• 締切済み

パチンコの必勝法って・・・

urecyの回答

  • urecy
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.6

質問者様にとって、どっちの回答が良いのかわかりませんが。 今までも同じような質問があったので、何回か回答してきました 私の過去の回答履歴に残っています、自分で言うのもなんですが 参考になるような回答があると思います。 興味のある内容だと思いますので、読んでいただければ回答になると思います。 是非一度読んでいただければと思います。

関連するQ&A

  • パチンコ、パチスロの必勝法のサイトについて

    先程、占いサイトのことで質問させてもった者なんですが、今度はパチンコ、パチスロのことでお尋ねしたいことがあるんですが、必勝法などが携帯から知ることが出来るサイトがありますよね。僕はギャンブルはしないのでそういうサイトを閲覧される方の生の意見を聞きたく思ってます。現在そういったサイトに物足りないなぁ~!と思うことやこういうことが知れたらいいのになぁ~!!、携帯でできたらいいのになぁ~!など、そういったこと、なんでもかまいませんので意見を聞かせて下さい。お願い致します(_ _)

  • 夫にパチンコを辞めて欲しいと思っています。

    夫にパチンコを辞めて欲しいと思っています。 金銭的にマイナスだからというわけではありません。 月1~2万ぐらいの小遣い制ですが、収支はむしろプラスで、 たくさん勝った時は家計の足しにと渡してきます。 ここ1年で40万以上は家計用にと渡してくれました。 きちんとした収支表はつけておりませんが、 それだけ私に渡せるという事は 年間トータルでもマイナスではありません。 でも負け続く時もあるようで、そんなとき夫は私に内緒で 友達や兄妹からお金を借りた事がここ1年で2度あるみたいなのです。 携帯メールの履歴で判明しましたが、見てしまった事は言っていません。 辞めて欲しい理由としてまず1つ目に、 この負け続いたときに第三者からお金を借りてまで 行っていた事が妻としてとても恥ずかしいことです。 主に勝ったときの話しかしてきませんので、どのくらい負け、 どのくらい借りたのかはわかりません。 でもメールを見ると数日で返済しているようでした。 私の知らないところで他人に迷惑をかけてまでしていた事が、 とてもショックでした。 来年子供が産まれるので、何かと物入りだった事もあり、 喜んで夫がくれるお金を受け取ってしまっていました。 私が受け取る分が少しでも少なければ、 借りなくて済んだものだったと思いました。 住宅ローンを組んだばかりで審査があったので 他に金融業者からも隠れた借入があるといった事は絶対にありません。 二つ目に、月に10日程の休みの3~5割は、 丸一日パチンコに終わってしまいます。 その間、私は家で一人きりです。 出産まであと数ヶ月ともなり、 ただでさえ一人になると不安感が襲ってくるので なるべく夫にはそばに居てほしいと思っていますが、 行かないでと止めても聞きません。 夫からしたら、2連休あったら1日はパチンコ、 1日は妻のために過ごす、と決めているし 2日まるまるパチンコという事はないしお金も渡して、 充分家庭に尽くしているだろう、といった感覚なんだと思います。 私も恋人時代は一緒に行っていた事もあるので、 パチンコの楽しさも理解しているつもりでした。 でもただでさえ仕事で毎日帰りが遅いのに、 休み日も一緒に過ごせない日がある事を今は受け入れられません。 寂しくて泣きながら帰りを待つ日も少なくありません。 妊娠により私の情緒が不安定でそう思ってしまうのか、 夫がギャンブル依存状態なのか・・私には判断ができない状態です。 唯一のストレス発散方法でもあるんだろうし、 私がそれを奪ってしまう事はエゴなのでは?とも思います。 第三者からの借金だけはなんとしてでももう二度としてほしくないのですが、 メールを見てしまった事も後ろめたくて問いつめられません。 どうしたらいいのでしょうか・・

  • パチンコ、スロットを辞められた方に質問…

    自分の週末の土日は釣りや水泳などで趣味を満喫(?)してますが、平日の仕事が定時(17時)に終わって家に帰ってから寝るまでの数時間が退屈なんで、暇さえあればパチンコ屋に行ってしまいます。勝てば楽しい時間なんですが、トータルで見るとギャンブルは負けるし(自分は勝ち、負けのデータを取ってます。当然ほぼ毎月マイナスの支出)。データを見て負ける金額の多さを見るとギャンブルをやってるのがバカらしくて、何か時間の無駄だし、ギャンブル辞めたいです。パチンコ、スロットを辞められた方、パチンコ屋に行かなくなった空白の時間は何をして過ごしてますか?既婚者、独身者で辞めた場合の行動パターンは変わると思います。自分は後者で一人暮らしです。

  • パチンコ依存症が増えるなかで・・・

    私の姉はパチンコ依存症です。 毎月のバイト代のほとんどをパチンコに費やし、私にお金を貸してくれと頼みにきます。 また、何人かの友人も金がないからパチンコ行けない、お金を貸してくれないかと頼まれることもあります。この友人達も毎日パチンコに通っていて、パチンコがないと生きる意味がないと語るほど依存しています。 私は、パチンコなどのギャンブル(パチンコは法的にはギャンブルではありませんが)嫌いな人間なので、絶対にお金を貸したりはしません。 身近ながらも、依存し借金をするような人たちを目の当たりにし、パチンコも取り締まるべきなのではと感じています。ニュースなどを見ても、以前としてパチンコ依存症の人達は存在しているようですし、パチンコのあり方について考えなおすべきではないでしょうか。 パチンコを取り締まった場合、パチンコ産業の税収が減ってしまうことになるとは思います。 しかし、その分が他産業の経済的促進になるので結果としては健全な経済成長につながるのではないかと素人ながらに思いました。 パチンコが今後どのように変化していくのか、すべきなのかを自身の考え、知っていることについて教えていただきたいです。 これ以上パチンコ依存症の人たちが増えることは防ぐべきだと思っています。

  • パチンコ、スロットで年収をプラスにしたい

    15年間パチンコとスロットをしてきました。年間トータルだと、一度もマイナスになったことはありません。 しかしスロットが五号機になってから、負けてばかりです。生活できるれべるは望みませんが、年間収支をプラスにできている方、どのようなたちまわりをしているか聞かせてきださい。

  • パチンコがやめられません。

    借金してまでパチンコに行ってしまいます。 やめたいです。 どうすればやめられますか?? ギャンブル依存性を克服された方、アドバイスお願いします。

  • パチンコで勝っている同僚

    素朴な質問ですが、よろしくお願いします。 私の会社の同僚の話ですが、パチンコが趣味で毎週休日になるとパチンコをしています。 その同僚の話を聞いていると、勝っている時が多く、毎月毎月10~30万ぐらいはプラスになると言っています。 その話を5年間ぐらいは言っています。 ですがパチンコは儲ける為にやるのは危険だと私は認識しています。 私の中では、そうそうトータルで勝てるわけがないというイメージをもっているからです。 ですがその同僚は常に勝ち続けていると言っているのです。 そんな同僚のパチンコ勝利話を聞いていると、コツコツお金を貯めているのがバカらしくなってきます。 その同僚の言動に惑わされないようにしているのですが、毎回何故勝てるのか疑問に思っています。 嘘を言っているような感じもありません。 最近3か月で100万収益を出したと言ってたので、私の中での疑問が一気に膨れ上がってしまいました。 世の中には運の良い人はいると思いますが、パチンコって運が良い人は儲け続けられるものなのでしょうか。 その同僚は自分自身の事を運が良いと思っています。 どうしてもその同僚の言葉に惑わされてイライラしてしまいます。 愚痴っぽくなりましたが、よろしくお願いします。

  • なぜ、パチンコにはまってボロボロになるの?

    有害なギャンブル、パチンコをタバコのように注意書きなどで、依存症の恐怖などを認識できるようにできないものでしょうか。 注意書きを読んでなお依存していく人は大勢いると思いますが、そこは自己責任とするとして、少しは効果がないでしょうか。 また、子供の熱中症による事故、または、パチンコをやりたいが為の育児放棄などが少しは減ってくれれば良いのにと思います。 私の周りでも、破綻した人や、夜逃げした人や、パチンコにはまってしまった為に、生活が一変して家庭が滅茶苦茶になってしまった人がたくさんいます。 最近では、主婦などの時間と金のある層をターゲットにして、ひどい店になるとパチンコ屋の中にキャッシュコーナーなどがある店もあると聞きます。 まるで博打場の金貸しを連想させるような、ひどい状況の店もあるらしいです。 こんな馬鹿な事を続けていいのでしょうか? 多分この娯楽(ギャンブル)はいつか衰退して無くなるのでしょうが、もっとみんなで協力して、このギャンブルから一斉に手を引く事は、出来無いものでしょうか。

  • パチンコの出玉推移がおかしいのはなぜ?

    私は、パチンコに昼くらいから行くことが多いのですが、 負けるという予想が99%近い確率で当てられます。 簡単な事です、勝つ事が1%もないからです。 ※私の考える勝ち負けとは1営業日単位に収支を区切った差玉です。 ある時点から連続した13時間分の収支をサマリーした結果、 プラスなら勝ち、マイナスなら負けと考えます。 つまり、13時間の結果、差玉がプラスになる確率が1%未満だという事です。 しかも、夕方以降だけでみると、その収支は、1万円/時 のペースで負けています。 昼から行って、出ても出なくても夜は1度も当らないのです。 ここ5~6年で数百営業日分くらい遊技していますが、 13時間単位で見ると、プラスになるのは1%未満なのです。 収支データやその日に打ち込んだ台の履歴画像なども残していますので、 嘘や偽りもありませんし、もちろん話を盛ったりもしていない、本当の結果です。 私が不思議に思うことは、 月トータルとかで負けることは仕方ないとしても、 日単位で、波がここまで安定して負けるものなのかという事です。 なぜパチンコは、日単位の出玉が必ずマイナスになり 99%(以上)も負けるのでしょうか? 私は、この謎が本気で知りたいといと思っています。

  • パチンコを辞めるために

    最近パチンコにはまっています。 今28歳なのですが、大学の頃パチスロを始め、その頃は勝っていたのですが、社会人になってから、さらにパチスロが5号機になってからはパチンコをメインで打つようになり、勝ったり負けたりですが、やはりトータルするとそれなりに負けています。(1年半前から収支表を付けています) 基本的に土日祝しか行かず、平日や他の予定がある時は別に行きたくもならないのですが、行ったときは投資する上限も決めず長時間打ってしまいます。(当然負けるときはガッツリ負けます) 冷静に考えると、勝てないことも分かってますし、勝ったとしても長期的に見ると費やした時間に見合わないことも認識しています。 でも、ついつい奇跡を信じて行ってしまいます。(これがギャンブル依存症というモノでしょうか・・・) そこで、統計(勝ってる人の割合など)や、パチンコ屋の実情(サクラは存在する、遠隔操作している)など、辞めるために後押しとなる情報があれば是非教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。