• ベストアンサー

「クサフグ」の処分の仕方に困っています

先日、はじめて行った海釣り公園で「フグ」らしき魚を釣りました。 持ち帰って調べてみると、どうも「クサフグ」という魚らしいのです。 かなりの猛毒がある、という事なので処分の仕方に困っています。 どの方法で処分すればよいでしょうか。また、その際の注意点についても お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。 (現在、水を張ったクーラーボックス内で保管。すでに死んでいます) (生ゴミとして捨てる、という方法以外でお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rahiri
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.2

築地にある[除毒所]に持って行くと150円で焼却処分してくれるそうです。フグの毒は焼却すれば分解されるそうです。 フグは身に危険を感じると 全身から毒を体外に放出して外敵を追い払うそうですので、クーラーボックス自体も良く洗浄する必要がありそうです。

tukichan
質問者

お礼

速答して頂き有難うございます。無事処理する事が出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.1

河豚料理店に持ち込んで、そこで発生する有毒部分と一緒に捨ててもらう、というのはどうでしょうか。

tukichan
質問者

お礼

速答して頂き有難うございます。無事処理する事が出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クサフグの毒について

    クサフグの皮に強毒があるそうですが、皮を食べるのではなく、氷の入ったクーラーボックスの中にクサフグと一緒に入っていてクサフグの皮に触れていた魚(ママカリ)を食べたら中毒症状がでるのでしょうか。中毒するとしたら、最悪の場合、死に至ることがあるのでしょうか。クーラーボックスの中に入っていた時間は8時間ほどです。

  • 釣り場での調理方法

    釣りに行くときにできれば、釣りたてを調理して食べたいと考えてる自分は、 今度サビキでアジを釣りに行ったときにカセットコンロ等の調理用具を 持参し、釣りたての魚を食べたいと考えております。 できれば、アジフライや塩焼きを食べたいのですが、そういった調理行為が 釣り場でのマナー違反になるのかなとも考えています。 (1)さばいたアジから出た骨や頭の生ごみを海に捨てるのはマナー違反ですか?  (魚を保存のために血抜きや内臓を捨てて海に帰るのはマナー違反になっていないようなので) (2)使い終わった油などをテンプルで固めて持参の牛乳パックに入れて公園等の燃えるごみコーナーに捨てるのもマナー違反ですか?  (公園でお菓子を食べた場合、ゴミ持ち帰る人は少ないです。ほとんどの人が公園のゴミ箱に捨てて帰ると思います) (3)生ごみや油などを持ち帰り家で処分すれば、周りに釣り人がいても調理行為はマナー違反ではなくなりますか? 釣り人たちのご意見をお待ちしております。

  • 海釣りで釣った魚のキープについて

    釣りを初めて1年目の初心者です。 以前、トラウトの管理釣り場に行った時に、管理者の方から 「魚を持ち帰るのであれば、とりあえずフラシ(ビク?)に入れておいて帰る直前にクーラーボックスに入れるといい」と言われたので、そうしました。 そんな事があったため、堤防やボートでの海釣りのときもフラシを持参してロープに結んで沈めておき、釣れた魚はとりあえずそこに入れておいて、帰る直前に氷を入れたクーラーボックスに移すようにしていました。 その方が少しでも新鮮な状態で食べれると考えたためです。 また、持ち帰る魚があまり多くても食べきれないので、とりあえず生かしておいて帰り際にリリースする魚と持ち帰る魚を選びたい、というのもあります。 しかし周りでそんなことをしている方は見当たりません・・・ 皆さん即クーラーボックスに入れているようです。 クーラーボックスで氷水を冷やしておき、釣れたらすぐ締めて入れれば新鮮な状態をキープできるというのは知っているんですが、帰る直前まで生かしておけばより新鮮なような? 新鮮さキープという点で、私の行為はあまり意味がないでしょうか?どなたかご教授ください。 もちろん、釣った直後にグッタリ弱ってしまった魚はすぐにクーラーボックスに入れております。

  • 一度釣った魚を返しても大丈夫?

    昨日鯵釣に行ったのですが、鯖ばかり釣れるのです。クーラーボックスが鯖でいっぱいになってしまい、途中から鯖だったら針をはずして海に戻したのですが、針がささり、はずす時にギュッと握ったりしてダメージを与えた魚でも海に戻して生きていられるのでしょうか?なんか悪いことしているみたいで・・・・  なるべく鯖が掛からないようにする方法はあるのでしょうか?

  • 釣った魚の持ち帰りについて

    8月に2泊3日で、千葉の館山に旅行に行く予定で、2日目に釣りをしようと思っています。 その際、釣れた魚を家に持ち帰るために、釣れた後にやるべき事や保管方法等を教えて下さい。 因みにクーラーボックスは釣り用のは持っておらず、コールマンのキャンプ用のものです。 よろしくお願い致します。

  • フグの毒について

    こんばんは。 今日、海に魚釣りに行きました。 すぐ隣のおじさんがギャング針で「シマフグ」を釣っていました。 エサは「クサフグ」で、寄ってきた「シマフグ」を引っ掛けるという、フグでフグを釣るという初めて見た釣法にびっくりしました。 おじさんは家に持ち帰り食べると言うことで(調理師免許を持っているそうです)、その場でシマフグを慣れた手つきで解体し始めました。 身だけ残し、内臓や皮はポイポイ海に捨てるのですが、カモメがたくさん寄って来て、猛毒があるであろう内蔵を争いながらついばむのです。 私はびっくりしてその光景を見ていたのですが、カモメはフグの毒に当たらないのでしょうか?その場では元気に飛び立って行ったカモメ達ですが、カモメ達があの後無事なのかどうかがちょっと気になっています。波止場でよく捨てられているフグは、頭が付いている為、カモメも寄り付かない話を良く聞きますが、内臓だけにしてしまうと喜んで食べてしまうようなのです。 カモメはフグの毒に強いなんてこと、ないですよね・・・。

  • 釣った魚を食べたい!

    半年ほど前から海釣りにはまっています。 ここ最近になってやっとサビキでアジが釣れるようになりまして、とっても喜んでいるんですが、やっぱり釣れたからには自分で食べてみたいなぁと思っています。 そこで、初心者用の釣りの本を見ると、釣った魚を料理して食べたい場合は、血抜きなどの処置が必要と書いてあったんですが、やり方はさらっと書いてあるだけで詳しく分からない為、一度チャレンジしてみましたがうまくできず、断念しました。 そこで、質問なんですが、釣った魚を食べたい場合は、釣った直後に血抜きは絶対に必要ですか?もしかして食べられるかも、、と海水に氷を入れたクーラーボックスを用意しています。釣った魚はすぐそこに入れて持ち帰っても大丈夫でしょうか? いろんな本を読んでみましたが、どれも釣る前、釣る方法などには詳しく書かれてあるんですが、釣った後のことは情報が少なくて分からないことだらけです。釣った後のことで注意点や、いい方法などがあれば教えてください。

  • 海釣りをしている際の使用していない他のロッドの保管(置き方)方法について

    最近ルアーでの海釣りにはまっているものです。  現在、ロッドを3種類持っていて、全てを釣り場に持って行くのですが、当然使用していない2本のロッドはどこかに置いておく必要があります。  今は地べたに置いたりカベに立てかけたりしているのですが、それではよくないと思い、クーラーボックス等に工夫をしてロッドを立てられるようにしたいと思っています。  そういった方法をとっておられる方がいらっしゃれば、どのように工夫されているか教えていただきたいです。また、他の方法があれば、それでも結構です。   あと、初心者なので、海釣りに関するよいサイトがあれば教えていただけると幸いです。  ちなみに、主に波止場や港、海釣り公園などで釣りをしています。  長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • クーラーボックスは発泡スチロールで充分か

    クーラーボックスは発泡スチロールで充分か サビキ釣りで釣った魚を持ち帰る為のクーラーボックスですが、真空パネルとかではなく、ホームセンターで売っている発泡スチロールでも充分でしょうか? もちろん、水を入れて凍らせたペットボトルと海水を入れるつもりです よろしくお願いします

  • 海釣り(船)デビューで必要な物は?

     今まで釣りをしたことがなく、何も持っていません。  何を持っていけばいいでしょう?道具は借りる予定です。クーラーボックス、手袋、魚を〆るナイフとかですかね?  マナーがわからないのですが、  船でお酒飲んでもいいのですかね?多分、船には酔わないと思います。どちらかというと岡酔いする方です。  釣った魚を〆た時の内臓とかは海に捨てても良いんですかね?

専門家に質問してみよう