• 締切済み

音楽科受験自由曲

来年フルートである大学の音楽科を受けようと思っている高2です。無伴奏で5分~10分程度の自由曲を探しているのですが、なかなか分かりません。レッスンの先生ともあまり上手くいっていなく質問もかなりしづらいです。高校も普通の高校で吹奏楽をしているだけなので周りの人も先生も家族もそういう事にかなり無知です・・・もし良い曲があれば紹介して頂きたいのですが。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

今年、ピアノの受験生を持つ親です。 高1のときついていた先生とは、本人も親も先生と話がかみ合わず、 受験については不安だらけで、先生を変わりました。 音大というのは、一般大学一般学部と違って、本人と先生がすべてを決めるわけにも行きません。 (経済的なことなど、親抜きでは決められないということです) 現在ついておられる先生は、吹奏楽部に指導に来てくださっている先生なのでしょうか・・・? 志望の学校が決まっているなら、その学校の先生につくのがいいですね。 つてが無いなら、その学校の附属音楽園に問い合わせるとか、受験講習会に行ってみるとか、方法はあります。 その大学の先生なら自由曲だって、その大学の受験生がどの程度のものを吹くのかご存知ですから、何も分からない受験生がこのような場で相談することは無意味です。 信頼できる先生とでなければ、受験は辛いですよ。 こんなはずじゃなかったのに!ということになりかねません。

関連するQ&A

  • 音楽の道に進むべきか・・・。

    こんにちは 高校一年のフルート吹きです。本当は自分だけで解決しなければならない問題とは思うのですが、自分だけで考えることができなくなってしまって・・・。聞いていただけると嬉しいです。 私は小学4年からフルートを習ってきました。それから吹奏楽やオーケストラなどで様々に音楽にかかわってきたんですが、最近習っている先生や、親に進路の決定を迫られるようになってきました。レッスンの先生いわく、本気で音大を目指すなら来年から大学の先生に月1でも習いに行ったほうがいいそうです。 でも私はどうも実感がわきません。周りが先に行って自分が置いてかれているのがわかります。今のじぶんの実力で目指してもいいのか、どれくらいお金がかかってしまうのか。音大しか道は無いのか。わからないことばかりです。誰か助言してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに、今練習している曲はAirs Valaques(完成はしていませんが、指はある程度動きます。表現はまだまだのような・・・) ケーラーはディフィカルトの1ばんです。

  • コンクールの自由曲のお勧め

    こんにちは。中学校2年生、吹奏楽部で、フルートしてます。 ことし中2で今月末から来年のコンクールの自由曲の選曲が開始されます。 今年というか来年で私はコンクール最後、進出を逃せば卒部ということになります。 なので今回はどうしても!自分たちの納得のいく演奏がしたいので、 自由曲・課題曲の選曲には力を入れたいんです。 …というわけで… みなさんが今までにやってきた曲の中でおすすめだよ!という曲を教えてください。 私の学校は弱いのでレベルは中くらいがいいですが、 おススメだったら、難易度関係なく、教えてください。 回答、よろしくお願いします。

  • モーツァルトのフルート協奏曲についてです。

    こんばんは。 私は高校1年生で、吹奏楽部でフルートを吹いています。 さっそく質問なのですが、 部内で年に2回ずつ校内ソロコンがあります。 今年の第1回でとても苦い思い出を作ってしまったので、 第2回や2年生になった時には頑張ろうと思い、 来年やる曲を、モーツァルトのフルート協奏曲にしようと思っています。 ちなみにフルート協奏曲第2番 ニ長調K.314なのですが、 譜面(ちなみにフルートにピアノの伴奏を合わせます)を見た事がないので難易度がいまいちつかめなくて・・・ もちろん難しいと思うのですが、教えてほしいことがあります。 ・今の時期に譜面を買い、来年の秋ごろ行われる  校内ソロコンで吹くのには間に合うでしょうか? ・早いうちから練習を重ねれば、出来るようになる曲でしょうか? ちなみに私は、 フルートを中学生の時から本格的に始めて、今年で4年目です。 ソロコンテストには出たことがありません。 ビブラートは自分ではかけられている感覚でいます・・・ 支離滅裂な文章で申し訳ありません! なんとかアドバイスくださる方いましたらよろしくお願いします!

  • ピアノとフルートのアンサンブル曲

    ピアノとフルートのアンサンブル曲 発表会で、ピアノ伴奏とフルートのアンサンブル演奏をしたいのですが、なにかよい曲を教えてください。ピアノのレベルは、トルコ行進曲(モーツアルト)程度、フルートは、中学から吹奏楽で六年間、やっていました。発表会で、はえる曲がよいです。お願いします。

  • 教育学部の音楽科について。

    こんばんは。 普通科高校に通う1年生です。 私は将来、中学校の音楽の先生になりたいと思っています。 話すと長くなってしまうので省略しますが、 吹奏楽部なのに、 あるきっかけで合唱の指導を していただけることになりました。 いつもと比べものにならないくらい、 みんなが合唱に入り込んで、 音楽をつくっていました。 その時の感動と言ったら…!! 音楽の素晴らしさを、改めて感じ、 また、私もそれを人に教えたいんです。 だから音楽の先生になりたいと思い、 大学は教育学部の音楽科を 考えています。 ピアノは音大受験を考えない、 ただの習い事として、 小学校入学前からヤマハ音楽教室に通っています。 普段は ・ソナチネ ・ハノン ・ツェルニー ・楽典 ・聴音 をやっています。 発表会では ・月の光/ドビュッシー ・ピアノソナタ悲愴第二楽章/ベートーベン ・ノクターン遺作/ショパン などを弾きました。 部活は吹奏楽部で フルートを中学1年生から今もやっていて忙しく、 なかなかピアノの練習時間がとれなかったりもします。 フルートは吹奏楽部なので ソロ曲は吹いたことはないのですが、 (趣味としてバッハのパルティータを吹いたりしてるくらいで…) 尊敬する先輩には、 高1にしては上手いんじゃない? と、言っていただけました。 ピアノもフルートも大好きなのでどっちが専攻でもいいのですが、 どっちが適切かわからないです…>< そして、私に教育学部の音楽科は 難しいでしょうか? ピアノの先生や 知り合いの音楽家さんに相談したところ、 それぞれ別の回答が返ってきました…。 専攻についてや、 私には難しいか。など、 教えていただけたら嬉しいです。 長くなってしまいましたが、 どうぞよろしくお願いします!!

  • 音楽関係の仕事について

    私はフルートをやっており、将来はフルートを吹くような仕事に就きたいと思っています。 そこで プロのオーケストラ団員 自衛隊、警察、消防の音楽隊 レッスンの先生 以外にフルートを吹くことが出来る仕事がありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに今は高3です。

  • 吹奏楽ご経験者へ質問~楽譜用ファイルについて

    こんにちは。 吹奏楽ご経験者に伺います。 姉と甥が吹奏楽をしています。 クリスマスプレゼントに、 楽譜用ファイル(バンドファイル?)を考えているのですが、 リングタイプと、増やしていけるタイプと どちらが良いか悩んでいます。 リングタイプだと20ページか30ページ数ですが、吹奏楽の楽譜ってだいたい1曲何ページあるものでしょうか? 増やせるタイプの方がいいですか? リングタイプの方が色数が多いので、色違いにできるかなと思っているのですが。 ちなみに、甥は双子で、1人はフルート、もう1人はサックスをしています。 来年から中学生です。  部活以外にも、レッスンに通っています。 吹奏楽が盛んな高校に行き、将来音楽の先生になりたいとも言っています。 他に何かおすすめのプレゼントがあれば教えていただけると嬉しいです。 楽器が違うので、同等のプレゼントと考えると、楽譜ファイルやキーホルダーとかしか思い浮かばなくて(>_<) よろしくお願いいたします。

  • 音大受験の時のレッスンについて!

    私は現在中2で、音大に行って、その後、音楽活動をしたいと思ってます。(音大受験について、ある程度分かっていますが、レッスンのことがわからないので教えてください!!) 音大受験にあたって、レッスンは、行きたい大学の先生にレッスンしてもらうといいということを聞いたのですが、その場合は、その先生と、普段(?)の今まで習ってた先生2人に習うのでしょうか? それとも、行きたい大学の先生だけで良いのでしょうか? 私は今、ヤマハのフルートの先生に習っているのですが、レッスン時間が短かったり、いろいろあるので、高校になったら先生をかえてみてもいいかな?と思うのですがそれは、今まで中学から習っている先生の方が良いのでしょうか? それとも、自分に合ういい条件の教室を探すべきでしょうか? もし、探す場合は、音大コースがいいのでしょうか?それとも、習おうかな?と考えてる先生に、音大受験したいのですが・・・。と言うほう、どっちがいいのですか?

  • 音楽高校受験

    私は現在中3で、堀川音楽高校の入学を希望する者です。 今は中学のブラスバンド部に入りサックスを担当しています。私の中学は毎年銀賞でそこまで強くありません。私自身も特別、上手くはないです。しかし私は将来ぷろのサックス奏者になりたいと思っていて、高校は吹奏楽部の強い学校か、京都堀川音楽高校かに、行きたいと思っています。 しかし私は下手だし、とくべつなレッスンをしているわけではありません。 部活でたくさん練習しても、ほかの中学で本格的にやっている子には叶わないと思います。でも音楽高校に入って道を切り開きたいんです。私はまだ中3になったばかりなのですが、音楽高校にどーやったら入れますか?ちなみにピアノは小2からやっていました。 それと音楽高校の入試問題はどのよーなものですか? あとサックスのオススメの練習法があれば教えてください。お願いします。

  • クラス代表で伴奏して恨まれてます

    合唱コンクールで伴奏して恨まれています。 中2です。一年生の時も合唱コンクールに伴奏を頼まれて弾きました。 二年生に上がる時にクラス替えがありました。 もう卒業までクラス替えが ないです。 クラスにAさんという人がいます。Aさんは一年生の時に合唱コンクールで伴奏したそうです。 私の学年は7クラスあって、それぞれクラスにピアノを弾ける子がいます。 音楽の授業では、歌のテストの際に、先生が歌に集中したい為、全員分の伴奏を、生徒が担うことになっています。 一年生の時も私が弾いてましたが、二年生になってからも、当たり前のように音楽の先生は、私を指名しました。 それからというもの、Aさんは音楽の授業の前に、真っ先に音楽室へ直行し、今授業で歌っている曲の伴奏を、休み時間から先生が入ってくるまで、ずっと弾き続けています。 私はすぐに、Aさんは伴奏をやりたいのだと気付きました。 ですが、音楽の先生は、ピアノを弾き続けるAさんを気にもとめず、「Aさん、席について下さい。」と言い、伴奏は私に頼みます。 音楽の授業のたびにそれが続きました。 そして合唱コンクールの時、課題曲と自由曲がありました。 課題曲はたまたま、全員に配布された楽譜に、伴奏部分も載ってました。 わりと長く、伴奏は練習結構必要な曲でした。 自由曲は、全員に配布された楽譜には、歌の部分しか載っておらず、私にだけ伴奏用の楽譜が渡されました。 Aさんはそれ以来、課題曲の伴奏を練習してきて、休み時間から先生が来るまで弾き続けました。 私は音楽の先生に相談しました。 Aさんが伴奏をやりたいのではないか、もう練習していて課題曲は弾けているので、このまま私は退いて、Aさんに頼んだほうが良いのではないかと。 ですが音楽の先生は、全然気に留めていなく、「そんなくだらない。あなたは伴奏のプロなんだから、気にすることはない」と言われました。女の先生です。 結局、「そんなに私が気にするなら、課題曲はAさんに弾かせましょう。でも自由曲は難しい。Aさんでは弾きこなせないし、生徒もすでにあなたの伴奏で歌うのに慣れている。課題曲と自由曲で伴奏者が違うクラスもあるから、そうしましょう」と言われました。 あくまで私が頼んだからじゃなく、先生の指示ということで、課題曲をAさんに変更してもらいました。 それでAさんは少しは機嫌が治りましたが、自由曲の譜面を私しか持っていないことを気にしていました。 私に聞こえるように「○○さんじゃなくたって弾ける。先生にごますってんじゃないの!?」とか言ってきます。 それでも、課題曲を弾けたことは嬉しかったようです。 前置きが長くてすみません。 質問はここからなのですが、三年生の合唱コンクールは、課題曲はアカペラと決まっているんです。 当然ながら、三年生の伴奏は自由曲のみになります。 そうなると課題曲をAさんに担当してもらうなどはできません。 卒業式でも、在校生からの歌は私が全校生徒を代表して弾きます。 小学生の頃から、私が全校生徒の前で弾くのは当たり前でした。 ですが、それを妬む、恨む人もいると知ったのは、中2になってからです。 私はピアノは好きですが、どうしても全校生徒の前で弾きたいという熱意はありません。 譲ってもかまわないです。 ですが、音楽の先生も担任も、私が弾くものだと思っていて、小学生が一緒だった人達も皆、そう思ってます。 全校生徒の前で弾くのは清々しいですが、Aさんに恨まれてまで弾こうとは思わないです。 音楽の先生などにどう言えばいいでしょうか? 私はどうすればいいでしょうか?