• ベストアンサー

パソコンの選び方

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

私はOSがBASICのときからパソコンはNECです。 2年前に近くにヤ○ダ電気がオープンしたときにLaVieL.LL750/DD(ノートパソコン)を店舗オープン価格130000円を店員さんの計らいで99800円で買いました。 そしてこの9月にVISTAのパソコンValueOneMT800/7G2W(デスクトップパソコン)を別の店舗で110000円で買いました。 このValueOneはCPUがCore2DuoE6300、メモリ1ギガ、HDD250ギガです。安いでしょう?実は「在庫限り」のチラシを見てお店に行きましたら、最後の展示品が残っていたのです。 XPのパソコンにしろVISTAにしろ、ほんとに安く買い物をしたと思っています。 私はXP(ノート)とVISTA(デスクトップ)と両方使っていますが、私の場合は「画像処理」なんかはVISTAの方が速いですね。 ビデオファイルの作成、DVDへの書き込みもVISTAの方が速いですよ。 ノートとデスクトップとの違いは「好み」でしょうか、デスクトップは場所を取りますからね。 それからプリンターですが、最近のプリンターは「両面印刷」が自動でできたり、CD,DVDのラベル印刷がコピーで出来たりです。 パソコンを新しくなさるのでしたら、プリンターも新調を検討された方がよろしいと思います。

関連するQ&A

  • ネット接続について

    ノートパソコンを購入しようとしてるんですが、ネットに接続するにはノートパソコンの他に何が必要なのでしょうか? パソコンはhttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop_studio_15?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs のDell™ Studio 15プレミアムパッケージを購入予定です。 ちなみに2階にデスクトップがあって 3階でノートパソコンを使おうと考えてます。 デスクトップの方はプロバイダがヤフーBBで モデムがTrio-3-Gってのを使ってます。 ネットに接続するには、デスクトップの他にプロバイダが必要だったり、 モデムや無線LANルータ等の周辺機器が必要なんでしょうか? 初心者なので詳しく書いてくれると助かります。

  • 無線でのインターネット接続について

    planexのサポートの電話(0120415977)に昨日の朝から一向に掛かる気配もないのでこちらで質問させていただきます。 GTWR-11G-01という無線LANルータを購入、デスクトップパソコンに繋いでアクセスポイントにしました。 DELL製のvostro 1000というノートPC(無線LAN内蔵)を購入、インターネットに繋ごうとしましたが一向に繋がる気配がありません。(ネットに接続できていないと出る画面が出ます。) マニュアル通りに、ルータの設定、アクセスポイントに切り替え、ノートの方で無線LANの設定、としました。 ノートの画面右下には接続と出ているのですが・・・(状態も問題はありませんとなっています。) すべてマニュアル通りに進んだので原因が分かりません。 とりあえずこういう事を試してみては?ということがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 デスクトップは自作です(XP SP2) プロバイダはeoホームファイバー光 vostro 1000 ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1000?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

  • DELLのパソコン

    DELLのパソコンを買おうと思っています 安いので http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx... の6万円のやつにしようと思っているのですがWindows XPです これから買うのなら値段は上がりますが http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/noteb... の12万5000円のwindows vistaのやつのほうが良いのでしょうか? 主な使用はインターネットです XPならCore 2 Duoでなくてもいいのでしょうか? 選んだ理由などを教えてもらえるとありがたいです よろしくお願いします

  • デスクトップパソコン購入および無線LANについて

    パソコンにあまり詳しくないので教えてください 自分の部屋にパソコンを置いてインターネットがしたいんですが 自分の部屋には電話回線がなくしょうがないので 無線LANでインターネットをしたいのですが 買おうとしてるパソコン↓ http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs は無線LANに対応してるのでしょうか? あと恥ずかしいことなんですが 今あるルーターでインターネットができるかよくわかりません DSのwifiとかwiiのインターネットチャンネルは自分の部屋で 使えるんですが パソコンでインターネットはできるのでしょうか

  • DELLのパソコン

    DELLのパソコンを買おうと思っています 安いので ​http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx...​ の6万円のやつにしようと思っているのですがWindows XPです これから買うのなら値段は上がりますが ​http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/noteb...​ の12万5000円のwindows vistaのやつのほうが良いのでしょうか? 主な使用はインターネットです XPならCore 2 Duoでなくてもいいのでしょうか? 選んだ理由などを教えてもらえるとありがたいです よろしくお願いします

  • デスクトップパソコンを無線で使いたい!

    今は光ファイバーでルータを介してデスクトップのパソコンを使っています。 ルータはWARPSTAR、WR6600Hを使っています。 実は、以前ノートパソコンを無線カードで使っていたのですが、ノートパソコンが壊れてしまい 新しくデスクトップパソコンを買いました。XPです。 問題はこのデスクトップパソコンなのですが、 このパソコンをこのルータで無線で使いたいのです。 しかし、何を使えばいいのか…。 カードがあるので、デスクトップにカードがさせるものを買ってみたのですが、本体に嵌まらず(TT) まず、このルータでデスクトップの無線が使えるかが知りたいです。 また、どのようにしたら(何が必要なのか?)が知りたいです。 その間違えて買ってしまったデスクトップにカードがさせる物…売りたいのですが、よい売り方もよろしければご教授願いたいです。 どうか、ご指南お願いします。

  • ノートパソコンの画面をテレビに映し出す方法

    今、ノートパソコンを使っています。このパソコンに映し出される画面やyoutubeなどの映像をテレビで見ようと思っていますがやり方がわかりません。おそらくパソコンにあるVGA端子というものをテレビとつなぐと可能ではないのかと思いますがどうやっていいのかわかりません。どんな線を買えばいいのでしょうか?いろいろと方法があるかとは思いますがなるべく一番安い方法を教えてください。 使っているテレビとパソコンのスペックは以下にあります。 デル インスピリオン15 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-1545?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs テレビ サンヨーC-29DT1 http://www.e-life-sanyo.com/index.php?module=SeisnEnd&action=Detail&dai_cd=01&chu_cd=01%0A&sho_cd=16&seihin_cd=111366801&sort= よろしくお願いします。

  • 二台のパソコンが有ります、一台はデスクトップで後一台はノートパソコンで

    二台のパソコンが有ります、一台はデスクトップで後一台はノートパソコンです ケーブルテレビを使用しています、モデムからルーターにつなぎ デスクトップはルーターに直接つなぎ、ノートパソコンはこのルーターから無線で 接続しています、デスクトップの方にはウィルスソフトが入っていますが ノートパソコンの方にはウィルスソフトが入っていません この状態では二台ともウィルスに感染するでしょうか?無知な私は解りません 教えて下さい。

  • 無線LANで複数のパソコンをつないでいます

    家にデスクトップが1台、ノートが2台あり、バッファローのルーターを使って、無線LANでつないでいます。一番古いノートがXPで、あとの2つはWindows 7 Home Premium です。eo光を利用しています。 XPのノートは速度も安定していて、何の問題もないのですが、デスクトップの方は速度が遅く、同じ学習ソフトをダウンロードするにも、3倍ほどの時間がかかります。前者は20分ほど、後者は1時間以上という具合です。もうひとつのノートは接続自体が途切れたりします。 それと、XPではダウンロードができて、保存実行ができるのですが、デスクトップで同じソフトをダウンロードすると、対応していない書庫形式ですと表示されます。 全くわかっていないので、すみません、きっと変な質問だと思うのですが、同じ無線ルーターを複数のパソコンで利用すると、速度が落ちたり、安定しなくなるのでしょうか? 解決策があれば、教えて頂きたいです。 対応していない書庫形式ですと表示される原因もあわせて教えて頂ければ、助かります。 どうぞ宜しくお願いします

  • ノートパソコンを無線で(wakwak)

    先日会社でDELLのカード内蔵型ノートパソコンを買ったので(新品)、 無線でネットをしようと思い、いつも会社に出入りしているNTTの方に光回線を申し込み(今まではISDNです)、プロバイダーもwakwakに申し込んでもらいました(光電話は申し込んでいません)が、今日、無線LANカードが入っていてもNTTの無線用カードを使わないと設定できない、またはルーターをバッファローなどで買って自分で設定してくださいと言われました。そこで質問です。 ノートパソコンを持ったことがないのですが 1、自宅のデスクトップパソコンはRT-200KIというルーターで有線でつ  ないでいますが、無線の場合はルーターはレンタル出来ないのです  か? 2、設定サービス期間中なのになぜ設定してもらえないのでしょうか? 3、無線LANカードを使わないと無線でネットが出来ないのなら、どうし  てLANカード内蔵パソコンを買う必要があるのですか?DELLの担当   の方には買う前に、LANカードが入っていれば無線でネットできる   といわれたのですが。 無線でネットをした事がないので文章的におかしかったらすいません。 わかりやすい説明、またはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。これ以上費用を出すのが難しいです・・・。