- ベストアンサー
ホームページ作成のCSS活用で出来る範囲
現在会社のホームページを手がけております。 基本的にビルダー9を使ってのデザインをしているのですが、是非使いたい技術の中にCSSがあります。 そのCSSで出来ることの範囲を教えてもらえないでしょうか? 具体的には 外部スタイルマネージャーによってスタイルを一律に決めることができるとありますが、この一律に決めれる範囲はどの辺りまで出来るのでしょうか? 望みとしてはフレームのような効果まで狙っています。 つまり色、フォント、場所だけでなく 図やファイルまで当てはめて、新しいページを作る際には内容だけ変えればよい、そしてメニューが増えたら外部スタイルマネージャーで編集すればよい。 よくフォントや色などの説明は良く出ているのですが、 それくらいまで出来るのか、いろいろなサイトを見ても良くわかりません。 良く知っている方からしてみればかなり初歩的なことだと感じられますが、どうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スタイルシートで出来る事は本文(html)のデザインを変更することだけです。 もし、本文(html)側にメニューが記述してあれば、フレームのように見えるデザインを施す事は可能です。が、本文側にないメニューをスタイルシートで割り込ませることはできません。 偽者のフレームスタイルを疑似フレームとか擬似フレームとかcssフレームなどといいます。cssだけだと上述した通りです。が、外部ファイルを変えて全体に波及させようとすれば、他の技術との連携で可能になります。サーバーサイドの技術もしくは、JavaScriptとの組み合わせです。 cssの限界に挑戦し遊んでおられるサイトを紹介しますね。イギリスのおじいちゃんが作っておられるサイトです。JavaScriptを切って一巡りすると、cssの可能性がだいたい判ると思います。英語ですがmenuくらいわかるでしょ? http://www.cssplay.co.uk/ 老婆心ですが、最初に基本的なことから学ばれたほうが結局は早いですよ。構造とデザインの分離や考え方がcss思考で考えないと本当に遠回り・迷子が待っています。
その他の回答 (1)
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
ビルダー8を使ってます。 外部スタイルマネージャーによってスタイルを一律に決めることができるとありますが、この一律に決めれる範囲はどの辺りまで出来るのでしょうか? ・だいたい、できると思います。 結局、HTMLとCSSによる編集が必要なので・・・。 CSSは、考えてわかる程度のものでないので、CSSの参考書がありますので、それを参考に雛形にし、加工するのがいいです。 でないと、チンプンカンプンになってしまいます。(^^; CSSのフレームにもいろいろありますし・・・。 ---------------------- あと、ビルダーの自動編集機能はオフにしないと、レイアウトが崩れますので注意してください・・・。DOCタイプもいろいろあるので・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり参考書をかって勉強したほうが良いレベルなんですね。 でもフレームのような機能にすることも出来ると聴けたので、是非作りたいと思っています。 参考になりました(_ _)
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 つまりフレームのように出来ることはできますが、知らない私からやるにはかなりレベルが高いと言うことですね。 それで、CSSだけでやるとしても1から勉強したほうがいいんですね。 自分のレベルでできる範囲がわかったような気がします。 おじいちゃんのサイトも参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。