• ベストアンサー

バックモニターの活用方法について

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.6

基本、ミラー&目視でバックして最後の最後でバックモニターを見て後方の壁や車を確認します。 我が家のミニバンにもバックモニターが付いてますがリアバンパーの端が映る様にしてあるのでそれを大体の目安にしてます。 自宅等の頻繁に使う駐車場なら目印になる物を決めておけば分かり易いですが、他の駐車場だと難しいですね!

k310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自車の一部が映っていると距離感が分かって良いですね。 良く使う駐車や広くて安全な駐車場で目印を決めて練習したいと思います。

関連するQ&A

  • 標準のバックモニタは別で購入したナビに付く?

    4年前のトヨタのアベンシスに乗っています。その当時は純正のナビ・バックモニタ付きをでした。 地デジになり、変えようと思うのですが、別のメーカー(たとえばカロッツエリアとか)を購入して 純正で付けたバックモニターに接続は出来るのでしょうか? それと今付いている所に付くようなナビはトヨタでしかないのでしょうか?

  • バックモニタ付の純正カーナビの変更

    トヨタエスティマ(2001年式)に購入時オプションで、 バックモニタ付のトヨタ純正カーナビ(オーディオ一体型)を 付けましたが、既にCDもかからなくなり、TVもアナログなので 来年には見れなくなり、カーナビとバックモニタ以外の用途は ほとんど機能しなくなりました。 こういった、バックモニタ付の純正カーナビの場合、 カー用品店で新しいカーナビに買えると、バックモニタは 使えなくなってしまうものなのでしょうか? また、トヨタにお願いすれば、バックモニタも使える 新しいカーナビに替えてもらえるものなのでしょうか? 交換の可否及びカー用品店での購入やトヨタでの購入含めて ざっとした費用感、お勧め商品なども教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 車のバックモニター

    車のバックモニターの画面に「後退時は直接後方を確認しながら運転してください」と表示されます。一体何の為のバックモニターなんだろうか?おそらくバックモニターに100%頼らず目視でも確認しなさいということだと思います。バックミラーを見ながら車をぶつけてもミラーのせいにする人はいません。車種によっては振り向いて見るよりモニターで見る方がずっと安全な場合もあるはず。いずれにせよドライバーの自己責任です。ミラーにもモニターにも死角があるのは常識です。ちなみにホンダフィットの純正品です。どうも納得いきません。ご意見お聞かせ下さい。

  • 昔の車にバックモニターをつける方法

     2000年発売のトヨタ・オリジン(初代クラウンの復刻車)にバックモニターをつけたいのですが、 ディーラーに訊くとつけられないといいます。(本当かな?)  この車種はトヨタ・プログレのボディーだけを変更した限定車なのですが、 プログレには純正のバックモニターがつけられるのに、なぜオリジンにはつけられないという 答えになるのか不思議です。(現在プログレと同仕様の純正DVDカーナビが付いています)  今でも純正で付けられるのではないかと疑問を持っていますし、最悪市販のものを付けられるのではないかと思っています。  ただ、できたら、車体を傷つけず、社内に機器を増やしたくないので純正を希望しているのです。 (現在の純正のカーナビの画面に映し出せたらベスト) 詳しい方おられましたら教えてください。

  • バックモニターについて

    もしお判りになられる方が見えましたら、教えてください。 現在パナソニックのカーナビを使っていますが、バックモニターを追加でつけたいと思っています。ただ、パナソニック等々から車載用のカメラが発売されていますが、大きくてちょっとかっこわるいので、トヨタ純正のカーナビとセットで装着されるバックモニターのカメラ(リアのナンバープレートの上側に隠されて装着してあるやつ)がつなげられないのかなぁ・・・と考えています。 実際に付けている方など、お判りになる方が見えましたら、ご教示願います。

  • バックモニターのガイドについて

    現在トヨタの1.5BOX車に乗っています。 トヨタ純正のナビでバックモニターにガイドがついているのですが、これが非常に便利で。 買う前は、お遊び程度だろうとタカをくくってたんですが、今ではないと困るくらいになっています。 ハンドルの切り角に合わせて、これから車がバックで進むであろう軌跡を、かなり正確に示してくれるんですよね。 今後買い替えをするにあたり、他社のバックモニターにはこういった実用的なガイドがついているのかどうかが、気になります。 ご存知の方がいらっしゃったらありがたいです。

  • バックモニタのバックギア連動について

    はじめまして。わかる方がいれば教えていただきたいのですが。 この度、トヨタのラッシュを購入したのですが、運転未熟なため、バックカメラを取り付けたいと思っております。トヨタの方にも聞いたのですが、純正のバックカメラはラッシュの場合なしだとのことでした。カーナビは純正のをつけたのですが、やはりバックカメラ対応にはなっておりません。そこでいろいろしらべたのですが、バックカメラはワイヤレスで、バックモニタは取り付けなくてもナビにUHF電波を飛ばしてバックギアを入れたときに自動的にモニタ画面切替する装置、マルハマのMCD-51K、MCD-71Kがあるとのことでした。ただ、どちらも販売停止となっています。お聞きしたいのは、今、現在販売されてそれにかわるものがあれば教えてほしいです。また、それがあれば取り付けは素人の私でも可能なものか。専門的な知識が必要かどうか(カー用品店にお願いしたほうがいいのか)。よろしくお願いいたします。

  • ヴォクシー純正ナビにバックモニターを付けたいです

    中古でヴォクシーを購入しました。純正ナビ付きのタイプですが バックモニターが付いてません。バックモニターを追加で付けたいのですが可能なものなのでしょうか?車はトヨタ中古車ショップで購入しました。 費用はどのくらいでしょうか? ディーラーに頼めば後付けしてくれる のかそれともカーショップでも可能なものでしょうか? 後から付けた経験がある方アドバイスお願いします。 トヨタ ヴォクシー 2.0XVエディション 純正カーナビ  NHDT-W54V あまり車のことは詳しくないので初歩的なことかもしれませんが よろしくお願いします。

  • バックモニターの表示を補正したいのですが

    駐車スペースの中央に停めているのに バックモニターを見ると 右側のスペースにはみ出して停めているように表示されます。 それを補正する作業はディーラーでやって貰うべきなのでしょうが 自分でやってみたいと思います。(自己責任で) ただその作業に入る為の入口が判りません。 クルマは現行のトヨタ・VOXY カーナビはトヨタ純正のSDタイプで NSDN-W60です。 補正作業に入るための裏メニューを表示させる工程を 具体的に教えて下さる方がおられましたら よろしくお願い致します。

  • 後付のカーナビとバックモニター

    新しく車を購入することを検討しています。 バックモニターをつけようか迷っているのですが、カーナビとセットでないとつけられないと言われました。 できれば純正ではなく、自分の気に入ったカーナビを後付で設置したいと思います。 バックモニターも後付することは可能でしょうか? また、もし後付が可能な場合、バックモニター機能付きのカーナビを購入しなければいけないのでしょうか? それとも好きなカーナビを購入、別にバックモニター用の機械を購入して設置してもらう、といったことは可能なのでしょうか?