- ベストアンサー
ニュースはなぜ暗い話題ばかりなのでしょうか?
ニュースは何故暗い話題ばかりなのでしょうか?もっと明るい話題を流してもいいと思うのですが…。 昔、良い話題ばかり取り上げたラジオ番組があったそうですが、すぐに打ち切りになってしまったと聞きました。 どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは昔から言われていることで、ラジオや新聞、テレビの宿命です。 みんないいニュースが流れた方がいいと思っていますが、重大事件やインパクトの暗いニュース等の方が視聴率が取れます。 重大事件の細かい話についてはみんなも知りたいので、その詳細がテレビで流されると、さらに視聴率が増えます。 テレビ局に取っては、いいニュース等で視聴率を落とすよりは、悪いニュースを流して視聴率を取った方がいいので 悪いニュースばかりが流れる事になります。たぶん視聴率以外で、競争の内容が変われば、ニュースの内容も変わってくるでしょうが 現時点ではどうしようもありません。
その他の回答 (5)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
わざと暗くしているのではありません。 ニュースは私たちの生活にとって優先事項の高いものから選ばれます。 今日のトップは薬害肝炎に対する政治決断ですが、これは明るい話題です。 暗いと捕らえては暗くなりますが、被害者側にとっては胸を撫で下ろす案件です。 そのほかは事件中心ですから、どうしても暗くなります。
お礼
そうなんですよね…。事件が多くなってしまう…。先程も他国の拉致映像を流していて胸が痛くなりました。ご回答ありがとうございました。
やはり世相を反映しているからだと思います。世の中悪いことと良い事が不安定ながらバランスを取り合う形で成り立っている為「良い事」だけ放送しても現実的でないからではないでしょうか。あと不謹慎と偏見を承知の上で言わせてもらえば、他人の不幸を「観ること」によって、「自分は酷い目に遭わずにこうしてニュースを見ている」と言う安心感や安堵感を味わう為に観ている人も少なからずいると思います。
お礼
そうですね。自分もそういう部分があります。ご回答ありがとうございました。
- SOGYO
- ベストアンサー率26% (17/65)
根拠のない私見ですが・・・ 1.他人の不幸は蜜の味 人間だれしも他の人が困っていたりすると、同情する心とともに 「ざまーみろ」という心理も働いてしまいます。故に暗い話題は 好まれやすい傾向があるのですね。 2.注意の喚起 殺人事件や強盗などは、下手をするとその地域の住民に2次、3次の被害を 及ぼしてしまうことになります。また、耐震偽装や賞味期限問題などは 知らないとやっぱり不安ですよね? そういうことを優先的に報道することで注意を促し、 被害の発生を防ぐという効果があると思います。
お礼
なるほど!とても参考になるご意見ありがとうございます。自分でも確かにそういう部分があったりします。人間の性ですかね。ありがとうございました。
理由としては 視聴者が暗い話題を求めている(銃殺や立てこもりなど) というのが有力じゃないでしょうか。いい話題ばかりでは平凡ですから。 ラジオの打ち切りについてですが、内容より有名にならなかったからじゃないですか? 僕は車に乗るときしかラジオは聞きません。
お礼
なるほど…。参考になりました!ありがとうございました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
人は本能的に悪いニュースを重要視します。 自分に危険が及ぶ場合があるからです。 銃を持った通り魔がうろついている時に、女性の足のような大根が収穫されました、なんてニュースを流していたら撃たれてしまいます。 だから、暗いニュースばかりになってしまうというのは、ある意味仕方の無いことです。 かといって、悪いニュースだけで時間が終わってしまう世の中というのも、どうかと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね、やはり悪い方に注意が向きますね。参考になりました!
お礼
納得のいくご回答ありがとうございます。確かにその通りですよね…。結局、嫌なら見るなってことですね。ありがとうございました。