• ベストアンサー

エアコン用のコンセントのタコ足

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.9

No.2です。 ご質問とはズレますが、冷蔵庫の電源再投入についての注意事項です。 http://national.jp/support/q_a/product/cooking/refrigerate/q_tsukaikata.html#q_a_1 新しい冷蔵庫は、7分ほどなのですね。。。勉強になりました。 ただ、エアコンの場合は、冷蔵庫よりも大きなコンプレッサーです。 やはり、数時間はコンセントを抜いておくほうが安全だと思います。 > ただ、タコ足をしてコンセントさえ抜かなければ > 問題ないということでしょうか? ハイ!問題ありません。 ただし、エアコン用専用コンセントは170cm以上の高いところにあります。 高い位置のコンセントにT字タップや三角タップを取り付け、一方をエアコンへ給電し、あと一方をテーブルタップ(延長コンセント)を使用した場合、高い位置のT字タップや三角タップに重量負荷が掛からないように注意する必要があります。 この点だけ、十分ご注意ください。 十分な長さで1500Wクラスのテーブルタップの使用をオススメします。

golf90
質問者

お礼

ありがとうございました。 重量負荷は気をつけます。 早く賃貸抜け出したいです~

関連するQ&A

  • エアコンのコンセント

    使っていないエアコン用のコンセントに延長コードを差し込んで、 床付近までもってきて、家庭用の電化製品を使用を考えています。 エアコンのコンセントには、20A-125Vと表示されています。 使用にあたって、問題(電化製品が壊れる等)がないでしょうか? よろしく、お願いします。

  • エアコンのコンセント

    今日エアコンを設置してもらいました。 最初の説明で普通のコンセントでも大丈夫と聞いたのですが、 説明書をみると「必ずエアコン用のコンセントにさしてください」と書かれていました。 これは業者が電圧などの関係から大丈夫と判断されたのでしょうか。 消費電力は最高で500Wのエアコンです。 運転電流は最高で5.8Aです。 また、今はパソコンとエアコンを延長コード(差込口が増えるもの)で同じコンセントを使っている状態なのですが、やはり別のところから引っ張ってきたほうがいいのでしょうか。今のところ問題ないのですが・・・ 延長コードの多様で火事になったりするのでしょうか?

  • コンセントのタコ足の限界

    部屋にコンセントの差込口が2個しかなくて、どこまでタコ足にしても大丈夫かどうか悩んでおります。 現在は、一つ目のコンセントに、4本タコ足付けて・テレビ・ビデオ ・電気石油温風ヒーター・ノートパソコンのインターネットの有線の分派機本体。 2つ目のコンセントに、6本タコ足付けて、さらにその内の一つに3本タコ足を付けてます。 6本の方は、・ノートパソコン・ノートパソコンのモニタ(画面が故障中なのでモニターを外付けの為)・ミニノートパソコン2台・3本タコ足・空き一個、です。 そこから、付けてる3本タコ足には、・ミニノートパソコン・携帯の充電器・ひげそりの充電器、付けております。 現在はこの状態で使っているのですが、さらにミニノートパソコンを3台増設したいのですが、大丈夫なものでしょうか? 工事は考えていないもので、つなぎ方等、タップ付のタコ足なら問題ないとかご意見お願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • エアコンのコンセントについて

    はじめまして。 エアコンのコンセントについて教えて頂きたいのですが、引越しの為、エアコンも移設するのですが、エアコンのコンセントは普通のコンセントなのですが、移設先の壁についているエアコン用のコンセント差込口がL型になっているため接続できません。この場合、部屋にある他のコンセントから延長コードで接続して使用する事は出来ますか? よろしくお願いします。

  • エアコン用のコンセント増設について

    いつもお世話になっています。 去年、自室に初めてエアコンを購入したのですが、エアコン専用コンセントがありません。今は床付近にある通常の100vコンセント(平行縦穴2個が3つある一般家電用です。)に延長ケーブルを使って使用しています。今のところ問題なく使えています。 しかし、購入時と工事の時「このエアコンは100vコンセントタイプですので専用コンセントがないなら延長ケーブルを使って下さいと。」言われたので使っていたのですが、説明書を良く読むと延長ケーブルは駄目だと書いてあるのに最近になって気がつきました。すぐにメーカーに電話確認すると今すぐ延長ケーブルを外して下さいと言われて困っています。 この場合どういった工事が必要なのでしょうか?エアコン専用コンセントとは100vでも大掛かりで多額な費用がかかってしまいますか?家は鉄筋コンクリなので壁の中に電源を引っ張ってくることはかなり難しいのではととても不安なのですが、、。 ちなみに買ったエアコンは最新の省エネタイプですが、メーカーの方によると最大1950wぐらい電力を必要とするようなのですが、今使っている平行2穴×3つタイプのコンセントは何Wまで大丈夫なのでしょうか。この3つのコンセントをエアコン専用にして2000W以上対応の延長ケーブル(売っているかわかりませんが)を使えば別途工事は要りませんか? とにかく、突然のことで大変どうしたらいいのか分かりません。何十万と工事費用が掛かるならエアコンを手放そうと考えています。回答頂けると助かります、宜しくお願いします。

  • 13年前のエアコンのコンセント

    13年程前?に製造された、200Vのマルチエアコンのコンセントの形状についてお聞きします。 部屋の取りつけた場所が悪く、コンセントまで延長コードを使用しないと届きません。しかも、エアコン側のコンセントの形状、電源側の形状が ─ll のような形をしています。 (以前、そのエアコンを使用されていた方は延長コードを使っていたようですが、引っ越される際に、捨ててしまったようです。) コンセント側は、現代の一般家庭にあるコンセントの形状に付け替えれば可能だと思いますが、エアコン側(本体)のコードは、付け替えることは無理です。 そうなると延長コードを探すしかないのですが、─llな形の延長コードが、電気屋さんにありませんでした。どうすればよいでしょうか?

  • エアコン 電源

    現在4台ほど各部屋にエアコンが付いていて、 2台は1個ずつエアコンのブレーカーが付いていて、 専用の配線なので良いのですが、 残り2台ほど部屋内の、床から20センチくらいの高さの コンセントにエアコン本体の電源コードでは足らないので、 1Mくらいの延長コードを継ぎ足して使用していたのですが、 1時間くらい使用していると延長コードが熱くなる(去年初めてきずきました) 丁度去年の夏終わりくらいで、それからは使用せず夏になれば またエアコンを使うのですが(4台同時に使うことは殆ど無いです) ただ親戚が来たときなどに4台同時にと言うことが有るかも知れないです。 今まで使用していて、特に問題なく使えてました、 そこで質問なのですが、 出来るだけ安上がりな方法がいいのですが 一回り太い延長コードにすれば問題ないのでしょうか? 延長では見栄えが悪くただコンセントを 今の位置では低いのでエアコン周りにつけてもらう・・・ エアコン専用配線を設置してもらわないといけないでしょうか?

  • エアコンのコンセントについて

    こんにちは。質問させてください。 私の部屋に今クーラーがあるのですが、 窓側ではない、部屋の奥にあります。 今回、新しくエアコンを買いたいのですが、 その取り付けを、窓側にしようと思っています。 今あるこのエアコンの専用電源コンセントは、 新しいエアコンにも使えるのでしょうか。 それとも新しいエアコンの近くに、 新しくコンセントを作らなければなりませんか? できれば今あるコンセントを使いたいのですが、 その場合、今回取り付けたい位置と 何メートルか離れていますが、可能なのでしょうか。 延長コードのようなものでやれるのでしょうか。 教えてください<(_ _)> ちなみに今あるエアコンは、取り外しはせずに おいて置くつもりです。

  • 蛸足コードで火事になりますか?

    6個挿しの蛸足コード2本を並べて置いていて パソコンのコードやドライヤー、アイロン、ゲームのコードを挿していますが 放置していたらそのうち火事になったりしますか?

  • エアコン専用コンセント

    エアコン専用コンセント 部屋に取り付けるか迷ってます。エアコン取り付け場所の下にコンセント15A125Vはありますが延長コードが必要です。そのようなことを考慮して大手家電店3店に工事の見積もりをして頂きました。 2店はコンセント15A125Vをエアコン専用にして延長コードで安心だと言われました。1店は天井裏で配線が団子状になってるので専用コンセントがないと期本的にお断りしてると言われました。家の構造から専用コンセント工事の場合は基本料金1万3千円+オプション2万円以上かもしくは不可と言われて困惑してます。また部屋には換気扇があり高所にあります。15A125Vです。しかし4m離れてますので延長コードが必要です。本来ならこのコンセント使用で近くに取り付けが安全ぽいですが幅がないので取り付け不可です。この2か所のコンセントからエアコンを取り付けるならどのコンセントが安全でしょうか?2.2kwのエアコンです。