• ベストアンサー

最近のバレーについて

80年代の後半に男子バレーを見ていました。 熊田、川合、原、田中、三橋。。 2年程ハマッテいましたが・・・あれから全然見ていません。 今、川崎で大会が開催されています。テレビを見ていて興味を持っています。今年は実際に会場に行こうかなと思っています。 ここでお聞きします。 (1)男子・女子で注目の選手 (2)Vリーグで魅力のあるチーム (3)20年前と変わった点(ルール等) ぜひお教え下さいませ。

  • dela
  • お礼率27% (2514/9000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 おお!私も80年代後半に男子バレーにはまりやっぱり2年ほど熱心に見ていました。いくらでも語れます笑 (1)男子では、現在全日本の代表である越川優選手(サントリーサンバーズ)と石島雄介選手(堺ブレイザーズ=かつての新日鐵です)の若手2枚看板が注目の選手と言ってよいと思います。 他、越川選手と同い年の富松崇彰選手(東レアローズ)、まだ大学生ですがパワーと勢いのある清水邦広選手(東海大学)など… (個人的な好みですが私は2年前のVプレミアリーグでMVPを取り人気実力ともにトップクラスの千葉進也選手(堺ブレイザーズ)をおととしの世界バレーで見てファンになり、20年ぶりにバレーにはまりました(笑)彼はベテランで非常に器用でシブいプレイヤーです。。) 女子では(実はあまり女子は見ないのですが)「サオリン」こと木村沙織選手(東レアローズ)、栗原恵選手(パイオニアレッドウイングス)、高橋みゆき選手(NECレッドロケッツ)が、全日本にも選出されている注目選手だと思います。 (2)上記とダブりますが、男子では昨年のVプレミアリーグで優勝したサントリーサンバーズ、そして一昨年のVプレミアリーグで優勝し、今年はV奪還に燃える堺ブレイザーズが注目のチームだと思います。 現に12月下旬現在での1位はサントリーサンバーズ、2位が堺ブレイザーズです。 今回の天皇杯では、JTサンダーズ(かつての日本たばこ、おととしまで原選手がコーチか何かで在籍していたようですが…)が堺ブレイザーズを決勝で破り優勝しました。サントリーが初日で破れたのはかなりの番狂わせでしたが…。 女子ではやはり東レアローズ、パイオニアレッドウイングス、そして昨年の覇者久光製薬スプリングスが注目のチームだと思います。 (3)既に他の方が書かれている点のほかに、サーブエリアがかなり広く取られるようになった、サーブがネットに当たっても相手側コートにボールが落ちればOK、という点も20年前と変わった点でしょうか。 またルールではないですが20年前にはなかった用語がたくさんあります。 レセプション(サーブレシーブ)、ディグ(スパイクレシーブ)、スーパーエース、オポジット、ウイングスパイカー…(上手く説明できないので内容についてはすみません…ウイングスパイカーはサイドアタッカーのことかな)。 ・あと当時に比べてVプレミアのチームは外国人選手が増えました。昔はサントリーのポール・グラットンくらいしかいなかった…(汗 ・Vプレミアリーグも、当時の日本リーグは総当りリーグ戦のみでしたが、プロ野球と同じくリーグ戦の後上位4チームがファイナルラウンドに進みトーナメントで優勝争いをする、という方式に変わっています。 私は20年前は小学生でして、地方の田舎住まいでしたので日本リーグの試合を観に行くなんて夢のまた夢で、そうこうしているうちに当時好きだった選手は引退し、ラリーポイント制なんて新しいルールに馴染めずいつしか観なくなり、そして応援していた富士フイルムはいつの間にか廃部になってました… 今は社会人である程度試合も練習も自分で見にいけるので当時のリベンジを今更している状態です笑 日本バレーボール界を盛り上げる意味でもどんどん試合会場にお越しくださいませ。。

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)男子・女子で注目の選手 やっぱり全日本組や全日本経験者でしょう。 女子では狩野舞子なんか注目です。 (2)Vリーグで魅力のあるチーム これはご自分で観て探された方が良いと思います。 どこに魅力を感じるかは人それぞれで成績下位チームでも魅力はありますので。 (3)20年前と変わった点(ルール等) サーブブロックの禁止・・・80年代はブロックOKでしたが禁止になりました。 ファーストタッチのドリブルがなくなた サーブでもスパイクでも相手から帰って来た初球でドリブルしても反則に取られなくなりました。 ちなみに今はドリブルをダブルコンタクトと言います。 膝下のプレーOK・・・キック等のレシーブもOKになりました。 ラリーポイント制 サイドアウト制(サ-ブ権が得点権利で15点制)からサーブ権に関係なく全てのプレーが得点に繋がる制度に(25点制) サーブのネットインがOK 昔はネットに触れるとミスになりましたが今はOKでプレー続行になります。 リベロ制 交代の申告をしなくても選手交代し常時出場できる選手 プレーに制限があるため後衛でレシーブ専門です。 ロ-テーションは守るので前衛になる時は一度ベンチに下がり次のプレーで後衛の選手と交代します。 ルールとしてはこの位で、あと観ていて感じる事は審判のジャッジが昔より甘くなってると思います。 昔ならホールディングなのに笛が鳴らない、なんて場面が良くあります。

回答No.2

私もこないだVリーグの試合を見て来ました。 ちなみに現役でバレーをやっています。 わかりにくい回答ですが参考程度にどうぞ! (1)誰とは限定しませんが全日本の選手など注目してみるといいと思います。 (2)プレミアリーグの現在上位チームは攻撃、守備ともにファインプレーが多くて魅力的だと思います。個人的には若くて元気のある東レ(女子)が好きです。

参考URL:
http://www.vleague.or.jp/index.php
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

(3)ルールは以前はサーブ権がある場合だけ得点になりましたが 今はサーブ権が無くても得点になります。 点数は以前はすべて15点を取ったら勝ちでしたが 今は第4セットまでは25点で第5セットは15点で勝ち 以前はいなかったレシーブ専門の選手(リベロ)がいて1人だけユニフォームが違います。リベロはネットより高い位置のボールに触れたりスパイクを打ったりすることができません。

関連するQ&A

  • 春高バレーについて

    なぜ、春高バレーは3年生がいない大会なのに インターハイより注目されているのでしょうか? 私的には、1年生~3年生があつまり よりチームとして充実している インターハイをTV中継した方が面白いかと思うですが。

  • 日本におけるバレー人気

    何故バレーの国際大会が日本でだけ開催されるのか、過去ログでは放映権等の収入が見込めるのが最大の理由のようですが・・ 今の日本でそんなにバレーは人気のある競技なのでしょうか? 大会の時期はTV局がタレントを起用し空回りとも思えるほどに盛り上げていますが、日本以外の国が試合をしている映像では空席だらけです。サッカー日韓ワールドカップの時は他国の試合でもぎっしり入っていましたよね。 また、Vプレミアリーグの結果がスポーツニュースで紹介されることはほとんどありません。チーム名を知っている人も決して多くないのではないでしょうか。J2を全チーム言える人のほうが多い気がします。 このような状況で今後も「日本はバレー人気が高いから国際大会は日本で」となり続けるのでしょうか。もっと国内リーグが盛り上がっている国、実力的に日本より強い国での開催へシフトしてゆく可能性はないのでしょうか。

  • W杯の男子バレー

    男子バレーも盛り上がってますね。 昨日の中国も夢中になってみてました。 と言っても、久しぶりに見ました。 もう10年以上も前の事ですが、川合さんや、なかがいちさんなどなど、私も夢中になった時期がありました。 試合を実際に見に行ったり、雑誌を読んではかっこいい~なんて、あー懐かしいなぁと思いながら観てましたら、なんと監督が田中さん!!えー監督になってる!!とビックリでしたし、なんか周りにいるコーチ?などもなんか見た事ある人ばっかりなようでした。 現全日本のコーチ?ってどういう顔ぶれなのでしょうか? ぜひぜひ、教えてください。

  • 男子バレーと女子バレーの世界最終予選の違い

    北京オリンピック出場の世界最終予選が08年の5月に開かれることになっているそうですが、このことについて質問させてください。 世界最終予選からオリンピックに出場する条件は 男子 08年5月に東京およびその他2カ国で開催される世界最終予選で、それぞれのトーナメントで最上位チーム3カ国が出場権獲得。日本開催の世界最終予選は最上位チームおよびそれを除くチーム中、アジア圏の最上位チームが出場権を獲得する。 女子 世界最終予選(日本各地)で最上位チームが獲得。また最上位チームを除くアジア圏のチームのうち最上位チームがアジア代表となる。さらにその2チームを除く他の上位2チームが出場権を獲得する。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/beijing/wc2007/data/outline.html これを素直に読むと女子は8カ国のうち上位4カ国に入ればいけるのに対し、男子は8か国中2カ国しかいけません。 男子は3カ国で分けて大会をやるのに対し、女子は1カ国のみで大会を開くからこのような違いがあると思うのですが、どうしてこのような違いが出るのでしょうか? 男子バレーのほうが女子バレーよりもやっている国が多いからでしょうか? 男子と女子の最終予選からオリンピックに出場するハードルがあまりにも違いがあると思うのですが。

  • 世界バレーの開催地について

    世界バレーの開催地について 今行われている世界バレーの開催地について答えてください。 1.世界バレーなどバレーボールの国際大会って日本での開催が多くないですか?2006年は男女、2010年は女子で2連続で日本開催です。何でなんでしょう?ほかの地域から不満がでないんですかね? 2.今年の女子の世界バレーで日本での開催地が東京(2カ所)・名古屋・大阪・浜松・松本です。東京・名古屋・大阪ならまだ分かるんですが、浜松・松本で開催する意味が分かりません。2006年には仙台や福岡で開催しているのだから、そこでやればいいと思うのですが。外国のチームがプレイするので、わざわざ交通の便が悪く、人口もほかの所と比べて少ない場所でやる必要ないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • ママさんバレーをやめたい

