoドメインからの迷惑メールが止まりません^^;こうなったらメルアド変更しか手はないんでしょうか?docomoの携帯を使っていて、docomoのドメインを拒否するわけには行かないので困ってます^^; 以下の設定をしました↓ URLメールの拒否設定 携帯PHSドメインに成りすましメールを拒否 パソコンからのメールを拒否 iモードメール大量送信業者からの500通目以上のメールを拒否

  • docomoの迷惑メール対策

    現在迷惑メールがたくさんきすぎて困っています 昨日は50通ぐらいきていました いくつか確認したい事があるのです 質問1  現在、迷惑メールがくるたびに指定ドメインの着信拒否をしていますが  着信拒否をしている事で相手に着信拒否をしていますよという  メールが自動返信されてメアドがいきていることがバレてしまいますか? 質問2  URL付きメール拒否の設定をしていますが  メール本文にHTTP:://・・・の入ったメールが届いてしまいます  何か設定が悪いのでしょうか?それともこの設定をしていても  抜け道があり受信されてしまうのでしょうか? 質問3  指定アドレスだけ着信が一番確実なのはわかっているのですが  これだと知り合いからメアド変えたよというメールが届かなくなってしまうので  指定ドメインの着信拒否の設定をしているのですが  最近ドメインの一部分を変更してくる迷惑メールがあり mail-99@9999.rinnbga.jp(99の部分がランダムな数値?)  毎回数値部分を変化させたメールで送信してくるので指定ドメインをすり抜けてしまうのです  ドメイン指定の名前にワイルドカート使えればいいのですが・・・  偽装メールは受信しない設定にしているのですがこのメールは届いてしまいます  なにか対策はないでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    お世話になります。 迷惑メールが頻繁に送られてくるので、大体は拒否しています。大抵アドレスは違うのですが@以後が同じなので個別にドメイン拒否もしています。しかし、拒否しているのに同じドメインからメールが送られてくるのは何故でしょうか? 他に拒否出来る方法はないのでしょうか? アドレスを変える以外で対策がありましたら教えてください。

  • ドコモ迷惑メール対策なりすましメール対策について

    ドコモの迷惑メール対策設定に於いて「なりすましメールの拒否設定(パソコンなど)」で「全て拒否する」「存在しないドメインからは拒否する」「拒否しない」がありますが、全て拒否するにしておくと届かないメール存在しないドメイン~と比べてどのくらいあるんでしょうか。例えばGmailなどの場合はどれに相当する迷惑メールのフィルタ設定が効いてるなどありますか。(Gmailで来るようなメールが来る程度のフィルタならそれでいいと思うのですが、フィルタが厳しすぎるなら面倒そうなので)

  • 迷惑メールについて

    他人のアドレス宛てのメールが 自分のアドレスにが届きます いわゆる迷惑メールですが この迷惑メールのあて先を見ると ユーザ名は全く違うのですがドメイン名が同じなんです このようなメールの拒否設定は可能でしょうか? Win XP メーラーはアウトルックエクスプレス プロバイダはOCNです よろしくお願いします