- ベストアンサー
MS社のOfficeはなぜ高いのか?
なぜマイクロソフトのオフィスはあんなに高いのでしょうか? キングソフトやソースネクストなど他社製のオフィス系ソフトは もっと安価に買えるのに謎です。 また、フリー以外でオフィスを使うならどこのソフトが良いのかも 教えて頂けたら助かります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
マイクロソフトのOfficeはどのバージョンでもそれほど値段は変わらず、Mac版で先進的な機能をテストして、熟成させた段階でWindows版を出すのが恒例で、16日以降は旧バージョンになってしまう(Officeシリーズとしては旧バージョンという意味)、Office2007の機能もOffice2004で片鱗は出ていました。 多分新バージョンのOffice2008でいくつか実験的な試みを試してから、Windows版の次期バージョンに反映されると思いますから、この家庭内での利用に限り、1ライセンスで3台という手法も、或いは採用される可能性は高いです。 この路線で行けば、家庭で奥さんやお年寄りがパソコンで手紙を書いたり、小遣い帳の計算をするだけなら安く購入、仕事で使って儲けを出す方には応分の負担ということになると思います。 VISTAも既にシニア割など、従来の学生優遇に加えて、お年寄りを取り込む価格設定ですから、2分化してくると思います。 因みに他社のソフトでも、セキュリティソフトは家庭内利用は無料、ビジネスは有料という物はよくありますし、画像加工のソフトも自分の写真の加工ができるが、加工した写真を売ったりできない家庭用バージョンも存在しますから、この流れはあると思う。
その他の回答 (7)
機能数はどちらも多すぎて把握していないのでわかりませんが、安定性が違います。 core2Duo、メモリ2GBのパソコンでLinux-安いオフィス,windows-Officeでそれぞれ使い比べればわかります 数十メガの文書ファイルを読ませるとMSオフィスは5秒前後で編集可能状態になるのに対して安いオフィスは一分以上たっても開かないからコーヒーを買いに外に出て合計10分程度待ってようやく開けるような感じです。 開いた後も安いオフィスが動作がなんとも安定しないのはなにか根幹的な性能の差があるように思えてなりません。
お礼
やはりMS-Officeと他社の安いOfficeとでは性能面でも違いがあるのでしょうね。 私は最近、個人用のPCにフリーのOpenOfficeをインストールしてみたのでMS製とどう違うのか比べてみようと思います。 その上でMS製か他社かフリーのどれを今後使用するか決めます。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
>マイクロソフトのオフィスはあんなに高いのでしょうか 個人的にですが、私は高いと思いません。営々と初期のエクセルなどから改良を加えて今に至る開発費用は膨大なものだと思うからです。 初期のロータスなど個人では手が出ないほど高かった。 少しプログラムの真似事をした経験から、その開発の大変さは判るように思います。幸い全世界の多数のユーザーが負担するので2-3万で済んでいると思います。 もう元を取ったから、最近のだけの開発費用÷利用者(購入者)予想数を回収する計算ならば、もう少し安くなるかと想像しますが。 ソフトは開発費用のかかるものです。 例えば他社の画像・PDF処理製品や発注開発ソフトは非常に高価です。 世界標準になり利用者が多いおかげを、我々も、こうむっているのと思います。 現代資本主義社会では、特許などを初め、創業者利潤を得ることは認められています。 度を過ぎた価格かどうかは、後から出る優秀な製品の出現を待たないと顕在化できません。 もうひとつソフトの場合、「標準」という問題があって、一旦地位を確立すると、あぐらをかくことが可能という問題はあります。 それに対する動きは色々出てきてますが、壮大な社会実験で、すぐには結論が出ないでしょう。しかし20世紀に儲けをインセンチブにしない経済制度が振るわなくなったのも何かを暗示するように思います。 マイクロソフトも独占の批判は一番気にしているでしょうが。 だんだん表計算ソフトの知が蓄積され簡単にソフト部品調達が安価にマーケットで可能となり、それらを統合して安価な製品が出る時代環境になっているようです。年賀状ソフトが規模こそ違えそういう類です。
お礼
開発当初から現代に至るまでを考えたらコストも膨大になるんですね。 ただ、世界標準のソフトだから3万円くらいで済んでいることを考えたらまだ安い方なんでしょうか。 私は、MS社のライバル社に巻き返して欲しいと思っています。 そうすればもう少し安価になりそうな気がしますから。
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
Mac用でもMS社のOfficeです。Windows版限定の質問ではないので無問題。 ファミリーユーザーの大部分はWindows版のOEM品を使っているので、 実はとても安いです。学生や教職員のアカデミック版はパッケージの半額 以下ですし、ライセンスパックもずいぶん安くなります。アカデミック版 のライセンスパックは、以前から1ライセンスあたり1万5千円程度だった んですよ。 そこらを考えると、誰が買うのかわからないけどパッケージの価格設定っ てブランドイメージのためって気がしてきますね。Windows版も次から 安くなってくれるといいですね。
お礼
家電量販店などで売っているパソコンに梱包されてるのが、 OEM品ですよね? 確かにPCとセットで買った方が安く済みますね。 ブランドイメージのためのパッケージ版は高すぎて手が出ません。
直接の回答ではないので、削除対象になるかも知れませんが... > 1月16日に新発売される、最新バージョンのOffice2008 > そろそろ私も予約注文を入れますけど、 この2008ってMAC用じゃないんですか?
お礼
Mac用みたいですね。 そのうちWindows版も出るんでしょうけど。
1月16日に新発売される、最新バージョンのOffice2008(ファミリー&アカデミック版)は2万円程度で3台までインストールできますから、歴代に比べるとかなり安くなっています。 「ファミリー&アカデミック」ですから、商用には使えませんけど、別に学生でなくても、家庭で使うという制限で一般人でも購入はできます。 これがビジネスでも使えるスタンダードですと、1台しかインストールできないのに5万円近く、Expression Mediaが加わった最上位バージョンは5万円を超えますから、確かに高いです。 こうしてみると、マイクロソフトも徐々に家庭での利用とビジネスでの利用を分けてきていると考えますけどいかがでしょうか。 他社でもビジネスソフトは非常に高額で、仕方ないと割り切ってPhotoshopやPremiereを買っています。 * そろそろ私も予約注文を入れますけど、2007で既にとまどっているのに、2008が使えるか自信が無いです。
お礼
歴代の物と比べて安くなっているのは良いことだと思います。 家庭用とビジネス用に別ければ、機能別にもなるでしょうから 家庭で導入する人は若干安く買えてよさそうですね。
>なぜマイクロソフトのオフィスはあんなに高いのでしょうか? やはり開発費用の違いでしょう。MicroSoft製のOfficeは全て自社開発なので開発にかかった費用を売り上げで回収し、しかも利益を出さないといけないので必然的に価格が上がります。ですが、他社製のオフィススイート製品は全てOpenOfficeをベースにしているので開発費用が大幅に少なくて済んでいます。つまり、回収しなくてはいけない開発費用が少ないので安く出来るのです。同じような機能でも開発に1億円かかったソフトと1千万円かかったソフトでは価格に大きな開きが出るのは当然ですよね?両方とも1万本売れた場合に1パッケージあたりで回収しないといけない費用は前者が1万円、後者は1千円ですから。
お礼
開発コストを売り上げで回収するのは企業としては当然ですよね。 ということは、他社にとってはOpenOfficeの存在は大きいことが わかりました。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
なぜ高いかは独占市場だからです。同じようなOfficeスイートは他にありません。 またキングやソースの製品が安価なのは基本的にフリーソフトのOOo(OpenOffice.org)の製品版(本体開発費にお金がかかってないのです)だからです。 http://ja.openoffice.org/ フリー以外でOfficeスイートを作っているのは一太郎のジャストシステム位ですが表計算はロータス(要するに開発元が違う)ですので「良い物」と言えるようなものではないです(ワープロは良いですが)。
お礼
やはり独占市場の影響は大きいんですね。 他社製のソフトがOpenOfficeを基にしているのは知らなかったです。
お礼
MS社のオフィスがどのバージョンでも値段がそれほど変わらないのは知りませんでした。 Mac版で機能テスト→成熟→Windows版をリリースさせるスタイルも初めて知りました。 もし家庭内利用に限り、1ライセンスあたり3台までインストール可能になったらかなり良心的だと思います。