• ベストアンサー

どうぶつの森のWi-Fi通信のコネクションについて

http://item.rakuten.co.jp/jism/4941250156078-42-700-n/ この商品で通信できるのでしょうか?? あと、これをネットに繋いであるパソコンにさせば良いのか、 ルータに直接させばいいのか分からないのですが… 初歩的なことかもしれませんが、回答お願い致します…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0tomo0
  • ベストアンサー率61% (61/100)
回答No.1

もちろん通信できますよ。 お値段の割にかなり使える商品だと思います。 私はこれを使ってDSとPSPのネットをしています。 私の場合はネットに繋いであるPCに挿して使用しています。 ただ、この手の商品は設定が解らない、IPアドレスが取得出来ない、 等の質問がかなりあります。 過去ログを検索してからの購入をお勧めします。 過去ログ検索 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=GW-US54GXS&nsMT=&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= アマゾンレビュー http://www.amazon.co.jp/PLANEX-IEEE802-11b%2Bg-WLAN-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-GW-US54GXS/dp/B000FOTJSU/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1199418148&sr=8-1

umeco1111
質問者

補足

PCのUSBのところにさせばそれで通信できるんだと思ってましたが違うんですね… IPアドレス取得とはどういうことなんでしょうか? DSのWi-Fi通信をするだけでもIPアドレスは必要なのですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Exsus
  • ベストアンサー率63% (33/52)
回答No.3

No.2です。 PCとLANケーブルで繋がっている機器があるはずです。 その機器のLANケーブルが接続されているポートがLANポートです。 同様のポートが複数付いていて、空きがあればそこに無線アクセスポイントを繋げられます。 空きがないとなると、ポートを増設する「ハブ」という機器が必要になります。 質問者様が挙げた「WLR-U2-KG54」は先に挙げられている「GW-US54GXS」と同様の製品です。 PCのUSBコネクタに接続するタイプではなく、こちらのような製品をオススメします。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/ これでしたらわざわざPCを立ち上げなくともWi-Fi通信が可能ですし、設定も比較的容易だと思います。 (お値段は少々高くなりますが…)

umeco1111
質問者

お礼

そこまで本気でやらないので…安いUSBコネクタタイプにしておきます…ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Exsus
  • ベストアンサー率63% (33/52)
回答No.2

通信は可能です。 これをインターネットに繋がっているPCのUSBコネクタに挿し込み、そのPCをアクセスポイント代わりにして通信を行います。 ですからWi-Fi通信を行う際には必ずそのPCを立ち上げておく必要があります。 しかし、No.1様も書いている通り、PCの環境によってはドライバがインストールできなかったり、ファイアウォールが邪魔したりして、繋がるまでに大変苦労する場合があります。 有線ルータのLANポートに空きがあるのなら無線アクセスポイントを購入することも一つの手です。 「AOSS」か「らくらく無線スタート」に対応している無線アクセスポイントであれば簡単な操作で接続できるようです。 以上、参考になれば幸いです。

umeco1111
質問者

補足

LANポートというのがよく分からないのですが… 一応、一つの回線で使っているパソコンは1台です。 これとLANポートというのが関係あるのかは分かりませんが;; http://item.rakuten.co.jp/afrecce/4981254661567/ AOSSとアクセスポイントで検索したところコレが出てきたのですが、 こちらので良いのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうぶつの森 Wi-Fi通信の不調

    最近、家のパソコンを使い、DSのどうぶつの森でWi-Fi通信をしています。 以下が詳細です。 【PCのOS】XP 【コネクタorルーターの型番】planexのGW-US300MiniS 【通信回線名とプロバイダー】ケーブルインターネット 【セキュリティソフトの有無】 無し 【エラーコード】 不明 【症状】 こちらから友達の村へ遊びに行くことはできるのですが、逆に来てもらうことができません。 リストに名前は上がっているようなのですが、「何らかの原因で通信できない」と出てしまい、来られないようです。 曜日や時間帯を変え、何度か挑戦しているのですが、無理みたいです。 どなたか助けてください>< よろしくお願い致します。

  • wi-fi接続について

    あの無線LANをかったんですけど子機を買い忘れてしまいました。。 自分なりに調べてみて、わかったんですけど家でつなぐのがぜんていなのですが、友だちの家も無線LANがあるので、そこでもできるとうれしいです。 なので下のサイトのものであれば、両方ともつなげるのでしょうか? またつなぐ際に親機の方は、設定が必要ですか? http://item.rakuten.co.jp/jism/4519157013123-54-5577-n/ http://item.rakuten.co.jp/afrecce/4941250156078/

  • Wi-Fi、データ通信カード

    1.Wi-Fiルーターを契約し、パソコンをネットに接続。携帯もWi-Fiルーターからネットに繋ぐ。 2.データ通信カードを契約し、パソコンをネットに接続。携帯は通信会社(DOCOMO)など一般的な契約。(データ通信カード+携帯電話契約) 一番安く抑えられるのは、1だと思いますが、ルーターを持ち歩く必要があったり、不都合も多々あると思います。 料金は1より掛かりますが、PCを外に持ち出す時に、データ通信カードを持つだけで、携帯は携帯のみでもつ事も出来るので2で検討してますが通信速度などはどうでしょうか? 自宅でも光などの契約をせずに、ルーター、カードでネットする予定です。 使用目的はメールやネット観覧、動画再生など。それに加えスカイプが出来たらなと考えてます。 光など契約(ケーブルなで)するとデータ通信カードなども安く契約出来るのでしょうか? 1または2どちらの方が良いなど教えていただけませんか? 主に自宅での使用で1、2は不都合ですかね?

  • おいでよどうぶつの森で通信ができません。

    通信には、任天堂WI-FIコネクタを使用しています。 WIFIコネクション設定での接続テストには 接続成功します。 しかし、実際にどうぶつの森内で、 もんばんに門を開いてもらう際に、 接続しています、しばらくお待ち下さい、の状態から、画面が固まったままになってしまいます。 以前、ともだちに遊びに来てもらうため、門をひらいた状態のまま、パソコンがスタンバイ状態(スリープモード?)になってしまいました。 通信が切れたので、DSの電源を落としたのですが、 それ以降、門を開こうとすると、 上記のような症状が出ます。 ノートンを無効にして、ルーターもはずしました。 パソコン再起動もしました。 どなたか治す方法を教えて下さい。

  • 鉄道マニアの方にお聞きします。

    下の3つの電車(模型)だったら、どれが好きですか? ・中央線3両(http://item.rakuten.co.jp/jism/4949727520728-53-12111-n/) ・SL C55(http://item.rakuten.co.jp/jism/4949727003450-53-15633-n/) ・カシオペア 先頭両(http://item.rakuten.co.jp/jism/4949727523330-53-11853-n/)

  • Wi-Fiコネクションの接続について

    ニンテンドウDSソフトのWi-Fi通信が、最近頻繁に繋がらなくなったりします。 自分のパソコンの環境はXP 無線LANのアクセスポイントはAOSSに対応しています。 エラーコードの番号は毎回違う時もあります。 例、61516はネットワーク環境(不安定)に問題有り(説明書) 41500はインターネットに繋がっていない(説明書) 41500はパソコンをいじってインターネットに繋げて直しましたが(たぶん) 61516のネットワーク環境(不安定)に問題有りとはなんでしょうか?… しかし、DSの電源を切ってしばらく待ってWi-Fi通信に繋いだら繋がりました。 どうすれば上記のような現象をなくすことが出来ますか? 回答宜しくお願いします。

  • Wi-Fi通信について

    自宅に無線LANがあるので普段はそれを使いWi-Fi通信を楽しんでいるのですが、自分の部屋では、無線の電波が届きにくくWi-Fi通信を使おうと思ってもエラーが発生し使えません。 そこで、自分の部屋ではLANケーブルを部屋まで引いてきてネットをしているのですが、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ をパソコンに差し込むと、この環境でも自分の部屋でWi-Fi通信を楽しむことができるようになるのでしょうか?

  • 未だにWi-Fi通信が出来ません

    lEEE802.11[a]or[gb]切替接続タイプ。 windowsXP 型番WHR-AMG54/U 無線LAN54MbpsBBルーターという無線LANを使っています。 箱には、ニンテンドウDS対応。 ニンテンドウDSがAOSSでネットに繋がると、 PSPの無線LAN接続もAOSSで簡単設定と書いてありました。 ということは、DSもPSPもWi-Fi通信出来る環境ということですよね? しかし、ニンテンドウDS本体からWi-Fi通信しようとしても、繋がりません。 原因は何か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • DS『動物の森』の通信について

    ニンテンドーDSと動物の森を購入しようかと考えています。 そして、動物の森には通信機能対応ゲームということで是非通信機能を使ってみたいと思っています。 そこで、質問なのですが本体とソフトがあればすぐにチャットなどの通信ができるものなのでしょうか? サイトを見るとアクセスポイントが必要とのことですが、それはモデムのことなのでしょうか? 現在、ヤフーのモデムを使用しています。 家にはパソコンが2台あり、1台はモデムからケーブルでつないで1階で使用して、もう1台は2階で兄が無線LANというものでケーブルなしでインターネットをしています。 確かにモデムを見ると無線LANという項目ランプ(?)があるのです。 パソコンなどに無知なので、もしかしたら初歩的なことなのかも知れませんが教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Wi-Fiルーターについて

    Wi-Fiルーターの事が全然わからないので質問させていただきます。 今家ではポケットWi-Fiを使ってパソコンをインターネットに繋げているのですが、通信制限がかかってしまうし家でたくさん使うのでWi-Fiルーター(家に置く大きいもの)を買いたいと思っています。 これは、ポケットWi-Fiの契約を解除して新しくWi-Fiルーターを買うだけでインターネット接続ができるようになるのでしょうか。 それとも月額料金がかかるのでしょうか。 教えてください。 インターネット環境など初歩的な部分からわからなく困っています。