• 締切済み

どこのアンテナ??

r921rの回答

  • r921r
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.2

あなた様のお隣のマンションですよね? あなた様のマンション屋上から双眼鏡で設備を確認して、そこに携帯電話会社の「ロゴ」を確認するって位しか思いつきません。 アンテナの形で会社を判断するのは、難しいかと・・・ もしくは、最近設置されたのでしたら、お隣のマンションの掲示板などに、設置の案内や、工事関係の案内が有るかもしれませんね。 私も結構気になるほうで、大きな鉄塔のアンテナが設置されていたら、 ついつい設備の支柱や、設備(アンテナ下に設置されている電気関係の設備)に貼ってある携帯会社のロゴなんかを確認してしまいます。

関連するQ&A

  • BSアンテナは取り付けられないのでしょうか・・・?

    賃貸マンションに住んでいます。最近引っ越してきて、今まで使っていたBSアンテナを取り付けようとしたのですが、どうやら他の建物についているアンテナをみると、うちの部屋からは正しい方角へアンテナを立てられない気がするのです。(ちなみにベランダは東向きです) 住んでいる物件そのものに衛星を共有できるアンテナもないようです。 NHK衛星第二などが見たいので、あきらめられないです。 管理人さんへ言って、屋上などに取り付けさせてもらうなんていうことは現実には可能なんでしょうか? それとも何か方法はあるのでしょうか?いいアドバイスをよろしくお願いします!

  • アンテナ基地局について

    あまりキャリアの基地局と言うのはあまり目にしないのですが(気付かないだけ?)携帯キャリアの基地局のアンテナはどんな形状をしているのですか? また1つの基地局でどのくらいの範囲をカバーできるのでしょうか。

  • UHFのアンテナの指向性

    地上デジタル放送を見ようと思いまして、UHFのアンテナを建てたいと思います。アンテナの向きを確認したら、ちょうど隣の空き地方向に向ければいいと分かりました。しかしその空き地を挟んだ隣には低層ながらマンションが建っています。(2階建て)UHFのアンテナは指向性が高いと聞きましたが、アンテナの向きが必ず見渡せる空である必要あるのでしょうか?、それとも、アンテナ向ける方角にある程度、空間あれば多少遮蔽物の陰に入っても映る物でしょうか?

  • テレビのアンテナ線について

    先日、テレビアンテナのフィーダー線についてお尋ねした者です。一つお聞きするのを忘れていたのですが、私のマンションは大変古く、アンテナ線の取り出し口そのものがフィーダー線仕様になっております。従って、隣の部屋までの長い距離をフィーダー線で引いたわけですが、このような場合、同軸ケーブルで引くには何か特別な器具でも必要になるのでしょうか?

  • 携帯電話のアンテナ鉄塔

    携帯電話のアンテナ鉄塔はどの様な形なんですか? アンテナ鉄塔が皆同じような物で全く分かりません。 1本アンテナがあったらその近くにもう2本(全3本) 在る所がありますがもしかしてそれですか? (au・DoCoMo・Softbankの3大キャリアのアンテナ?) 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • アンテナによる電磁波の影響について教えてください

    購入を検討しているマンションの隣に警察署があり、屋上に巨大なアンテナがあります。これによる電磁波の健康上の影響がないか気になっています。 マンション側は問題ないとの説明です。 アンテナにはプレートがいくつかついていますがその向きは関係あるのでしょうか?また、放射線状に広がるものではないのでしょうか? 電磁波についてはまだ解明されてないことが多いと読みましたが、どなたか知識お持ちでしたらぜひよろしくお願いします。

  • 共同アンテナとUHFアンテナは混合しますか?

    築15年の都内に建つ一軒家です。 新築当初は家の屋上に立てたVHFアンテナとBSアンテナでテレビを見ていたのですが、どんどんと周囲にマンションが建ち始め電波状態が悪くなり、いまではどこのマンションからかわかりませんが、共同アンテナでテレビを見ています。 VHFアンテナは今も立っていて線が繋がったまま家の中へと続いています。 BSアンテナは見ていないので外してしまいましたが、線は残っていてこれも家の中へと続いています。 このどちらかの線にUHFアンテナを繋げれば、共同アンテナの配線は残したままでも、今からデジタル放送を見ることができるのでしょうか? もちろん電波状態の良い所へ移動してです。 共同アンテナの線がどこから家に来ているのかわからないので遮断することが出来ず(外すには資格がいるのでしょうが)、たぶんVHFアンテナの線にUHFアンテナを繋げればデジタル放送を見られると思っているのですが、その場合、共同アンテナを残したままだと混合しておかしくならないのか心配です。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 光るアンテナのこと

    店内が暗めの喫茶店で友達とご飯を食べていたとき、隣にいた男の人に電話がかかってきました。 その時にアンテナ(と思われる)が火花みたいに光ったんです。(花火のススキみたいでした) 携帯ショップで光るアンテナコーナーや店員さんに聞いても誰も分からないし、実際商品は無いし・・・(T_T) どなたかご存知ないでしょうか? 実際にみたことがあるのはそれ1回きりで、旅行先(函館)でした。

  • 携帯電話用のアンテナって有りますか?

    マンションが建った為に、携帯電話が受信しにくくなりました。PHSには、ホームアンテナが有ると聞きましたが、携帯用のも有るのでしょうか?

  • 携帯電話のホームアンテナって無いですか?

    行き付けの居酒屋は携帯電話が圏外になってしまいます。 居酒屋のマスター(foma使用)も、これには困っています。 (お客さんも困ってるそうです) FOMAのホームアンテナってありませんか? ちなみに、他のキャリアも圏外になります。 マスター曰く 「高くなければ、Docomo(FOMA)とauかVodafoneのアンテナを入れたい」 なんとか、良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。