• ベストアンサー

自分にとって必要か不要か分からずに、本が捨てられません・・・

こんにちは。 本が好きで、沢山溜まってしまったので、整理しないといけません。 ですが捨てる基準がハッキリと決められず、悩んでしまいます。 ★自分を変えた運命の一冊だったり、 定期的に手に取るような本は、もちろん捨てません。 ★逆に読んで大失敗!と思ったような本なら即、捨てます。 教養系の本も、別に新聞でも教養は身につくし大学も出て基本的な事は学んでいるし、 欲張って知識ばかりの頭でっかちになることもないかな、と思い、アッサリと捨てられます。 ★★★ 問題なのは、興味深いんだけど、どうも今は理解できないような本。 哲学やら自己啓発、エッセイ、名言集、人生訓など・・・。 超有名で定番のベストセラーなどで、結構たくさん集めています。 評判が非常に良く、ためになることが書いてあるっ‘ぽい’んだけど 今の自分には今一つ響いてこなかった。 でも残しておいて、ある日ふと手に取ってみたら啓示を受けることもあるかな、なんて思ったりします。 こういった本が悩みます。 この手の本は、自分にとって必要かどうかハッキリ分かりにくいですよね? そんなことを言っていたらいつまで経っても本が増えるばかりなのですが・・・。 もう本棚の前がゴチャゴチャになったまま数週間も経っています。 みなさんのお知恵をかしていただけると助かります。 ※捨てるのは勿体ないけど、部屋をスッキリさせて、 生活の生産性が上がるなら捨ててもと考えられますが踏ん切りがつきません。

noname#83651
noname#83651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.4

図書館にでも寄付してみては? あなた以外の人にも啓示があるかもしれませんね^^; 家は片付いて、いつでも(貸し出し中以外)読めるし いいのではないかと思うんですが?

noname#83651
質問者

お礼

>あなた以外の人にも啓示があるかもしれませんね^^; その考え方は素敵ですね! 今、手放さずにいるのは、 すごく為に‘なりそう'&‘なるらしい’本なのです、 せめて他の誰かに啓示があれば嬉しいことですし、 「もったいない」と感じずにすみそうです。 ちなみに今までは大抵ブックオフで処分していました・・・。

その他の回答 (5)

回答No.6

昔読んだ本にこんなような台詞があった。 もう2度とは帰れない旅にスーツケース1つ持って出る。 鞄にはいるのは衣類等必要なものの他は本が3冊くらい。 おまえはなにを持っていくのか たとえどんなに為になろうと自分のスペースに取っておけないのなら全てゴミです。 いらないものを選ぶのでなく、必要なものだけを残しましょう。 違うと思うならその人生訓なり名言なりでなりで解決すればよろしい。 ちなみに件の台詞があった本はとうに捨てました。いまでは題名も判りませんw

noname#83651
質問者

お礼

>もう2度とは帰れない旅にスーツケース1つ持って出る。 このシチュエーションを想像してみます! 参考になりました。有り難うございます。

noname#202112
noname#202112
回答No.5

とりあえず、3年間読んでない本を捨ててみる。それでも本が多かったら2年間読んでいない本を捨てる。ってどうでしょうか?また、図書館で借りて読めばすむ本を捨てる。じっくり読まないと理解できない本は残しておく。  本を捨てるのには、決心が要りますね。私も何年も読んでない本を捨てられません。

noname#83651
質問者

お礼

時間で区切ってしまうんですか?うーむ。 3年以内にどっと本が増えているので・・・。 ^^; それに、2年も・・・微妙ですね。 ・・・なんて悩んでいたら切り無いですね。 捨ててしまったら思い出すこともないような本が多いと思うので 思い切ってみようと思います。 回答を有り難うございました。

noname#65870
noname#65870
回答No.3

自分にとって血肉となる物や心の糧になる様な本はおのずと残って、そうでない本は自然と読まなくなり何れは自然と手放す時期が来るのではないでしょうか?

noname#83651
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 >そうでない本は自然と読まなくなり >何れは自然と手放す時期が来るのではないでしょうか? そうなのですが・・・、 部屋を移動しなくてはならず、1~2ヶ月のうちに大幅な整理が必要なのです。 (汗)

回答No.2

#1さんも言っていますが、1年間読まなかった本は2度と読む事はないそうです。 90何パーセントの確立で再読しないそうです。 なので捨てる本、決められます。

noname#83651
質問者

お礼

一般的な本はそうかもしれませんが、 私が悩んでいるのは人生訓、名言集、などです・・・。 もうちょっと確率が下がるのではないでしょうか。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

1年間開かなかったらゴミです(^_^;

noname#83651
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 でも、その人に必要なメッセージって 時や状況によって変わるから、 「人生訓」的な本は取っておいたら2、3年後に必要になるような気がするのですが・・・?

関連するQ&A

  • あなたの人生を改善した出会いやメンターや本は?

    啓発本でも人生訓でも、エッセイでも、名言でも、何でもよいです。 あなたの人生を支えたり、改善してくれたものは何ですか? メンターや師匠や、モデルでも何でも良いです。

  • お気に入りのベストセラー本

    本屋さんに並んでいるベストセラーもの(本屋のランキングに並んでいる本)に惹かれて全部読みたくなる私。でも高くて買えないのでいつも図書館で借りています。 ですが「今」のベストセラー本は予約数がとても多く、自分の番が回ってくるのは2~3ヵ月後、下手すると半年かかります。 そんな予約数の多い本も半年~1年くらいしたら落ち着いてくるのでその頃にはすぐ借りることが出来ます。 それなら時間差でベストセラーを読んでいけば待たずに済む! と自分では画期的な方法だと思ったのですが、半年や1年前にどんな本がベストセラーだったのかすっかり忘れてしまいました。 この間「生協の白石さん」をふとした偶然から思い出して借りたところとてもおもしろかったです。さすが、売れただけのことはありますね。 思い返すと1位にありました。 ・・・ですがこれ以上は思い浮かびません(涙) 「お勧めの本は?」という質問は多く見かけますが、ベストセラーものは一時の流行であまり心に残らないのか、回答には全然出てきません。 じっくり読んで味のある定番物ばかりです。 そこでアンケートのカテでの質問です。 ここ数年以内で皆さんはどんなベストセラー本を買いましたか?興味がありましたか?立ち読みしましたか? 本棚を見て「そうそう、こんなの買ったなあ」というような本を何でもいいので教えて下さい。 おもしろくなくてもいいです。感想も加えてくれると助かります。 ただし低俗なものはご遠慮下さい。 よろしくお願い致します。

  • 本の名前を教えてください!

    自己啓発系の本なのですが、アメリカでベストセラーになったことがあり、 原題は「E・・」からはじまる単語で、邦題には 「どうしてこんなタイトルを??ちょっと手にしにくいなぁ」 と思った覚えがあります。 内容がすごく良かったので購入しようとしたら、 メモもブックマークも消えてタイトルすらも探せません。 思い当たるタイトルをamazonで入力し続けているのですが見当たらず、、困っています。 思い当たる方はございませんでしょうか? 漠然としていてどうもすみません。

  • 自己啓発本を読むことって必要?

    よく上司は『自己啓発の本を読んだ方がいい。その本を読む人は自分を高める努力をしている』と言います。ただ、自分は読んでいません。読書習慣があまりないというのもありますが、その考えにも少なからず疑問があるからです。 ●気持ちが沈んでいる時に読んでしまうと余計に沈んでしまう ●人によって必要な知識が違うと思うしあれこれ構わず読み漁ったり人から無理矢理進められて読むのはまた違う。どれを読むべきなのだろう? ●物語として楽しんだり参考程度に読むぐらいならいいが、みんな生きてきた環境や性格も違う。本を読んだからといって皆が本田圭介やスティーブジョブスになれるわけではない。 ●この手の本を書く人って、単なる自伝を書いているのか?周りの人に少しでも人生の手助けをしたいのか?特に誰もが知ってるスーパースタークラスの人はどう考えているのだろう?前者ならただの自慢話にしか聞こえないのだろうか? など自分は自己啓発本に関してはこういうことを考えてしまいますが、皆さんは自己啓発本を読むことに関してはどんな考えをお持ちでしょうか? なお、自己啓発本に関する自分の考えの批判はご遠慮お願いします。

  • 読後に「今の自分も悪くないな」「早く明日がこないかな」と思える小説は?

    本を読んだあとの余韻で 「今の自分でよかったな」「自分の人生も案外悪くないな」 「私ってなんだかんだけっこう幸せだよな」「明日がくるのも悪くないな」「明日もがんばろう」 のような感じで、物語を通して前向きになれる作品を教えてください。 前向きになるだけでなく、少し切なさも感じながら余韻にひたることができる作品ならかなり嬉しいです。 エッセイと自己啓発本以外でお願いします。

  • 本を読んでも内容を忘れてしまう。それでも読む必要はあるか?

    多くの成功者が読書することはとてもいいことだと言われてます。 私もたくさんの本(中古ですが)を買いました。 しかし、いざ本棚を見てみると、読んだのに内容を忘れてしまってるのが多すぎます(小説を除く)。私は人生論や精神論が好きでそっち系が多いのですが、最近ふと思いました。読んでも忘れるのでは読む意味ってあるのかな?って・・・ 質問は 1.読書することはどんなことに役立つのか? 2.本はやはり買うべきでしょうか?(借りるのでもいいかなと) 回答お願いします 私的には自分を成長させたいから今まで本を読んでました。しかし、内容を忘れてたんじゃ・・・

  • お勧めの本を教えてください。

    入院することになりました。期間は未定・・・。 実際に自分で手にとって本の内容を確認して買うことができません。おすすめがあったら教えてほしいです。 小説だと瀬名秀明や小野不由美、中島敦などが好きですが、あまり読むとはいえません。エッセイは原田宗典さんが好きです。 面白い考え方の本が好きです。(最近読んだのでは「邪馬台国はどこですか」など)なるほどな~、と思うひねくれた物事の解釈ものも好きです。 古典や伝説、神話なども好きです。 基本的に何でも読みます。 ただ、教養系の本で「作者があまりに自画自賛している」本は無理です。 条件として、、、 私は一気に読みたい方なので長編ではないこと。(長くとも三巻まで) 一冊の定価が高すぎないもの(まだ養われの身、しかも入院して迷惑かけている身なので今のペースのまま本を買い続けても。。。) ということで、お勧めの本がありましたら教えてください。

  • 読後「自分も頑張ろう」と思わせてくれる本

    はじめまして。私は10代後半の女です。 ここ数カ月ずっと精神的に落ち込んでいて、今やっと気持ちが上向きになってきたので、自分にエネルギーを与えるために本を読もうと思っています。 自宅の本を再び読み返してみたりしていますが、もっと他のものも読んでみたいと思い、今回質問を投稿させてもらいました。 読んだ後に「よし!自分も頑張ろう!」と思える本があれば紹介していただけないでしょうか? 本という形態であれば、小説でも自己啓発でも、フィクションでもノンフィクションでも、漫画でも絵本でも構いません。 おすすめの作品があれば是非教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 星座の本は自己啓発本の部類に入りますか?

    最近、星座の本に目が止まることが多く 石井ゆかりさんの『12星座の本』や ディアゴスティーニの『自分の誕生日の本』、 鏡リュウジさんの『12星座の君へシリーズ』の 自分の星座の本を買って読んでいます。 そうしたら友人に『意識高い系になったの?』とか 『自己啓発系読んでるの?』『何か悩んでるの?』と引かれました。 特に悩みはなく、意識高い系になりたいとか、 そういう意味で買ったのではありません。 ただ単に、星座に元々興味があって面白そうだから 手にとっただけなのですが・・・ 上記の本は『自己啓発本』という部類に入るのでしょうか? 読んでいるとやはり『意識高い系』や『自己啓発本』だと思われるでしょうか?

  • 本を読んでいてふと思ったことがあります。 それは、「本って単なる個人の意見じゃないか」ということです。 (今で言うところのSNSの呟きだとかと同類) 例えば研究者や大学の先生が書いた、値段も高いし内容も専門的で難しい本ならば勉強にもなるし読み応えはあると思います。 私はそういう学術書を主に買うのですが、それでも社会学や経済の話題は「ん?」と思うことが多々あり、信用していません。 学術書を除いた場合、実際に起こった事件の本など社会系(?)や政治がどうのこうのなどは、まあ一応世の中の出来事なので買うこともあります。 自分が何を買わないかと思ったとき、冒頭に書いたような「世の中に意見を言いたいんだ!」だとか、ビジネス書、自己啓発本などです。 しかも、本屋でベストセラー扱いされている本は大抵の場合、こういう"別に何か根拠があるわけではないが、意見を言いたい"系だと感じます。 これがまだ、グラフやデータを示して意見を言っているならば、その著者の意見も参考にしようかと思うこともありますが… 例えばSNS上で知らない人間同士が議論をしていても私は読みませんし、SNS上で議論もしません。(馬鹿馬鹿しいだけなので) それと似たようなもので本屋に置いてある本って、実は単なる個人的意見ばかりでほとんどが読む価値がないものなのではないかと感じているのですが、どう思いますか?