• 締切済み

メディアプレーヤー

ウインドウズメディアプレーヤー11のライブラリの表示について質問します。 アルバムでの表示が以前は横に4つずつ並んでいたのですが、ある時からAから順番に区切られて縦に並ぶようになりました。 A~Zの後に日本語で50音順になっています。 縦に長くなってスクロールをたくさんしなくてはいけないので不便で 以前の区切られない状態の表示方法に戻したいのです。どうしたら良いですか? オプションの表示を変えたりヘルプを調べたりしましたがわかりません。 OSはVistaです。 XPで使用しているメディアプレーヤー11は横に区切られずに並んでいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

Vistaが側にないのでXP上でのWMP11ですが、 検索窓が右上にあると思いますが、その左側のボタン(オプションの表示)で「アイコン」を選べば表示が変わりませんか?

yokozuna3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのオプションボタンで「アイコン」を選んでも変わらないのです。「詳細」を選んだ時の表示と同じで 右側に詳細が表示されていない状態です。 職場のVistaパソコンで見たら オプションボタンで「アイコン」「詳細」と並び方が変わりました。 私のVistaも以前はオプションボタンで変えられましたが 今は変わらないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メディアプレイヤーについて

    メディアプレイヤーを使ってPCにCDのアルバムを使っているのですがアーティストごとにアルバムの順番がぐちゃぐちゃになってしまいます。 自分的には古い順に並べたいのですがやり方がわからなくて困っています。 教えてくださいお願いします。 ちなみにVistaです

  • Windows Media Player10について

    現在Windows Media Player10を利用しているのですが、自分は、プレイビュー横の▼をクリックしてアルバムを選び再生を始めるのですが、アルバムによっては再生の順番が設定した順番と異なっている事があります。どうやらアーティストの順番で並べ替えられているようです。いつも選択画面からファイル順に並べ替えてからまた再生を始めるのですが、最初からファイル順に再生できるようにしたいのですが可能でしょうか?プレイリストを作成しておけばいいんでしょうが、曲数が600ほどあるので少し大変なんで、よろしくお願いします。

  • windows media player 11 表示方法

    メディアプレイヤーの使い方について質問があります。 まずメディアプレイヤーを起動します。 表示するカテゴリは音楽です。 そして、ライブラリを開いてアーティストをクリックします。 ここをクリックするとPCに入っている音楽がアーティスト別にばーっと表示されますね。 これが上からABC…あいう・・・順に表示される場合と、タイル状に横5列、縦4行ぐらいで表示される場合があるのです。 常に、一画面で全てのアーティストが見えるタイル状表示にしたいのですが、そういう設定に変える場所が見当たりません。 どうすればいいですか?

  • Windows Media Player

    Windows Media Playerで ライブラリ⇒アーティストを選択すると アーティスト別に表示されるんですけど、 前は全部が(Aから)並んでて見やすかったのに 最近Aはこれ、Bはこれ、というように 小分けされるようになってしまいました(´・ω・`) 見にくいので困っています。(写真添付) それに、アーティスト内から好きなアーティストを 選択して曲を見るとき、前は2009とかの年数で 分かれていたのに今はAから、あいうえお順で 並ぶようになってしまいました。 特に何も設定していないので何故なったかもわからず、 解決法を探しましたが見つかりません(*_*) 非常に不便で困っているので、 治し方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!! PCはWindowsXPです、

  • Windows Media Playerが使えなくなっちゃいました。

    Windows Media Playerのライブラリからデータが消えてしまいました。データは以前と変わらない場所にあるのに、ライブラリに反映されません。アンインストールも試しましたが改善されません(××)OSはXP、Media PlayerはVer.11を使っています。 現状でライブラリを開くと以下の様な文言が出てきます。 『このライブラリには、まだアイテムがありません。プレーヤーはバックグラウンドでデジタルメディアファイルを検索しています。ここをクリックすると、今すぐライブラリにファイルを追加します。』 ちなみに文言にある「ここ」をクリックすると、ライブラリに入れたいファイルやファルダを選択するような手順に入りますが、これに従ってもライブラリに追加することができません。 これまでに自分なりに試したことを書きます。 ●Windows Media Playerの監視するフォルダを自動更新および手動更新 ●Windows Media Player データベースを消去(Microsoft社Help and Supportの「Windows Media Player 11 のライブラリで項目の表示、追加、削除ができない」の項目を参照しました。) ●アンインストール 解決方法をご存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m

  • メディアプレーヤーの使い方。

    メディアプレーヤーVer11です。 エクスプローラのドキュメント内にAというフォルダーを作り、その中にWAVファイルa,b,c,dを格納し、メディアプレーヤーの「ライブラリ」の「曲」という所を開くとそれらのファイル名が表示されています。 これをエクスプローラでファイル名dをeに変更しました。 プレーヤのライブラリの「曲」というところを開いてa,b,c,eと表示させ、dは表示させたくないのですがどうしたらいいのでしょうか。 ライブラリに追加ダイアログでいろいろやってみましたがうまくいきません。具体的にお願いしたいのですがよろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player10ライブラリの不具合

    マイミュージックに収録されてある音楽は、 Windows Media Playerのライブラリに表示されますが、 私のパソコンはWindows Media Player10なのですが、1週間くらい前から ライブラリの「アルバム」の欄でいくつかの項目をクリックすると 「メディア項目はありません」と表示され、楽曲が表示されなくなってしまいました。しかし、「すべての音楽」や「アルバムアーティスト」の欄には表示されます。 元に戻すことは出来ないでしょうか?宜しくお願いします。

  • メディアプレイヤー7

    パソコン初心者です。メディアプレイヤー7のことで質問です。基本的な質問ではずかしいのですが、メディアプレイヤー7は、音楽CDをパソコンにコピーできると聞いたので、コピーをしたのですが、(ライブラリーにもコピーされたんですが)音が出ません。何故でしょう?以前はうまくいったのですが・・・音楽CD側に問題があるのでしょうか?それとも、「ライセンス」に関係するんでしょうか?(ヘルプを参照してると出てきました。)もちろん、スピーカーの音量は大丈夫です。教えてください。

  • Windows media Playerの画面について

    現在使用中のWindows media Playerのバージョンが知りたいのですが表示画面にはヘルプ等の表示がありません。上から一段目にWindows Media Player 二段目にプレイビュー ライブラリ 取り込み 書き込み等の表示でつぎは曲名一覧が表示されています。ヘルプ等が表示されるようにするにはどうしたらよいのかお教えください。

  • マイミュージックの曲をWindows Media Playerのライブラリへ移せますか?

    先日マイドキュメントをCからDドライブへ移動させる際、それに伴ってマイミュージックも移動されたのですが、Windows Media Player 11のライブラリが空になってしまいました。 現在マイドキュメントを元のCに戻したのですが、ライブラリは元に戻りません。 ライブラリは空のままですが、マイミュージックには曲のフォルダが残っています。 これをWindows Media Playerのライブラリに移す方法はありませんか? ライブラリにないとMP3プレイヤーに移せなくて不便です。 マイミュージックのフォルダを右クリックして「Windows Media Playerのリストに追加する」をやってはみましたが、ライブラリには入りませんし、アーティストを選べてもアルバムまでは選択できなくて(アルバムのフォルダで「Windows Media Playerのリストに追加する」は選択できませんでした) やはり初めからCDを取り込みしなおすしか方法はないでしょうか? どうかアドバイスお願いします。 (万年初心者のレベルで分かるくらいにお願いします。)

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S100を利用しています。7月30日に交換した感光体ユニットの消耗表示が急に赤くなり、交換準備の知らせが来ています。
  • 異常または不良品なのか疑問です。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう