• 締切済み

息子6歳がお腹が痛いといっています。便秘のように運地のみ出ません。食べ過ぎだけなら良いのですが。定期的に泣き出します。

T N(@hokkai1234)の回答

回答No.1

迷わず病院へ直行では? 自己診断は思わぬ結果になると大変ですよ

teamkiyama
質問者

お礼

そうですね。いろいろと考える前に子供つれて病院に行ってきます。 大事なことを忘れていました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入院中の便秘

    入院中の便秘はどうしたら防げるでしょうか。 寝たきりでトイレに行けず、今は浣腸とおむつの力で排泄しています。 ですが、浣腸だと排泄後もしばらくお腹が辛いので、なるべく避けたいです。 あまり体も起こせず食事もとれず…。 便秘しやすい状況だとは思いますが、何とかしたいです。 どなたか、経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんか。宜しくお願いします。

  • 便秘じゃないけど、浣腸って?

     こんにちわ。私の彼がアナルセックスをしたいと言っていて、する前に浣腸で便を全部だしたいと言っています。私は毎日快便タイプなのですが、このような人に浣腸で人工的に排泄って体にいいのでしょうか?お腹が痛くなったりとかしないのでしょうか?なにぶん、初めてなので教えて下さい。

  • 3歳の息子の便秘症

    7歳・3歳の子供の母です。 3歳の息子がひどい便秘症で困っています。 この数ヶ月便秘がひどくなってきて、最近は10日程出ないのが習慣のようになっています。 1週間は平気そうにしていますが、それ以降は苦しくなって最終的には幼児用の浣腸をして出させています。 きっかけはトイレトレーニングだったかもしれません。 オムツはもうはずれています。 牛乳・納豆・ヨーグルト・リンゴやみかんなどのフルーツは毎日食べるようにしていて、おなかのマッサージも日課です。 でも、出ません!! 上の子はそういうことがなっかたので、もうこれ以上どうしたら良いのか分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 浣腸するとお腹が痛くなり貧血みたいになる現象

    私はIBSのガス、便秘型です。 病院に行っても良くならず、お腹のガスをなくしたいと思い、2日に1回、浣腸して排泄しています。 質問ですが、浣腸して我慢して排泄する時に、たまにお腹が痛すぎて貧血に似たような症状になります。 体の力が抜けて寒気や頭がサーっとする感じがします。 これは何なのでしょうか? 貧血ですか? あまり浣腸は多用しない方がいいんですかね? でも、便秘+ガス+痔の私にはこれが1番安定している方法です。 よろしくおねがいします。

  • 便秘が酷くて、妊婦のようなお腹に。

    最近、便秘が酷いです。 4~6日くらい出ないことがあります。 そのせいなのか、力を抜くと 妊婦のようなお腹になります(お腹が異様に張ります) 便秘対策の運動や、 浣腸を試してみたのですが、 やり方が下手なのか上手くいきませんでした。 出るお茶を飲んだのですが、ガスが出るのと、 下痢気味?なのが出るくらいでぜんぜんお腹は凹みません。張ったままです。 4~6日出なかった場合でも、 出るのはホンの少しです。 出るということは、詰まっているということは なさそうだと思うのですが… どうしたら便秘解消できますか? 便秘薬を買って飲むべきでしょうか。 便秘解消の良い方法がありましたら、教えていただけるとうれしいです。 便秘で死亡した方もいるといことで、色々不安で仕方ないです。 食事の面では、繊維質の多いものばかりを食べているので、 便秘になる問題はそこではないと思っています。 回答よろしくお願いします!

