• ベストアンサー

立会い出産をするとき

kamereonamiの回答

回答No.4

はじめまして! 私の場合、yuki-norickさんとは逆でわたしの姉が第1子出産のために里帰り出産のため帰ってきて その時に私が姉に立ち会った事をお話しますね 陣痛が来てからず~っと片手にビデオを回しながら緊張をほぐす為におもしろい話をしてあげたり腰をさすってあげたり 不安を取り除いてあげるために「もうすぐ赤ちゃんに会えるね~」「がんばってね」って言葉ではげましたり 呼吸法を一緒にやってあげたりしました。 分娩台までは付き添わなかったのですが、赤ちゃんの第一声と生まれたばかりの赤ちゃんをビデオにとってあげました 姉は36時間におよぶ長いお産でしたが 一緒にいてあげるだけで安心できたようでしたよ! ですから何かをしてあげるというより一緒にいてあげるだけでも妹さんは安心されると思いますよ! ビデオ撮りは記念にはなります しかし私みたいに一部始終撮るのは、 姉 出産直後曰く「痛さを思い出す~から見たくない!」って言っておりましたが、6年が経った今では良い思い出になっているのではないかな?と思いますが・・・・

yuki-norick
質問者

お礼

わあ~、お姉さんの出産に立ち会われたんですか。 ありがとうございます。 正直なところ楽しみにしている反面、不安も日に日に大きくなってきていたんです。心強いです。妹にとって、私にとっていい思い出になるよう、そして少しでもリラックスしてお産に望めるよう頑張ってきます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 義母の立合い出産について

    8月末に出産予定です。 現在住んでいるところから3時間程度かかる実家で里帰り出産をします。 昨日、義理の母から「陣痛始まったら連絡してね、夜中でも駆けつけるから。」と言われました。 義母のことは嫌いではないのですが、私は正直、陣痛の間や出産に立ち合ってほしくありません。 義母は落ち着きがなく、おせっかいなところがあります。ふだんなら許せますが、陣痛などで自分をコントロールできないときに、横にいられることは迷惑です。 そこで、どのように断ったらよいでしょうか?いっそ産まれてから連絡するのでよいかなとも思いますが、気を悪くされても困るなと思っています。

  • 立ち会い出産

    まだまだあと産まれるまであと半年の妊婦ですが、陣痛時など心細いので立ち会い出産してもらいたいなと考えてます。 ですが、旦那は仕事が忙しく何日か休める余裕がなさそうなんですが、立ち会い出産された旦那さまは、奥様が陣痛がはじまってから、産まれるまでずっと付き添われてましたか?

  • 出産立会いについて

    先日から出産の為に、妻が、入院しているのですが陣痛が収まってしまい、明日から陣痛促進剤を使用することになりました。 一日目は、子宮を柔らかくする薬、二日目は点滴で陣痛を促す薬です。 この場合だと旦那として仕事を休みますか?それとも仕事に行き変化があれば連絡してきてもらうようにしますか? 二日目の点滴の日に休みをとったほうがいいでしょうか?

  • 出産の立ち会いについて

    先日、義妹が出産しました。母の再婚相手の連れ子なので、義理の妹です。妹は旦那さんとの新居ではなく、父の実家つまり祖母の家で過ごしていました。 全て母が父から聞いた話です。 午前9時頃に破水し病院に運ばれました。旦那さんに連絡したが仕事中なので繋がらず、父が病院に行きました。旦那さんも病院に駆けつけたのですが、陣痛の痛みに耐えている妹のお腹や腰をさするのも父がやり、分娩室に入る際も妹が「○○(旦那さん)は嫌だ。パパが来て。力むときにウンチが出るかもしれないから見られたくない。」と言ったため旦那さんは廊下で待機し、父が立ち会ったそうです。 旦那さんが来ているにも関わらず、父が分娩室に入るのはおかしくありませんか? 妹はずっと父子家庭で育ってきました。そのため父親にべったりで、父親も妹のことを可愛がっています。それにしても、いくらなんでも甘やかしすぎじゃないですか。 普通だったら、娘が旦那に立ち会って貰うのを拒否して父親の自分に付き添ってほしいと言っても、「俺は廊下で待ってるから、旦那に側についていてもらえ。」と娘を諭すべきではないでしょうか。 病室に移動した後も父が「自分が付き添うから、お前は帰れ。」と妹の旦那さんを帰したそうです。 23時頃に出産しましたが破水した午前9時過ぎ~翌日の午前4時頃まで付き添ったそうで、家に帰って来るなり父は寝てしまいました。 母が父に「旦那さんの役割を自分がしゃしゃり出てやるのはおかしい。娘がパパにやってほしいと言っても旦那にやってもらえと言わなきゃいけないでしょ」と言っても「お前は△△(妹の名前)が嫌いだからそうやって言うんだ」と、聞く耳を持たないそうです。 皆さんは、旦那さんを差し置いて自分が立ち会う父親のことをどう思いますか?

  • 立会い出産について

    もう出産間近なのですが、立会い出産してもらうか迷っています。 今まではずっと立会い出産をする方向で考えていたのですが、最近は陣痛室の間だけ横にいてもらえばいいかなぁと思うこともあります。 たぶん分娩室では旦那のこととか考えられないだろうし、逆にものすごい顔をしているところを見られたら気が散るんじゃないかと思ったりもします。 (もともと足側にいてもらうつもりはないです) でも、分娩室で頑張っている姿をみてもらいたい気もするし、生まれた瞬間を見てもらうと感動するんじゃないかとも思うんです・・。 ただ以前、病院で分娩のビデオを見ましたが、女の人はほとんど感動して泣いていたのに男の人は(旦那も含めて)誰も泣いていませんでした。むしろ足側からの撮影だったので他人の映像だったのもあると思いますが衝撃を受けていました。 あとで聞いても感動とかはなかったって言っていました。 たぶん男女の違いはあると思うんですが。。 ちなみに旦那は嫌がってはいません。でも私の希望だったらするっていう感じで、自らがしたいという感じではないです。 どう思われますか??

  • 立会い出産で痛がる顔を見たくないというだんな様について

    初めて質問させていただきます。 来週出産の予定日を控えているのですが、だんな様に付き添ってもらうか悩んでいます。「痛がる顔を見たくないから、分娩室には入れないけど、陣痛室までは付き添うよ」といってくれているのですが、陣痛室でもやっぱり痛い顔はしてしまうと思うんです。話を聞くと、血や、グロテスクなシーンが仮にあったとしてもそれは大丈夫だというのですが、ただ純粋に痛がる顔を見たくないと…。 初めての出産なので、私としても陣痛室まではそばにいてほしいのですが、実際痛がっている顔を見せないとなるとそれも難しいような気がするのですが、一体どうしたらよいのでしょうか? 自宅待機のほうが、あとあとよいのでしょうか?苦しんでいる顔を見たくないといわれてしまうと、突き放されているようで寂しくなってしまいます。 どうか、ぜひ教えてください。

  • 里帰り出産をされた方

    現在32週目の20代の妊婦です。 今回が始めての出産になります。 里帰り出産をされた方に質問です。 私も里帰り出産を予定しており、病院も決まっています。 現在は他県に夫と二人暮らしです。 実家に帰るのは車で4時間程かかります。 出産予定の病院は実家から10分程度です。 1月には実家に帰り、出産準備等をする予定にしています。 先のことなのですが、遠方の実家に里帰りされた方は子どもが産まれるどのタイミングで旦那様に連絡したのでしょうか? 陣痛が始まってからなのか、予定日に来てもらったのか、おしるしがあってからなのか…? 立会い出産は私が望んでいないのでしない予定ですが、夫は赤ちゃんに一番に会いたいようです。 仕事場にも子どもが産まれる時には妻の所に行きますと伝えており、了承していただいております。 皆さんはどのタイミングで連絡されましたか? 初産なので陣痛が始まってからで間に合うのかな?と思いつつ、たまひよ等を読んでいると2時間で産まれた!という記事もあるし…。 経験者の方々、ご回答よろしくお願いします。

  • 立会い出産しなかった… 後悔しています

    こんにちは。 6ヶ月の男の子のママです。 主人はとてもよく子どもの面倒をみてくれますが、 未だに立会い出産しなかったことを後悔しています。 里帰り出産だったのですが、車で2時間あれば帰ってこれる距離です。 陣痛開始が夜中の1時、産まれたのが朝の8時です。 夜中の3時に陣痛が本格化してきたので電話したのですが、 まだいつ産まれるか見当もつかなかったので朝に仕事を片付けてから 来て、ということになりました。 いま思えばすぐに帰ってきてもらえば立会いはできたはず。 私は当時立会いを希望していなかったこともあり、 別に産まれるときにいてくれなくてもいいと思っていました。 自分のそばには誰もいてくれなくても全然大丈夫なので。 でももう後悔してもどうにもできないですし、いまさらこんなことを考えていても仕方ないのですが、 赤ちゃんを両親揃って笑顔で迎えてあげたかったな~という思いが捨て切れません。 せっかく元気に産まれてきてくれたのに、この子に申し訳ないことをしたと思っています。 こういう経験をした方はおられますか? 悔やんでも仕方ないのですが、前向きになれるようにしたいのですが、 どうしたらいいでしょう?

  • 里帰り出産した方にお伺いします!

    今現在8w中頃の初妊娠です。 結婚と同時に住み慣れた土地を離れ 他県に来ました。(大阪⇒京都) 旦那の家族が近くに住んでいますが 旦那、旦那の家族ともに休みが不定期 (シフト制)なことや初出産で不安だらけな 事やこっちに居ても急に陣痛とかって なっても誰もいないかもしれない事も あり、実家や旦那、旦那の家族共に 里帰り出産した方が安心できるだろう という意見で合意しました。 わたしも里帰りした方が安心です。 (実家には誰かしら居ます。) そこで質問なんですが、里帰り出産する 場合、もう里帰り出産する病院で診察を 受けることになるのでしょうか?? 里帰り自体は出産前後1ヵ月くらいと 考えているんですが…。まだ京都にある 病院に行ってます。 また、里帰り出産する場合母子手帳は 京都で発行なんでしょうか…通ってる 産婦人科、なんか何でも聞けるという 雰囲気ではなく何も聞けなくて…。 診察終わったらはい次みたいな感じです。 うちの地域では一番人気の産婦人科 らしいので忙しいのかもしれません… 里帰り出産の経験がある方教えてください。

  • 立会出産された方へ質問があります。

    立会出産された方へ質問があります。 11月くらいに第一子出産予定で、先日市がやっている両親学級に行ってみました。 そこでは色々なことが体験でき、「ああ 父親になるんだな」って恥ずかしながら、始めて自覚できました。 両親学級に参加していた方と少し話しをする時間があったので話しをしました。 内容は立会出産についてでした。 話しをした方達は里帰り出産はせず、出産してから帰るそうで立会出産する予定とのことでした。 私の妻は里帰り出産をします。距離は結構遠くて飛行機でないと帰れない距離です。 なので何万もかけて往復するのはもったいなと思っていて、立会出産する気はありませんでした。 しかし話しをしていると、少しでも妻を手伝ったほうがいいのかな? と思いました。 そこで立会出産された旦那さん奥さんに質問があります。 恥ずかしながら私の家はあまり裕福ではありません。 なので妻だけの交通費で結構いっぱいいっぱいなのですが、かなり無理してでも 産まれるときはそばにいて赤ちゃんを抱っこしてあげたほうがいいですか? 近くで産むなら絶対立会したいと思っているんですけどね。 是非体験談などを聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう