• ベストアンサー

オク・個人売買の売り上げ、税の申告が必要なのはいくらから?

isikawaの回答

  • isikawa
  • ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.2

その金額なら申告は必要です 確か年間100万(1000万だったかも)だったか超えると消費税も支払いしないといけなかったような・・・

関連するQ&A

  • 消費税の申告について(個人事業)

    いつもこちらではお世話になっています。 先日、税務署から「確定申告及び消費税の相談のご案内」が届きました。 内容は ・日時指定で、所得税の確定申告を相談の上、申告して下さいとのこと。 ・平成17年分(平成18年3月申告)においては、新たに消費税の課税事業者に該当されると思いますので、消費税のご相談もあわせて予定しています。との事。 これって、17年分の消費税を18年に申告して払うって事ですよね? 事業を始めて丸3年になったので、今年から消費税を申告・納税しなければならないと思っていました。 ちなみに、個人事業で 平成14年2月開業 年間売上 2000万円 平成15年 年間売上 1900万円 平成16年 年間売上 1300万円 です。 消費税の申告・納税は来年でいいのでしょうか? もし、今年申告しないといけないのであれば、何年度の売上を申告しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消費税の申告について

    今年はじめて、消費税を申告するサービス業の個人事業者です。2年前、簡易課税の届けを出しているのに税務所から届けが出ていないので、簡易課税の対象にならないといっています。私の場合消費税額は簡易課税の場合とおよそ、いくらくらい違うのでしょうか。仕入れ金額はほとんど0円で今年度の売り上げは540万円です。接待費は約18万円です(税務署から接待費を調べておくようにとのこと)簡易課税の場合、約13万円の税額です。よろしくお願い致します。

  • 古物売買業の免許、個人と法人

    古物売買業の免許を個人で持っています。この度、会社を設立して古物売買(いわゆるレンタル業)をやる予定です。そこで警察まで行き、個人の免許で開業は可能、会社で免許は必要なし、とのことでした。 そこで、質問ですが、税務的には、個人の免許でも、会社の売上、仕入,経費等すべて、会社の名義でおこなえば、 会社として、税務署へ申告してよいのでしょうか? 個人の免許だからあくまで、個人の収入、仕入、経費として税務署へ申告しなければなりませんか?

  • 売上実績の無い個人商店に関して

    先月に税務署に個人事業主として申請届けを提出して参りました。 そのときにはamazonで中間販売をすれば儲かるだろうという曖昧な考えから立ち上げたのですが、1ヶ月が経過して売上高0円・・・。 もしも、このままの状態で年末の確定申告までなったら、税務署に申請をする必要性があるのでしょうか?。

  • 親子間の不動産売買に贈与税の申告が必要となるのか?

    平成14年12月にマンション(約2000万円)を購入しました。  購入の際の資金は半分の1000万円を親の資金で、残りの半分の1000万円を私が銀行にローンを申し込み双方1/2づつの持分で購入するにいたりました。  その後、事情があり平成17年4月に親が私のローンを変わりに全額一括で返済することになりましたが、知人からそのままの1/2づつの共有名義だと贈与税がかかるとの助言があり、親子間の不動産の売買と考え、平成17年12月に持分全てを親の持分へと登記を行いました。  その後、平成19年1月末に税務署から「贈与税の申告についての御案内」が届き、驚いて登記簿を確認すると持分移転の際の原因の欄が贈与となっている事に気づきました。どうやら売買とすべきところを誤って贈与と記載してしまったようです(司法書士に頼まずに自分で登記の手続きを行いました)。  この場合、税務署に実際は親子間の不動産の売買であり、登記内容の贈与は間違えだということを話せば贈与税の申告をしなくてもいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無職(主婦)ですが、ヤフオクなどで、年間60万くらいの利益(売上ではなく)があるのですが、確定申告は必要なのでしょうか?

    ヤフオクなどの個人売買で、年間で60万円くらい利益があるのですが、確定申告は必要なのでしょうか? ●営利目的で運営してます。 ●上記の60万円は、売上ではなく利益です。 ●原材料や送料などの領収書類はあります。 ●個人的に裁縫して作った子供向けのオリジナル衣類を売買してます。 ●取引後も、個別にオーダーがあり、オークション終了後は、直接取引が多いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 個人事業の税理士報酬はいくらぐらいが相場?

    個人事業主なのですが、確定申告を含めた税務全般を税理士さんにやってもらうには、月々いくらぐらいが相場でしょうか? 今お願いしている税理士さんが相場なのかどうか知りたくて。 規模は夫婦だけで営む小さな規模です。 売り上げは準利益は300万から500万程度です。 現金出納帳のようなものは自分でつけています。よろしくお願いします。

  • 消費税申告書の課税売上額について

    売上高合計と課税売上額が2円一致しません。 税抜 一般課税です。 弥生会計でも確定申告作成コーナーでも、 仮消費税の決算仕訳を取り消しても、記入しても 税込に変換して仮消費税なしにしても、どうしても2円課税売上額が少ないです。 昨日、税務署にパソコン持って行きましたが、 職員の方も解決できませんでした。 唯一課税売上額が合う方法を発見したのですが、 単純に売上高に5%の金額(仮消費税)で計算すると合いました。 ソフトで仮消費税が5%で計算されない理由がわかりません。 売上、売上返還 仕入、仕入返還 で5%が合っていたのは仕入返還だけでした。 例えば、ソフトだと 売上返還は 39536円→借受消費税 1974円 39536円の5%が1976円 どこを直せば、課税売上額と売上高合計が一致するようになるのか 教えてください。元帳もこのまま印刷できなく、困っております。 m(_ _)m途方にくれております。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業の経費の申告についてお伺いしたいのですが

    現在、オークションでの収入があります。 19年度の売り上げは、所得税がかかるまで売り上げがなかったので住民税の申告のみしました。 経費については、仕入れで購入した金額と、発送送料(メール便や宅配便料、領収書があるもののみ)のみを申告しました。 実際は、オークションにも売り上げの数%も支払っていることにはなっているのですが、それを証明する書類などをどのようにしたら良いのかわからなかった為、仕入れで購入した金額と、発送送料のみを経費として申告しました。 実際には、仕入れに行く電車代や、ネットでの仕入品の購入、定形外発送の発送料金等もかかってはいるのですが、証明できる領収書等がないので経費としては申告しませんでした。 現在、国民健康保険に加入していますが、私の場合、個人事業となるため、総収入ー経費で決まるということで、所得の割りに、高額な保険料の請求が来ました。 そこでお聞きしたいのですが、かかった経費は実際かかっているため全て申告したいと思うのですが、 仕入れの際の電車代や、ネットで購入した仕入れ品の金額、定形外やエクスパック料金、オークション側に支払っている売り上げの数%なども経費として申告できるのでしょうか? また、出来る場合、それを証明するための書類、(領収書等)はどのようにしたら良いのでしょうか? ネットで購入した仕入れ品の金額については、振り込んだ金額、通帳のコピーなどで申告しても大丈夫なのか?とも思いましたが、それで認めてもらえるのか心配もありました。 このような経費を申告する場合は、税務署で個人事業登録をして確定申告をしないと細かい経費は対応してもらえないのでしょうか? 所得税が発生していなくても個人事業登録が出来るということが分かったのですが、税務署で確定申告した方が経費の面で有利でしたらそちらで申告した方が良いのかとも考えて居ります。 その際、白色とか、青色申告とかあると思うのですが、私の場合は、どちらにした方が良いのでしょうか? プロバイダー料金や通信費なども経費として申告できるものなのかも教えていただけたらと思います。 それと、自宅の不用品をオークションで販売した場合などは、そちらの申告についてはどうなるのでしょうか? めったに不用品の方を出品することはないのですが、出品した場合の売り上げは、そのまま全額、収入としての申告になるのでしょうか? 一つでもお分かりになられましたら、ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 消費税申告・課税売上高について

    前にも似たような質問をしましたが回答おねがいします。 建設業の個人事業主で弥生の青色申告会計ソフトを使用しています。   23年の売上金額が10,831,634だったので、25年から消費税申告をしないといけないと思い、消費税課税事業届出書・簡易届出書?を提出しました。 いまさらながらすいませんが、 売上・年収が 1000万以上が消費税を支払うとゆうことでしょうか?  課税売上の意味がなかなか理解できません。。 売上・年収から、消費税がかからない経費等(損害保険料・地代家賃?)・年収10,831,634の消費税541,582を引いたものが、 1000万以上だと消費税申告の義務があるのでしょうか?  乱文ですいませんが回答おねがいします。