• ベストアンサー

ディスクトップにインストールした機能が使えない・・・

T N(@hokkai1234)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

必要なファイルが見つからなくなってしまったためでしょう。 インストールし直した方が解決が早いと思います。 あまり関係ありませんが・・・(気になったので) ちなみに、デスクトップ、です。ディスク(円盤)の上ではなく、 デスク(机)の上という意味です。失礼しました。

関連するQ&A

  • ディスクトップが立ち上がらない

    ウイルスセキュリティソフトを入れて再起動しようとしたら、ユーザー名とパスワードが求められ、以前は特にパスワードを設定しなかったのですが、しかし、OKをクリックしても何度もPWが求められる画面が出てきて、PCは立ち上がらなくなりました。 対処の方法はあるのでしょうか。 PCの素人で、悪戦苦闘しています。 ちなみにPCはスパイウエアに感染されているようで、ウイルスセキュリティを再インストールの最中で、再起動したら、PWが求められました。 ご教授宜しくお願いします。

  • アドビはインストールしておいたほうが良いのでしょうか?

    パソコン初心者なので宜しく御願い致します プリンターがないので気になった画像写真のコピーをワードとかで保存して来ました ある写真の上でどうしてもクリックがadobe10? がそれしかでません アドビをインストールしたら788バイト?も消費してしまい画像だけで良かったのですが画像のアドビソフトの名まえとかナンバーとかありますか?沢山ありましたから それだけインストールしたら充分なのです あとそのあと気にいった画像をどうしたらコピーできますか? やり方がわかりません。 プリンターの画ではだめなので 宜しくご教授下さい

  • キャノンEasy-WebPrintが機能しないので

    つい最近まで使用できていました。 ウェブページを切り取り、それを編集したり印刷するソフトです。 切り取ることはできますが、突然に編集と印刷ができなくなりました。 画像左上の「クリップの編集と印刷」をクリックしますと もう一つの画像にある「ほかのウィンドウズでクリップの編集を実行中です………」とマークでて機能しません。 なお、windows8.1でインターネットエクスプローラは11です。 プリンタードライバーのインストールこのソフトも最新のバージョンです。 キャノンの電話案内でも解決しませんでした。 さらにもう一つのパソコンも同じ症状がでるようになりました。NEC製品でふたつともwindows8.1です。

  • ディスクトップに出たHPの画像が消えません

    ディスクトップの画面に HPの画像が背景の画面のように出てしまい 消えません(その画面をクリックすると他のHPに移ります) 背景の画像を変えても そのHPの画像は消えないんです 画像が背景の一部になってるみたいで・・・ どうしたら消えるんでしょうか?

  • リムーバブルディスク が消えてしまいました!!

    WIN XP を搭載しております。 3ほど前に購入したデジカメに付いていた 編集ソフトをインストールして、ずっとデジカメ画像を取り込んだり編集しておりました。 ところが先日、同じように通信して転送しようとした所 通信中の文字が途中で消えてしまい うまく転送されません。。 メーカーに聞いてみたところ、マイ コンピユーターの中に リムーバブルディスク のデバイスソフトが入っていないので出来ないのでは・・と言われました。 確かに 現在は CDドライブの (E)(F)しか入っておりません。 転送完了すると 毎回立ち上がってきた デジカメビューアのソフトは どこにいってしまったのでしょうか? 画像を取り込むには、同タイプのソフトを購入しないと無理なのでしょうか? ぜひ 宜しくお願い致します。

  • レイヤー機能をもった、フリーの画像編集ソフトはないでしょうか?

    恐れ入ります、どなたか教えてください。 レイヤー機能をもった、フリーの画像編集ソフトはないでしょうか? やりたい作業は、デジカメで撮った写真の編集(色修正、カット等)と、 二枚の画像を重ねて、一枚のjpgとして保存することです。 そのような事が可能な、フリーの画像編集ソフトで、おススメの ものがございましたら、どなたか教えて頂けませんか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • acrobat reader9をインストールしたところ、ディスクトップ

    acrobat reader9をインストールしたところ、ディスクトップのショートカットが全部acrobat模様になってしまい、何をクリックしても関連付けがされていませんので、コントロールパネルの既定のプログラムから設定してくださいと表示が出て何もソフトの起動ができなくなりました。 メールもできないので、acrobatを削除したところ、もとに戻りましたがacrobatのインストールを何度繰り返しても同症状です。 どうすれば正常インストールできますか? Windows7プレインストールパソコン

  • インストールディスクからのインストールができない

    ESPRIMO WD2/D2を使っています。 フィルムスキャナーに付属していたインストールディスクを使ってインストールをしたかったのですが、できずに困っています。 これまでであれば、ディスクをドライブに入れるだけで、マニュアルによくある画像のような画面が現れ、そのままインストール作業を続けていけました。 このパソコンの場合、(ウイルス対策ソフトなどの影響もあるのかも知れませんが)すぐには画面にそういったものは現れず、画面右下に“BD-REドライブ(E:)◆◆◆ 選択して、このディスクに対して行う操作を選んでください”ど表示されます。 ◆◆◆の部分にはスキャナーのメーカー名などが表示されていますから、ディスクの認識には問題がないと思います。また、これまでに2つのソフトをインストールしていますが、その2つについては、選択肢の中から選ぶようにはなったものの、無事にインストールを終了することができました。 困っているフィルムスキャナーの場合、選択肢は次の3つが示されます。 ・install.exeの実行 ・フォルダーを開いてファイルを表示 ・何もしない install.exeを実行しようとすると、『このアプリは保護のためにブロックされました。』、『このアプリの実行は管理者によってブロックされています。詳細については管理者に問い合わせてください。』というメッセージが現れ、それ以上は何もできません。メッセージの部分にあるボタンは、“閉じる”だけです。 フォルダーを開いてファイルを表示させた場合、ずらっと並んだ中に“install”の言葉がついたものもありますが、それを実行しようとすると、同じメッセージが現れて何もできなくなります。 調べてみて、なにやら“SmartScreen”というものが関係していることは分かりましたが、それ以上の操作、対処方法は分かりませんでした。 お分かりの方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ディスクトップの表示

    パソコンの画面上の一番下のタスクバーのクイックランチにインターネットエクスプレスやアウトルックエクスプレスなどのアイコンを置き, そのアイコンをクリックすることですぐにそれぞれのソフトを立ち上げていましたが, そのアイコンの中の,「ディスクトップの表示」をゴミ箱に入れ,それを更に完全に削除してしまいました。 「ディスクトップの表示」というのは,そのアイコンをクリックすると, 画面上に開いたソフトをすぐに折りたたんで,タスクバーに格納する機能のやつです。 その「ディスクトップの表示」を再び表示する方法を教えてください。 困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • ディスクGにインストールできない

    私のPCはローカルディスクがGです(知人に組んで貰ったPCです)。あるフリーソフトを導入する際,圧縮ソフトをクリックすると「C:¥ソフト名」と解凍先が指定されているようで「オープンエラー」となりインストールできません。こんな場合は,自動インストールは出来ないのでしょうか? ローカルディスクが通常Cである事は,何かの取決めがあるからでしょうか?どなたか,ご回答よろしくお願い申し上げます。