• ベストアンサー

デジカメ、主に子供(運動会や発表会)などにお勧めのカメラ

kinokenの回答

  • kinoken
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

子育て真っ最中と拝察いたします。 最近よく目にしますが、お父さんは望遠レンズ付きのカメラで、 お母さんはビデオカメラで我が子を撮影しておられます。 もしお持ちのビデオカメラがハイビジョンでしたら、 又ビデオカメラの購入もお考えでしたら、 ハイビジョンですとPCに取り込んで、 フリーの再生ソフトVLCプレーヤーで再生しながら、 ベストショットを切り取れます。 Lサイズでしたら十分にきれいです。 私の場合、運動会や発表会ではデジカメは家内に任せ、 ビデオカメラを優先しております。 ですから、デジカメは女性でも簡単に扱えるパナソニックの きみまろズームで決まりです。 他にも、同様なカメラがフジやCANONにもあるようです。 奥様に決めてもらった方が良いかと。 少しでも参考になれば幸いです。

kk-4
質問者

お礼

ビデオカメラは二年程前に購入しました! でもハイビジョンではないと思います・・ パソコンに取り込んでとかそう言うのが、今一わからなくって 只、撮っているだけなんです(^_^;)ダメですね・・ 主人は私よりも何もわかっていなくて、今のデジカメでさえ撮らすと いつもボケていて、カメラのせいにしています(^_^;) なので、いつもカメラもビデオも私が撮っているので、羨ましいです。

kk-4
質問者

補足

すいません・・パナソニックのカメラは、オークションの出品の際に撮影するのには、向いていますでしょうか? 撮影する物は服や靴などが多いのですが・・

関連するQ&A

  • 運動会に使えるデジカメ

    10月の子供の運動会に間に合うようにデジカメを購入しようかと悩んでいます。 現在、SONYのサイバーショットDSC-P1を使用しています。 購入時は【気軽に持って行って撮る】デジカメが欲しかったのでなかなかよかったです。 (起動に時間がかかるし、シャッターを押したら子供はもういない!って画像も多々ありますが…) 今回は一眼レフカメラとして使いたいので、少々大きくても重くてもいいと思っています。 運動会や音楽会など望遠で撮る機会があるので、ズームが必要かと カメラに疎いのでよくわかりません。 1. 300万画素以上 2. 光学ズーム10倍以上 3. 手ぶれ防止機能 4. 予算 約10万(少々のオーバーは可) これ以外の条件は不問です。 私のようなバリバリの素人にデジカメで運動会などの動きのある撮影は難しいでしょうか? ズームにこだわっている理由は【撮影を意識しない自然な子供の表情】を撮りたいと思っているからです。 わかりにくい質問になり申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 子供の運動会用にデジカメを捜しに某ショップに行きました。「走っている子

    子供の運動会用にデジカメを捜しに某ショップに行きました。「走っている子供や、遠くにいる子供を撮りたい」と相談すると、パナソニックの物を薦められましたが、「シャッターが速くおりる物を」と言うと、NikonのCOOLPIXを薦められました。すっかり購入する気になって帰宅し、ネットでランキングを見ると、Nikonの人気の無さにがっかり・・口コミこそ悪くないものの、他に人気のある商品が沢山あることで迷ってしまっています。運動会の日にちも近いことから早急に購入したいのですがおすすめの商品、ご意見などお聞かせいただけましたら助かります!!!

  • 子供撮りに適したカメラはどっちか教えてください!

    子供の運動会や発表会に、IXYデジタル200と、オリンパスCitia160(フィルムタイプ)の2台で撮影しています。2台の機能を1台でこなせるデジカメの購入を考えています。  学校行事では、遠くにいる子供を写す機会が多いので、それに対応できるものを買いたいと思っているのですが、アドバイスをお願いします。  現在、候補としてあげているのは・・・ (1)きみまろズーム(パナソニックLUMIX TZ3)     ・光学ズーム10倍なのに、あの大きさは魅力的     ・広角28mm (2)カシオ EXILIM EX-V8     ・顔認識、自動追尾機能  この2機種を考えていますが、自分では選べずに困っています。 20M先にいる子供をキレイに撮ってくれるのはどちらでしょうか?      購入のポイントして考えているのは・・・ (1)大きすぎない (2)価格は3万5千円位まで (3)ある程度、動きに対応できるもの  今週末、家族旅行に持って行きたいと思っています。よろしくお願いします!!

  • 子どもを撮るのにオススメのコンパクトデジカメ

    よくある質問ですが、どうぞお知恵をお貸しください。 数年前に買ったデジカメ(EXILIM Z40)の買い替えを検討しています。 撮影の目的は、子どもメインです。 ■動き回る子どもがブレずに撮れる ■シャッターの間隔が短いもの(連写したい) ■被写体の背景がぼやけるもの ■1-2日でバッテリーが切れるのは困る。 どれも一眼レフだったら実現可能なものですが、シチュエーションによっては ビデオカメラと2個持ちになること、気軽に撮りたいことを優先して、 コンパクトデジカメの中から選びたいと思っています。 機能優先なので、特に予算は設定していません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 運動会等に最適な操作の簡単なデジカメ。

    子供の発表会や運動会等で使用したいと思うのですが、 お薦めのデジカメは何でしょうか? 現在使っているデジカメはすぐにピンボケしてしまうので その辺を改善したいです。 予算は3~4万ほどと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 子供の運動会&旅行のデジカメ選び

    来月幼稚園の運動会があるので、デジカメ購入を考えています。 今持っているのは富士のFine pix4500で、6,7年前に購入したのですが、撮影中いきなり切れたり、蓋が壊れてテープで止めたりと、かなり限界なので、買い替えを考えています。 予算は2~3万円くらいで、使い道は、子供の撮影で、旅行の時にも写真を撮ろうと思っています。 動いてもぶれにくくて、ズームでもきれいに撮れるといいなと思います。今度も、買ったら壊れるまで使うつもりですので、慎重に考えようと思っています。 富士のデジカメも当時とっても満足していたので、こんども富士にしようかなと考えていましたが、お勧めの機種があれば、メーカー問わず教えてください、よろしくお願いします。

  • 子どもを撮るのにオススメのビデオカメラを教えて

    4月下旬に初めての子どもが生まれます。 子どもを撮るのにビデオカメラが欲しいのですが、 初めて買うので選ぶ基準が全くわかりません。 ●予算は10万以内 ●被写体は主に子ども  (運動会や飛行機など、遠くが撮れるものがいいです) ●なるべく長く使えるもの  (バッテリーではなく、機種の寿命?です) 家電量販店の店員さんにはPanasonic HC-V700Mを勧められました。 よろしければオススメの機種や、どこを重視して選べばいいか、 人気の機種のメリットデメリットを教えてください。 また、生まれるまで(4月下旬)に買いたいのですが、買う時期はいつがいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 子供の運動会に別れた夫と

     子供がいて離婚されている方にお聞きします。学校の行事、どうしてますか?私の場合、元夫とは子供を通じて普通に接していますが子供の運動会に一緒に行くのはおかしいですか?以前、音楽会に一緒に行ったら周りにいろいろ言われました。私達は子供のことなので割り切っているのですが、周りは変に見えるようです。週末運動会があるのですが、今回は別々に見ようと元夫に話しました。しかし、ひとりぼっちで見に来るのが気の毒で子供達もかわいそうといいます。わざわざ別々に見なければいけないのでしょうか。離婚された方、みなさんどうしてますか?元夫は子供達のことをとても大事に思ってくれていてこれからも行事に参加したいと言います。子供の気持ちが一番とはいえ、周りの目も気になってしまい、悩んでいます。

  • デジカメによる運動会や卒業式など動きのある被写体の撮影について教えてく

    デジカメによる運動会や卒業式など動きのある被写体の撮影について教えてください。 デジカメ超初心者です。 デジカメって、シャッターを押してから、実際にシャッターが切れるまで時間がかかりますよね。 ですから運動会とか卒業式とかで被写体が動いているときにはピントが合ってからシャッターを押しても構図がずれてしまいます。 普通のカメラのようにすぐにシャッターが切れるデジカメというのはあるのでしょうか? あるいは今使っているデジカメでもそういうモードがあるのでしょうか? あまりにも初歩的な質問かもしれませんが、デジカメはまったくの素人ですのでどうかよろしくお願いします。 デジカメはPanasonic LUMIX DMC-TZ1です。

  • 運動会での撮影に適したデジカメ

    検索しましたが、質問が古い&私の条件に合わなかった(値段等)ので、新しく質問させていただきます。 現在はエプソン L-500Vを使っていますが動く被写体の撮影に大変不満なので、新たにデジカメの購入を考えています。 パナソニックのLUMIX DMC-FX37を買う気でいたのですが、お店でソニーのサイバーショット DSC-H10の光学10倍ズームを体験し、こちらにも魅かれています。 デジカメ(写真)に関する知識はほとんどなく、「手ブレしにくい」「動くものが(なるべく)綺麗に撮れる」「ズームで撮っても綺麗」であれば充分って感じです。現在のデジカメでも、ほとんどオートで撮っています。(ISO100とかって何?って感じです・・・) もちろん運動会以外でも使用しますが、運動会で使用するならどちらのデジカメが良いでしょうか? また、「こっちのデジカメの方がいいよ」というものがありましたら教えてください。 予算は3万円以内です。 よろしくお願いします