• 締切済み

転園について

d-buuの回答

  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.4

度々すみません、No.3です。まずはお詫びさせて下さい。よく知りもしないで失礼な発言をして、すみませんでした。 monyoponさんはきちんとすべきことをされています。ご自分を責めるのは違います。 私は幼稚園児のお子さんをお持ちのお母さんで、泣いてる子を引きずるようにして無理やり担任に引き渡したり、幼稚園位行ってくれないと困ると叱るケースを聞いたので、もし嫌がるところを無理強いしてたらお子さんが大変だと早合点してしまって。(これが保育所だとまた事情が異なるのですが) コメントを見た限りでは、お嬢さんもきちんとご自分の気持ちをお母さんに伝える力を持っていますし、お母さんもお子さんの意思を尊重されているようなので、今されていることは間違いないです。 私が更に傷付けてしまったようですね。 今更謝っても遅いのですが、本当にごめんなさい。  d-buu

monyopon
質問者

お礼

とんでもありません。 見ず知らずの者に、親切にアドバイスしてくださり、本当に感謝しています。 子どもの気持ちは、本人しかわかり得ないことがたくさんあるので、日々暗中模索しています。 また、色々と教えていただけたらありがたいです。 お心遣いに感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転園について(4歳児)

    今年の4月より、引っ越ししたため、近所の保育園へ転園しました。 (長男、当時4歳半) 既に2ヶ月が経過していますが、保育園で楽しそうにしていないのがきになります。 もともと、おとなしい性格でしたが、前の園は0歳児からお世話になっていたことや、人数も今の園の倍(20名)いたため、気の合う友達もいて楽しそうに通っていました。 新しい保育園は、こじんまりしていてアットホームです。先生方ものんびりしていて、とても目をかけてくださる感じなのですが、肝心のお友だちができないようです。10名程度で、男の子はその半分、5人でしかも休むこもいるため、気の合う友達が作りにくいのだと思います。 はじめは、本人も一生懸命慣れる努力をしていたようですが、GW過ぎころから、行くのをいやがるようになり、朝保育園にいった途端に泣き出すようなこともでてきました。(一人意地悪な子もいるようです) 先生には、GWあけに相談して、少し様子をみてもらうようにしています。 気になっているのが、保育園の行事(リズム、運動など)に参加していないことです。先生からは、参加をいやがるので見学させました。と報告を受けますが、これでは、保育園生活も楽しいはずはないと思います。できないわけではないので、おそらく仲間にはいれていないことから自信がなくて参加していないのだと思います。朝の登園でも、まっさきに本コーナーへ行き、一人で本を眺めています。(帰りも友達と遊んでいる様子はありません)性格もどんどん暗い感じの子になってしまいました。 あまりこのような状態が長く続くのが、可哀想に思え、別の保育園への転園を試みた方がよいのか迷っています。 本人の性格の問題もありますが、少人数であることが慣れることへの妨げになっているような気がします。 他方、悪い事例を作ってしまう(嫌な環境から逃げる)ことや、新しい環境でもうまくいかないことも考えられます。 ご経験のある方や先生など、ご意見いただけると助かります。

  • 幼稚園の転園

    今、子供は5歳(年中)です。 卒園までのあと一年間を今のクラス&担任の皆さんと過ごすはずが、主人の転勤で引越しが決まり、4月から子供の幼稚園も変えることになりました。 三学期末の来月までいられるのですが、クラスのお友達みんな(26人)に何かお礼をしたいのですが何がよいのか分かりません。 また担任の先生にはどんなお礼が良いのでしょう? 宜しくお願いしますm(_)m

  • 年長娘の登園拒否

    年長の娘と現在妊娠6ヵ月になる赤ちゃんいます。 娘の登園拒否で相談です。思い当たる理由が何点かあるのですが、理由が定かではないので登園拒否経緯を申します。 震災影響で、昨年9月に県外へ引っ越し。新しい保育所に泣かずに登園できて慣れてきた10月、妊娠し切迫流産で絶対安静の診断受ける。同じ時期、実家のある仙台に旦那長期出張になる。絶対安静と出張に伴い、娘は私の体調回復する1ヶ月間、仙台の実家にお世話になる。保育所は長期お休みで、ずっと祖母と一緒に遊んでる。 11月~保育所復帰できるも、登園拒否。その時の理由は『ずっと休んでいたから』と『お遊戯会の練習ばかりでつまらない』でした。 12月のお遊戯会近くなると、『お遊戯会は、絶対参加したくない』といい、当日は何とか連れて行こうとしましたが、連れていく事が出来ませんでした。お遊戯会も終わり、普段の保育所生活に戻りましたが、登園拒否は続く。担任先生に相談すると『保育所では楽しく皆と遊んでいるので、朝だけです。赤ちゃん返りかもしれない。』と言われました。娘に理由を聞くと『ママと離れたくない』と言いました。 1月になると、『aちゃんの事嫌い、怒ってばかりいる』→娘だけではなく、年長女の子に対して怒っているそぅ。『aちゃんにトイレで押された。ケンカ嫌いだから、痛かったけど、痛くないよと言った』→娘の話を聞く事しかできず。『aちゃんと遊びたくない』と言うので、『遊びたい子と遊べばいいよ』とアドバイスしましたが、少数の保育所で年長と年中、男と女3人ずつで、遊ぶ相手が限られます。今日は『aちゃんより先に[bちゃんに遊ぼう]と言ったら、aちゃんにbちゃんを連れていかれて、bちゃんには[aちゃんと遊ぶ]と言われて、aちゃんに[一緒に遊ばない]と言われて一人で遊んだ』と言っていました。でも、bちゃんとも遊びますし、本当にたまにはaちゃんとも遊んでます。 長引く登園拒否と、仲間外れな事があったので、どうしたらいいのか悩みます。不慣れな文で、分かりにくいですが、回答頂けると幸いです。

  • 年中からの転園でなかなか馴染めません。

    初めまして。 今年の3月末に転勤の為引っ越しをし、4月から新しい幼稚園に年中から通っている娘について質問させて下さい。 現在、通い始めて3ヶ月が経ちました。 元々恥ずかしがり屋な所もあるのですが、なかなか慣れません。 前の園では、恥ずかしがり屋はあるものの、慣れるととっても明るく、いつも笑っていて自然とお友達が集まってきていますよ~‼と先生から聞いていまして、確かにお迎えに行っても行事に行っても男女問わず仲良く遊んだり、くっついたりしていました。 退園の際もいろんな先生に好かれる性格だから大丈夫と言っていただいたり、手続きの際に連れて来た今の園の園長先生にもこの感じだったら直ぐに馴染めますね‼と言われるくらいだったので、あまり心配もしていませんでした。 それが、お友達は少しずつ出来ている様なのですが、後園時に言われる事は悪い事ばかりです。モジモジしていてお友達と遊べません、自分からわかりませんと聞く事が出来ません、 など毎日こんな感じです。 とても感のいい子で、悪い事を言われているのも全部わかっているので、慣れるまで時間がかかりそうなので、手がかかって申し訳ないですが、こんな事が出来たとか楽しそうにしていた事があったら教えていただけますか?もし、こうして下さいなど何かあったらいつでもお聞きしますと担任の先生に伝えたました。娘の前で毎日悪い事ばかり言われたくないので、やんわりとお願いしました。が、あまり伝わっていない様です。 行きたくないとは言いません。 ですが、笑顔もないし、どんどん不安になっている様で、毎日カバンの中身は何か⁇今日先生に出す物は何か⁇など、園に着くまで何回も確認してきます。 もう1度、お友達と楽しく遊べる事を思い出して欲しい、笑って欲しいと思い、昨日前の幼稚園のお友達の所へ遊びに行ってきました。 数人いたのですが、本当に楽しく遊べた様で終始笑顔が見れて久しぶりに私も安心しました。 この延長で、少し自信がついて、今日から少しでも楽しく遊べたらなぁと思っていたのですが、昨夜『先生、怒ってるみたいなんだよ』と初めて先生の事を言いだしました。 何となく娘が言っている事が毎日見ていてわかりました。 先生は立ったまま子ども達に淡々と指示を出し、何か言い出しにくい雰囲気といいますか… 子どもの目線に腰を落として挨拶してくれたらなぁと。 厳しくてもいいのです。ですが、娘の場合まだ先生との信頼関係も築けていない、園のやり方にも慣れていないので、もう少し本人が言い出しやすい様に、安心できるまでやり方を教えてあげてほしいなぁと思っています。 いつもは泣くのを我慢して行っている娘が今日は園についてわんわん泣くので、本当に心配です。担任の先生はまたかといった感じで見ていましたが、主任先生が大丈夫、大丈夫と優しく抱っこしてくれたのですが、心配でたまりません。 あまりにも前の幼稚園での娘の様子と違っていて。 いろんな事がわかってきての転園なので、しょうがないかなとも思うのですが、どうでしょうか?同じ様な経験された方、アドバイスなどどんな事でも良いのでお聞かせ下さい。

  • 保育園の登園拒否をする年少の娘についてです。

    保育園の登園拒否をする年少の娘についてです。 始まった当初は案外すんなり園に溶け込み、楽しく過ごしていましたが定期的に「保育園行きたくない」と拒否するようになってきました。そのたびに理由を理解し解決してきたのでさほど気にならずに過ごしてきましたが、今回は先生がプール遊びで子供を抱っこして落としてみたりシャワーを頭からかけられて本人初め他の園児も怖くなってしまい、それ以来「プールがあるから嫌だ」「○○先生がシャワーかけるから嫌だ」と再び登園拒否&号泣。園側も園児の反応にまさかといった感じで配慮に欠けてたとそれ以来ぷールはしていないのですが、トラウマになっていてプールはないよと何度言っても娘は行きたがらず毎朝号泣です。 一方で園では友達と仲良く遊べてるようで迎え時も元気がないときもあるけど、大概明るい本来の娘に戻っています。また、嫌な理由を聞いても「ママがいい」の一点張りではっきりとしたものが返ってきません。 今後も続くのであれば他に理由があるのか、、、休ませた方がいいのか、、、(これは私も仕事があるので考えたくないですが)園との相性が悪いのか、、、私の考えすぎか、、、どうすればよいのかわかりません。登園拒否ってこんな頻繁にあるものでしょうか?根本的解決ができなければ繰り返しそうな気がします。

  • 娘の幼稚園の転園と引っ越しに悩んでいます。

    主人が秋に愛知県から茨城県に転勤します。 娘(年少)息子(8ヶ月)がおり、単身赴任しようか迷っていますが、 今のところ一緒に行く予定です。 今住んでいるところは、私の実家のすぐ近くで、よく行き来していますし、 子供もなついています。 娘は人見知りな性格ですが、幼稚園にも慣れて毎日楽しく通っています。 近所に同じ幼稚園の友達もおり、幼稚園から帰ってからも、一緒に公園で遊んだりしていて、私も娘も毎日充実しています。 幼稚園の担任の先生も、一番評判のよい、とても優しい先生で、娘も大好きで、先生がいない幼稚園は嫌といいます。 秋に引っ越すことになりそうで、中途半端に転園ということも悩みますし、私も娘も誰も知り合いがいない場所へ行くことが不安です。 3年間の転勤の予定で、予定通り戻って来られれば、娘は1年生でまた転校になってしまいます。 3年で戻るのならば、私と子供だけ実家に居候しようかとも考えていますし、1年生になるときに先に帰ってこようか、年中になるのを期に引っ越そうか、とも考えています。 少し先に話ですが、幼稚園のことを考えると、今からいろいろ決めなければいけないと思っています。 私自身、初めて親からも友達からも遠く離れるので、かなり不安です。 何でもいいので、ご意見お願いします。

  • HELP!赤ちゃん返り

    3歳男児、0歳女児の母親です。 娘が生まれてから約2ヶ月が経ちました。 ここ数週間息子の赤ちゃん返りが酷くなりました。 完了目前だったトイレトレーニングは振出へ。 保育所も登園拒否。毎朝教室で「嫌だ」と泣いてしがみついてきます。 私も産休が終わり来週から職場復帰の予定で、娘も息子と同じ認可保育所に入所出来たところですがどうしたものかと悩んでいます。 我が家は幸い夫の帰宅が早く、夜7時前には帰宅します。 その為、夫の帰宅後は娘を夫になるべく任せて、私は息子の要求を聞くようにしていました。 また、息子と二人の時間を設けようと目と鼻の先のスーパーへ二人で出かけたり、お風呂に一緒に入ったりもしました。 「息子くんが一番大好きだよ」と寝る前は毎日おまじないの様に唱え、息子も嬉しそうに頷き眠ります。 保育所の担任の先生にも相談してみましたが、1対1の時間を取ってあげてくださいとのこと。 保育所でもそのようにしてみますと仰っていただきましたが、何故か益々状況は悪化するばかり。 何度か早上がりすれば本人も気が済むかなと娘の鳴らし保育中は早退させて連れて帰っていましたが、状況は改善しません。 担任の先生は、朝も夕も他の子どもたちの世話に追われていらっしゃる感じで、話をする時間がありません。 トイレトレーニングと登園拒否以外は以前と変わらず、娘のミルクを作ってくれたり娘が泣いていると声をかけ.てくれたり優しい面もあるのですが・・・。 (ちなみに、我侭を出来る限り聞いていたらなんでも許されると勘違いしたりも・・・。) この先どうするのが良いのかわからず途方にくれています。

  • 5際児が登園拒否で、悩んでます。

    こんにちは。5歳男児の母です。4歳に入園し、順調に楽しくに登園してたのですが、夏休み終わり登園日の朝、号泣でしたが園バスに無理やり乗せました。理由を聞くと、お友達からバカにされていることと担任の先生が怒るとこわいのが原因で行きたく無いというのが理由でした。先生に相談し、朝の状況を見てもらい園でも対応は変わっていると思うのですが、改善せず、ますます、行きたくない気持ちがエスカレートして夕食時、寝るとき、朝目覚めた時も、泣いてます。担任の先生は見た目温厚ですが、怒ると怖いのかもしれませんが、なぜここまでひどく傷ついてしまったのか、分かりません。本人は何もしてないのに怒るとか、泣き虫と言われるとか、先生に相談したあとも聞いてみると怒ってるというし、本当なのか?良く分からなくなってしまいました。こんな場合、どのように対応して園に行かせる方法をとったら良いでしょうか。。。?夏休み終わって3日休み、1週間号泣して登園です。そろそろ私も精神的に弱ってきてどうしたらいいのか。。。皆さんのアドバイスお願いします!

  • センター試験の社会の科目

    私の娘のことでご相談いたします。 現在、高校3年生でセンター試験に向けて勉強に励んでいますが、社会の科目で悩んでいます。 娘は、2年生までは“日本史B”で受験するつもりでいましたが、「“日本史B”は一番点数が取れにくいので無謀だよ。」と、お友達に言われ、他の人にも相談した結果、“倫理社会”で受験しようと4月から勉強を独学で始めました。と、言いますのは娘の学校では倫理社会は授業では全く教えないのです。その為、昨日の三社面談で担任の先生からどうして「“倫理社会”を選ぶのか理解できない。」と言われました。 娘は、決して日本史が苦手ではなく、模試ではいつも偏差値60以上でした。それが、倫理社会では偏差値48まで下がってしまい、担任の先生から、日本史に戻すように言われました。 本人が相談した方は独学でも“倫理社会”は大丈夫だと言っていたそうですが、親としては担任の先生の言い分を聞くべきか、悩んでいます。 本人も、もともと日本史が嫌いなわけではないので、気持ちがぐらついて悩んでいます。 “倫理社会”は独学でも大丈夫なのか、点数の取りにくいと言われている“日本史B”で受験したほうが良いのか良い助言があれば宜しくお願いします。

  • 突然「保育園に行きたくない!」と言い出した娘・・・

    いつもこちらでお世話になっております。 4月から公立保育園に通い始めた3歳8ヶ月の娘の事で相談したいのですが、入園当初は親の心配をよそに保育園が大好きで1度も泣く事無く笑顔で通っていたのですが、ここ数日から毎朝毎晩「保育園に行きたくないの・・・」と突然言い出すようになってしまいました。 特に朝は娘と時間との戦いで、泣いて嫌がる娘を怒鳴りながら抱えて登園する始末・・・。 今までが日曜日でも保育園に行きたがるような娘でしたので、驚きと共に精神的に参ってしまいます。 担任の先生に聞いても普段と何も変わらない様子のようで、お友達との喧嘩も無いそうです。ただ周りに気を使う子だと言われ娘も精神的に疲れが出てきたのかなぁ?とも思いました。 よく入園して数ヶ月経ってから嫌がる子や泣き出す子はやっかいだ・・・と聞きますが、娘もそうなってしまうのでしょうか? 一時の事で、しばらくすればまた笑顔で登園してくれるのでしょうか? 皆様のご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。