  • 便秘+お腹が張る+腹痛で悩んでいます

    便秘+お腹が張る+腹痛で悩んでいます こんにちは(´・ω・) お恥ずかしい話ではあるのですが、現在浣腸を2~3本して、やっとガスが 少し出て苦しい腹痛から逃れて、毎日なんとかやり過ごしている・・・といった 日々を送っています。 最近は浣腸が2~3本になっちゃったので、便秘薬を1錠夜飲むようにして、 昼間ガス出すようにしました。 ※2錠だといつ波がくるかわからない+ひどい下痢になる気がして、1錠にしてます ただ、それでもお腹(下っ腹)が張って、痛いです。 一日でも浣腸をしないとガスがたまり、お尻の穴が痛すぎて歩けないほどです・・。 ずっと前から便秘がちだったのもあるのですが、先月胃腸炎になったときに整 腸剤を飲んだあとから?ひどくなった気がします。 毎日浣腸してたら、それに慣れてしまったのか自力で出せなくなってきてしま ったんだと思います・・・。 自力で出せないこの状態をなんとか打破すべく、毎朝起きたら水を飲むようにし、 背筋を伸ばすよう心がけているのですが、他になにかできることありますか? わたし早食いなのですが、たくさんかまないと、消化しづらいのでしょうか? 野菜がきらいでお肉ばかり食べているという食生活の改善も試みるつもりです。 他にできることあったらアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 11ヶ月の息子 便秘が酷いです!

    11ヶ月の息子を持つ母親です。息子の便秘が酷くアドバイスが欲しくて質問させて頂きました。 6ヶ月の時に1週間便が出なくて病院に行き浣腸をしてもらいました。その後も3日に1回とかのペースなんですが、便が硬く肛門が切れて出血してしまいます。 なんとか便が硬くなる前に出してあげようと思い、一日おきに綿棒浣腸をして出していますが、最近では自力でウンチをしなくなってしまいました。 マッサージ・マルツエキス・ヨーグルトや食物繊維の摂取など色々なことをしましたが特に効果はありません。 このまま綿棒浣腸を続けていいのか、自力で出るまで待つべきなのか?便秘に効果的な事、食べたら良いもの悪いものなどありましたら是非アドバイスを宜しくお願いします。 排便の時に痛くて泣く息子を見るのが辛いです。本当に悩んでいます。

  • 7ヶ月の息子の便秘について

    7ヶ月になったばかりの息子のが現在、便秘5日目です。 実は先々週も便秘になり、結局、10日間便が出なくて、最終的に病院で浣腸をしてもらいまいた。 前回の便秘の時は、便秘5日目に病院へ行って、その日はマルツエキスをもらって帰り、それでは便が出ないので、翌々日に下剤をもらって、それでもダメで浣腸になりました。 汚い話で恐縮ですが、ちなみに出てきたウンチは硬いウンチではなくて、泥のようなかぼちゃ色のウンチでした。 息子はその便秘になるまで1日2、3回はウンチをしていたので、ある日突然便秘になって、それもしつこい便秘なので驚きました。 浣腸をしてから2日間は便が出たのですが、それからまた便秘です。 本人は元気で、苦しそうでもありません。いたって元気です。 離乳食の開始は6ヶ月に入った時で、約1ヶ月目くらいで便秘になりました。 便秘になった日を境に変わったことは、離乳食の量が少し増えたことくらいです。 現在の対策としては、水分と食物繊維(マルツエキス、さつまいも等)のものを多く与えています。めん棒浣腸もやりましたが、効果はないです。お腹もさすっています。 このようにお子さんが突然便秘のように便の回数が減ったり、便秘になりやすくなった方がいらっしゃいましたら、どのように対応・対策をされたのか教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 息子が便秘気味で

    息子が便秘気味で自力で出ません?近所の同じ世代奥さんに聞いたら浣腸は癖に為るから辞め方聞きました

  • 子供の便秘について

    以前も相談させていただいたものです。 1歳8か月の娘が便秘になり、苦しそうで夜中も泣いてしかたなかったので小児科で浣腸をしてもらいました。 が、その後全然ウンチが出ません・・。 3日目ですが浣腸のあとはこんなものなのでしょうか? おなかを見るとそうとう張っているようですが、今回は本人も全然苦しそうではありません。 一度浣腸をすると浣腸ぐせ?のようなものが出来てしまうのか不安です。

専門家に質問してみよう