    今、ママさん(ソフト)バレーの6人制のチームに入ってます。 25歳♀です。もうすぐ、入ってから3年になります。 私はもともとスポーツが苦手だったのですが、 たまたま親に誘われて見に行ったチームがとても練習が楽しそうで、 そこに惹かれてバレーチームに入りました。 ですが、人数がそろったことにより、リーグに出るようになりました。 今現在、チーム人数は7人で、6人制バレーの人数制限ぎりぎりです。 他のみんなは経験者で、とても上手なのですが、 私は初心者で始めたので、一番下手なのは言うまでもありません。 最近になって、監督の指導が厳しくなってきました。 こんな球もとれないのか!!と怒られながら、 ものすごいスピードのアタックをやられます。無理です、取れません。 監督は私を早くチームの他の人と同じレベルまで上げたいみたいです。 でも、そんな一日二日で簡単に上達できるわけありません。 毎回、練習のたびに怒られています。 私の事を考えて指導していると、言ってきますが、 正直、最近バレーが楽しく無くなってきました。 もともと、楽しそうだからと、入ったバレーなのに、 今では練習がある日は朝から憂鬱です。 元からの知り合いなので、辞めてからどうなっていくのかも怖くて言えませんし 5月からリーグが始まったばかりなので、人数が足らなくなるので辞めるわけにいきません。 とりあえず、今年のリーグが終わったら辞めたいと思っているのですが、 どうやって辞めていくのがいいのでしょうか? 監督事態の事も嫌いでは無いです。 私の事を考えてくれての指導だと分かるので。 人間関係もすごくいいチームです。 けど、バレーの練習が嫌なんです。心がついていかないというか。 バレーが嫌いになりそうです。 人間関係が嫌で、という理由はよく聞きますが、 バレー事態が嫌になった、そういう理由で辞めていった方はいますか? 回答宜しくお願いします。

  • バレー部やめたらどうなるでしょうか・・・

    高1男子です。 部活をやめたいのですが悩んでいます。 バレー部で、2年5人  1年3人(僕含) 知ってる方もいると思いますが、バレーは6人でやっとチームになります。 こんな状況なので、一応レギュラー入ってます。 今僕がやめると、ギリギリの7人。 おそらく今までのリベロの子がフル出場になり、僕なしだと戦力的にはちょっとだけ落ちると思います。 昨年6月から練習してきて、今年5月には目標だった大会があります。 やめたい理由は ・進学校なのにやけにバレー部だけ忙しい ・チーム内のいざこざで僕が少々鬱気味 などです 嫌気がさしてきたのでだらだら続けるより早いうちに決めたほうがいいと思っているのですが・・・ やめる理由をみんなが納得してくれるかは分かりません。 5月までやるのか、今やめるのか。 どうした方がいいでしょうか? また、今やめたらみんながどう思うか教えていただけたらありがたいです。

  • 日本で開催されるバレーの国際大会について

     今のグラチャンしかり、どうして(オリンピックを除き)バレーの国際大会は、いつもの様に日本で開催されている(イメージがある)のでしょうか?  金銭的な問題かもしれませんが、やはりホームのチームが有利というのは、どんなスポーツでもあるでしょうし、不公平感はないのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

  • バレーのアタックのコツ

    私は中学3年の女子です。 今度、球技大会があるのですが 私はチームのリーダーです。 バレーのサーブが上手かったというだけでです。 自分で言うのもなんですが、それなりに運動神経は ある方ですが、どうしてもスパイクだけが決まりません。 (まぁ、スパイクは簡単にはできないでしょうが) 学校の球技大会ですから、別に速い方が良いとか 鋭くとか、そこまでしなくて良いのですが その実技テストもありますし、 他の子の一部はできているのです。 チームのリーダーなのに、アタックができないって 恥ずかしいです。他のチームのリーダーは バレー部なので、リーダーというと強いというイメージが 沸くんですよね。 まあ、とにかく弱くても良いから 球を正確にコートに入れられるスパイクのコツを 教えてください。

  • 球技大会のバレーでのコツ

    高3男子です。1週間後に学校の球技大会でバレーをやることになりました。 他のクラスでバレー経験者(中学の時)が3人いるところがあって、今日練習試合をしたのですがだいぶ苦戦しました。 まずサーブが速くてみんなレシーブできず、不十分な体勢でスパイクを打ったりして自滅するようなことが多々ありました。 うちのクラスは運動神経がいい人が集まったものの、バレー経験者は1人もいません。このようなチームに素人軍団で勝てるようになるにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう