• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムービーメーカーで編集した動画の保存時間について)

動画保存時間に困っています!ムービーメーカーで編集した動画の保存時間について教えてください

このQ&Aのポイント
  • ムービーメーカーで動画を編集する際に、「ファイルサイズに合わせて最適化」で保存すると、900分以上もかかることがあります。動画の尺は10分程度なのにこのような時間がかかるのは一般的なのでしょうか?もし保存時間を短くする方法があれば教えてください。
  • ニコニコ動画のような描いてみた系動画をアップロードしたかったのですが、保存時間が900分以上かかってしまいます。特殊効果の「スピードアップ2倍」を多く使用したことが原因なのでしょうか?ファイルの保存を途中でやめてしまったので、実際にはもっと長い時間がかかる可能性もあります。
  • ムービーメーカーで編集した動画を保存する際に、「ファイルサイズに合わせて最適化」を選択したところ、900分以上もの時間がかかってしまいます。動画の長さは10分程度なのに、これほどの保存時間がかかるのは普通なのでしょうか?保存時間を短くする方法があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

Windowsムービーメーカーでは、特殊効果を使いすぎると 動きが極端に遅くなるという欠点があります。 また、HDDの転送速度が遅い機種だと想像以上に時間がかかります。 容量指定をしないで、既存の選択肢の中から選ぶと少し早くなるはずです。 また、音楽などを重ねている場合は一旦外し、特殊効果をたくさん使っている部分は 分けて、映像だけで一度「AVI(NTSC)」などの最高画質で書き出し 出来上がったものを、さらに編集でつなぎ、音楽を重ねるようにしてはいかがでしょうか。 とにかく、細切れの映像・画像を一度に処理しようとすると不具合が発生する傾向があります。 編集につかうファイルの数が少なければ少ないほど、処理時間は短くなります。 (似たようなことを経験済みです)

haguki7
質問者

お礼

そうなんですか、わかりました。 回答ありがとうございます。 指示されたとおり色々試してみたのですが、どうも時間がかかってしかたないです。 今回は何回もわけてキャプチャをとってしまったので動画作りは諦めます。ファイルの数は少ない方がいいんですよね? 次回はキャプチャを切らずに一気にしあげたいと思います。 折角教えていただいたのに解決できず、すみません。 折角教えていただいたのに・・・。

その他の回答 (1)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

キャプチャと言うのはデジカメ画像と同じ状態ということでしょうか? まぁ、どちらにしても極端な数でもない限り画像の数はあまり関係ありませんよ。 むしろ、時間のかかる要素は、 実際の映像の時間+それぞれにどのくらい特殊効果や切り替え効果を いくつ設定しているかによりかわります。 いったん、映像・画像をつないだものを効果を付けすに 「AVI(NTSC)」などの最高画質で書き出す。    ↓ 書き出してひとつのAVIファイルになったものをWMMの編集状態にし スピードアップの効果をかけておく。    ↓ 編集がすんだものを「AVI(NTSC)」などの最高画質で書き出す。 書き出せたら、書き出したAVIファイルで効果のかかり具合を確認して 必要ならもう一度編集画面で特殊効果をかけて書き出し    ↓ 書き出せたら、そのファイルを再び違う形式で書き出す作業をする 何回か手間と時間がかかりますが、毎回「900」分もかかるようなことはなくなるはずです。 もしも、アニメーションのように一枚一枚の画像をつないで映像化するなら 別のソフトを使うほうがいいかもしれません。 それと、HDDのデフラグはされていますが? 容量は十分に空いていますか? 必要のない常駐ソフトやウィルス対策ソフトはとめておられますか? 断片化が著しいと、処理速度が格段に遅くなりますし、 空き容量が十分にないと処理中の余裕がなくなり、時間がかかります。 必要のない常駐ソフトやウィルス対策ソフトはとめて システムのリソースやメモリをできるだけ軽くしてやるだけでも 映像の処理内容によって、処理時間が大幅に変わります。 (これは私も経験済み) ちなみに私も先日写真とビデオと音楽を組み合わせた結婚式の30分程度のビデオを 作るのに、似たようなことで悩みました。 そこで、いったん音楽部分をはずして映像だけをAVI(NTSC)で書き出して、 AVIファイル化しておき、そのAVIファイルと音楽を編集であわせて、DVへ書き出すと それをしないときは2時間半(PCの調子の悪いときには3時間ちょい)くらい かかっていたものが、なんと60分にもならないくらいで書き出しできました。 あきらめずに、もう一度チャレンジしてみてください。 がんばってやってみてください。

haguki7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり特殊効果はあまりかけない方が良いんですね。 常駐ソフトも止めておくべきですね。知りませんでした、助かりました。 今回はもうどうしようもないと思って素材となるキャプチャを消してしまったので、次回にかけてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう