• 締切済み

できない私は迷惑か

theoehtの回答

  • theoeht
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.4

運動できなくて普通ですよ。総合フィットネスクラブはそうゆう方にこそ来てほしいですから。 本当に迷惑なのはクレーマーとストーカーぐらいです

noname#46037
質問者

お礼

できなくて普通ですか?そこがスタート。そうですか。 クレーマーとストーカーにあったことありますか? 大変なお仕事ですね。ストーカーは流石にないでしょう。怖すぎ、しかと受け止めさせていただきました。

関連するQ&A

  • ジムのパーソナルトレーナーに恋

    32歳、会社員です。 1ヶ月前から個室でトレーニングを受けられるジムに通い26歳のパーソナルトレーナーに恋をしてしまいました。 彼よりも6歳も年上で担当トレーナーと会員だけの関係、叶うはずもなく真剣に悩んでるなんて馬鹿馬鹿しいと思われるでしょうが、週に2回トレーニングを受ける度にときめき、笑い合えた時はとても幸せを感じています。 2ヶ月限定で通っているのであと1ヶ月で会えなくなります。 世間の厳しいご意見を聞くのも怖いですが、26歳の男性にとって32歳は許容範囲内ですか?論外ですか? また、ジムのパーソナルトレーナーの立場上リスクを背負ってまで会員に恋愛感情を抱けますか? 今は本来の目的でもあるボディメイクに集中しますが痩せて目標体重まで達したらアタックしたいと思っていますが、仕事で会員である私に接してるだけなのでご迷惑でしょうか?

  • スポーツジムでの人間関係について

    スポーツジムでの人間関係について困っています。 先般、「パーソナルトレーナーさんとの関係について」相談した者です。 長文です。ご了承ください。 (前回の質問をリンクすることができませんでした。すみません) このBさんとの関係がさらに悪化し、ジムでの人間関係に悩んでいます。 原因は『「私がBさんとパーソナルトレーニングをしている人たちの悪口を言っている。差別していると言っている。Bさんと他の人が話をするのがイヤ」と言っている。』という事をBさんから言われました。 私は、毎日ジムに通っているので、ロッカーやジムエリアで年上から年下の方までいろんな年代の人から話しかけられますし、私も話しかけます。 話をする中で、他の会員さんの話やトレーナーさんの話がよく出ます。が、私は悪口は言いません。相槌だけ打っています。 話かけられる中で仲良くなった人(C子さん:この人もBさんとパーソナルトレーニングをしています。)に、 「『私がBさんといつも話をしている。何を話しているんだろう』と他の会員さんから直接言われたり、ロッカーでウワサされているのを耳にした。 とか 『Bさんとパーソナルトレーニングをしている人で対応が違うのはなぜ?って聞かれたから『Bさんに聞いて』って言ったんだよね。」 と相談したら、 その仲良くなったC子さんが、Bさんとパーソナルトレーニングしている他の会員さんに「私が差別していると言っていた」と言ってしまいました。 私は違うと否定しましたが、遅かった。 もう、Bさんに上記の内容が伝わっていました。 Bさんには「あなたが言ってなくても、そういう嫉妬に近い態度を取っていたのでは。だから周りがそう言うんだよ」と言われてしまい、一番信頼していたトレーナーさんだっただけにショックでした。 私はダイエットを目的に行っているので、自分で疑問に思った事はどんなに細かいことでも、トレーナーさんに聞いています。ですので、頻繁にトレーナーさんと会話をすることとなります。そんな光景を目にする他の会員さんからは 「よく、トレーナーさんと話をしているよね。何を話しているの?」と聞かれることが多くあります。 必ず「トレーニングの事です」(本当のことだから)と答えます。 あとは、Bさんに限らず、 「○トレーナーさん(男)とよく話しているよね。うらやましい」とか「女性トレーナーさんと話しているよね。女性トレーナーさんは彼氏とかいるとか聞いてる?」とか、 「Aさんとは何を話しているの?」と他のトレーナーさんからも聞かれ(これは業務的なことかな?とは思いましたが、「私のグチです」と適当に流しました。 だんだんと面倒くさくなり、最近ではトレーナーさんに話かけるのさえ、控えるようになりました。 本来の目的であるダイエットでの筋トレに関して質問が出来なくなり、Bさんとも揉めてしまい、八方ふさがりです。 女性トレーナーさんには「Bさんとの事でイロイロ言われて、話かけづらくなった、話が出来なくなった」と相談をしていました。その時に「あなたが自分で他の会員さんの悪口は言わないように。自分が悪くなるよ」と言われていました。心配はしてくれていますが、この女性トレーナーさんとも話づらくなっています。 トレーナーさんの間では「会員さんの情報を共有する」と聞いていたので、私が「扱いにくい客」になってしまっているのではと考えてしまいます。 私の住むところでは、このジム以外に総合施設がありません。 有酸素トレーニングができるジムはありますが、筋トレ、スタジオプログラムが備わっていません。 なので、他に移りようがなく・・・。 言い切れるのが「悪口は言っていない」という事です。 アドバイスをいただけないでしょうか。 誰に相談したらいいのか、女性トレーナーさん?会員さん? わかりません。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリ違いでしたらすみません)

  • 迷惑メール

    この4,5日で急に迷惑メールが増えました。 以前にもたまにありましたが、「送信者を禁止する」で解決していました。 でも、今回は「送信者を禁止」にしても、アドレスを変えて送ってくるのか、普通に受信しています。 メールはOutlookなんですが、迷惑メールを撃退するのはどうするのが一番いいのでしょうか? 私はPCは初心者というほどでもないのですが、あまり詳しい方ではないんです。 アドレスを変えれば、とりあえず今現在受信しているメールは受信出来なくなる、というのは分かっているのですが、アドレスは変えたくないなぁ・・・というのが本音です。 今はだいたい1日に10~15通程度なので、受信トレイから削除していくという方法でも、さほど苦にはならないのですが、この先どんどん増えていくのでは?という不安もあります。 多分、出会い系かなと思うのですが・・・・「今すぐ1000万受け取って下さい」とか「レディース会員×××(ただの数字)様、急いで手続きして下さい」みたいな感じです。 もちろん私には全く心当たりもないし、ましてや会員にもなってないので、適当に送ってたまたまヒットしたのでしょうけど・・・・・ でも、これってクリックしたり、配信停止の手続きしたりせず、受信しても削除していけば特に問題はないのでしょうか? 教えて教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 犬のマーキングですか?

    こんにちは。 犬を飼っています。雨の降っていないときには庭で自由に遊ばせたり散歩に連れて行ったりし、雨天の日、夜間は家の中で私と一緒に過ごしています。 犬は庭ではおしっこをして、散歩のときにも、野原でおしっこや電柱にマーキングをしています。マーキングはおしっこと同じ成分で臭いがありますよね?。それとはまた別に夜間に家の中にいるときに限って、私が目を離している隙に、臭いのない何かの液体でソファーを濡らすことがあるのです。 最初のころは、この何かの液体は「ただのよだれ」かな?と思っていたのですが、舐めてみると塩味がします。しかも臭いは全くありません。ソファーが乾いたあとでもまったく臭いはしません。なので、おしっこではないと考えています。ちなみに液体の量はたぶん100ccくらいで粘り気はありません。頻度は一週間に一回程度です。 私が目を離したときにだけに、ソファーにこの犬が出す液体の正体は何でしょうか?。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 運動すると体が痒くなるのはなぜ?

    私は20台の♀です。 悩んでいるのはマラソンをしたり、 犬の散歩をしたり(ただのゆっくり目のウォーキング)、身体を動かすと 足(特に太もも・おしり)や、お腹など 痒くてしょうがなくなるんです。 もうそうなったら家に帰りボリボリやっちゃうんですが、 じんましんみたいに赤い大き目のぼつぼつまででちゃいます。 思えば小学校のマラソン大会の時から 走ると痒くなる、という思い出しかなく 全力を出し切ったこともありません。 皆に聞くとそんなことはない、と言われ悔しい思いをしてきました。 犬の散歩を兼ねて毎日身体を動かしダイエットする、 という野望はもう私には無理なのでしょうか? ※衣類は色々試しましたが着ているもののせいではないようです。 痒くなるのは最初太もも、おしりからです。 (脂肪がいけないのでしょうか)

  • 犬より猫の方が身体能力が高い?

    犬より猫の方が身体能力が高いのはなぜですか?猫は木に登るけど、犬は登りませんね?

  • スポーツトレーナー

    ジムに勤めている人、パーソナルトレーナーの人(または経験者)の方にお尋ねしたいです。(バイト経験ではなく、職業としていた人など) ジムに通っている会員さんもしくはトレーニングを指導している人に恋することってありますか? 恋愛したことありますか?ありえますか?

  • ワキガの方は迷惑と思っていないのでしょうか

    ワキガの方は、この季節 電車内で迷惑になっていると思っていないのでしょうか。 ちょっと臭う程度ならまだしも 時々、もの凄いツンとした臭いが漂ってきて 体調悪い時には、それだけで嘔吐しそうになってしまいます。 ご本人が気付いていないのでしたら、悪意がないだけマシですが、 長年自覚していて、手術などの対策をしない方は ただの迷惑行為ではないかと思います。

  • これって全部無意味で迷惑だったのか??

    これって全部無意味だったのか?? 俺の担当してるパーソナルトレーナーが大会に出るという事だったので、4ヶ月前ほどから減量がはじまって、先日大会が終わった! 減量中トレーナーが初期の方に甘い物食べたいって言ってて、俺が低糖質で低脂質のシフォンケーキ作ったら食べますか?って聞いたら食べるって言ってくれて正直嬉しかったから作ったり、彼の事が正直好きだし、セッションの予約時間の変更など協力もしてた!! 彼に大会観に行っても良いんですか?って聞いたら良いよって言ってくれたので、当日も応援しに行きました。 大会の結果が残念だったのですが、俺はそういう大会初めて観に行ったので、いつもセッションしてくれる彼がステージに立ってるだけで感動してうるうるしてた笑 終わった後にインスタのメッセージでステージに立ってる姿かっこよかったし感動で泣きそうでしたよ笑的な事を言ったんですが、応援ありがとうございました!来年はリベンジします!とメッセージが来て、個人的にすごく淡々としてて、他の方(お客さん以外)には来てくれてありがとうとか感情が伝わってくるストーリーだったりメッセージを送っていたので、正直来て欲しくなかったのか?俺が嫌われてる?変な事言ったから怒ってるのか?って感じてしまいそうしたら今まで彼にかけてた言葉とか、差し入れとか全部嫌だったのかって思うようになってしまって俺が勝手に自己満足のためにやってたのか..恥ずかしいって思ってしまいました。 ただの客だし面倒臭いって思われてると思うともう彼と会うのが辛くなってきます笑 流石に考えすぎですかね?

  • 誰にも迷惑かけない仕事ありますか

    誰にも迷惑かけない起業ありますか(誰にも迷惑かけない仕事ありますか) 会社では勤続年数も長く古株の方ですが、会社勤めはどうも苦手で、仕事処理能力は遅く、かつ非社交的性格なので、周りに迷惑ばかりかけて会社では使えない存在です。 なので、1人でできる起業を考えてます。(または利益に関係しないNPOの仕事) これなら、仕事処理能力が遅くても誰にも迷惑をかけないからと考えたからです。 起業といっても種類は多岐にわたります。 どれがいいのかわからず、そんな人間にふさわしい起業を教えてください。 もし、起業で無いのであれば人に使われる仕事でも在宅ワークでもよいです。 因みに転職センターで相談しましたら、ある程度、資金があって、顧客のニーズを満たせば、誰でもでき、性格が内気だの非社交的だのは関係ないと言われたのですが、そういうものなのかなあ、と 思いましたが、他にも別の考え方もあるかどうか知りたく投稿した次第です。