• 締切済み

★セキュリティ関係ソフトについて

PC内のフォルダやファイルをアクセス不可にしたり、 外部記憶装置(USB、CD、FPD等)にコピー 出来ない様にしたりするセキュリティ関係ソフトで、 お勧めのものや良いソフトはあるでしょうか?。   ありましたらご紹介していただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • pczuki
  • お礼率75% (178/235)

みんなの回答

noname#46456
noname#46456
回答No.2

WindowsXPでのアクセス権の設定 http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Windows%2FWindowsXP%A4%C7%A4%CE%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9%B8%A2%A4%CE%C0%DF%C4%EA 外部記憶装置の利用制限はVistaBusinessから可能になりました

  • puyosen
  • ベストアンサー率47% (37/78)
回答No.1

こんにちは  仮想ドライブを構築して、そのドライブに入っている全てのフォルダ、データを見えなくする・・・という「TrueCrypt」というフリーソフトがありますがいかがでしょうか。そのフォルダを「マイコンピュータ」にドライブとして表示する(マウントといいますが)のには、ソフトを開いて、パスワードを入力すれば、仮想ドライブが現われるという寸法です。パスワードをしらなけらば、そんなドライブがある事さえばれません。  参考URLは英語ですが、日本語化も出来ますし、懇切丁寧な解説もあちこちにあります。

参考URL:
http://www.truecrypt.org/
pczuki
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 ファイルやフォルダは複数クライアント(15台位)で共有しているので 見えないと困るのですが・・・。   なおOSはWindowsXP Proです。 説明が遅れまして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • USBをPCに接続した際での感染するタイミングは

    USB、SSD、ハードディスク等外部の外部記憶装置にマルウェアが感染している場合の質問です。 セキュリティソフトでスキャンしても検出できない場合はあるので、その場合も想定します。 マルウェアがPCに感染するタイミングについてですが… 1. USB端子に接続した時。 2. PCのブラウザで感染しているファイルを見た時。 3. 外部記憶装置の中の感染したファイルやこれがいったフォルダーをPCにコピーした時。→これはしたくないですが、感染に気づいてない場合もあるので。 4. PC内で感染ファイルを開いたとき。→これは当然感染しますね。 上記の1〜3のどの時点かでマルウェアによっては感染するでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトでこういうことはできますか?

    悪意のあるファイルとして検出されたファイルを、いつでも使えるようにフォルダーにいれておいて、そのまま削除しなくてもウイルスなどの感染が起きないように保護するというようなことはできますか? そのファイルをたまに使ったりして必要なファイルなんですが、悪意のあるファイルとして検出されてしまいます。ただ、実際に悪意があるかどうかわからないのと、たまに使ったりするので、とりあえずいつでも使えるようにフォルダーにいれておきながら、なんらかの保護はしておきたいのですが・・・ セキュリティソフトはNorton Internet Security2009です。 このようなことがNorton Internet Security2009ですることができないで、他のセキュリティソフトで出来るのであれば、それも教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • USBメモリのセキュリティーシステム(ソフト)について

    最近のUSBメモリの多くが、セキュリティーシステム(ソフト)を備えていますよね。 ただし、ほとんどがWINにしか対応していないようですが。 そこで質問です。 Win上でUSBメモリのセキュリティーシステム(ソフト)を利用し、フォルダにロック(暗号化)を掛けた場合、Win上では、掛けたロックを解除しない限り、当然ですが、そのフォルダを開くことは出来ませんよね。 では、そのUSBメモリをMac上で操作したら、どうなるのでしょうか。(つまり、WinからMacにUSBメモリを差し替えて操作する。) フォルダの存在すら表示されない(不可視)のか、フォルダは表示されているが、開けないのか、はたまた、ロックはすべて解除された状態で、フォルダは開けるわ、書き込みや削除もできるわで、無防備な状態で表示されてしまうのか、一体、どんな感じなんでしょうか。 USBメモリの製品によっても、違いが多少あるかもしれませんので、分かる範囲で結構ですので、どなたか教えて下さい。 また、WIN上での、このUSBメモリのセキュリティーシステム(ソフト)の有効性と言いますか、セキュリティーシステムの性能について、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • セキュリティーソフト

    PCを購入したばかりで、セキュリティーソフトをどうしようか迷っているのですが、最近、電車内の広告でカスペルスキーとかいうセキュリティーソフトが紹介されていたのですが、使っている方いますか?? また、お勧めのセキュリティーソフトはありますか??

  • 複数ファイルのPDF変換はどのソフトがいいですか

    現在はクセロPDFを使っていますが、フォルダの中からワード・エクセル・JPEG・GIFをまとめて1つのPDFファイルにしたいです(クセロでは不可)。ただし、内容のコピー・変更不可のセキュリティをかける必要があります。無料版でも有料版でもかまわないのですができれば安価なほうがありがたいです。このようなソフトのお勧めをお教えいただければと思います。

  • KNOPPIXでファイル救出方法

    お世話になります。 Win7が立上らなくなり困っています。 セーフモードも立上らない。 リカバリソフトも、リカバリデータDVDを 読み込み指定できないので、使用出来ない。 (リカバリソフトを調べるとそのようなことがあるらしい) (リカバリソフトとして、とても残念なことに・・) どうにもならないので、KNOPPIX というソフトが あるらしく、これを使用して ファイル救出 出来ないかと思いました。 救出するフォルダとファイルは、壊れていないらしく リカバリソフトを操作するところで、そのフォルダの 存在を確認しています。 この救出したいフォルダとファイルを、USBメモリへ コピーできればと考えております。 で、・・・ KNOPPIX ですが、これの概要ですが 次の理解でOKですか? リナックス系のOS CD1枚にプログラムを入れることが可能 そのCD1枚から、OSを起動可能 OSを起動できたら、HDD内のファイルを USBメモリ等の外部記憶装置へコピー可能。 多分この理解でいいと思うのですが。。 それで、・・・いよいよ本題です。 Win7が立上らないPCにて、 KNOPPIXを立ち上げ一部のファイル救出方法を 具体的に、教えて下さい。 少し調べてみたのですが、なかなか具体的に説明されているところが なく、使用する前に戸惑っています。 壊れたPC以外に、もう1台PC所有しているので、KNOPPIXの プログラムをCDに入れ準備することは可能です。 長くなりました。 宜しく御願いします。

  • セキリティソフト

    セキリティソフトでお勧めのものをご紹介お願いします。 ポート解放とかもしたいので、やりやすいのをお願いします。

  • 起動パスワード型のUSBメモリのセキュリティソフトはありませんか?

    USBメモリのセキュリティについて教えて下さい。 現在、USBメモリを何枚か持っています。 サンディスクのU3対応(http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1450)のメモリの ようにセキュリティが機能するメモリの他に、8GBで1,400円という安価なUSBメモリを 何枚か持っています。 この安価なUSBメモリにセキュリティをかけたいのですが、何かお勧めのフリーソフトはありませんか? USBメモリには、PortableApps.COMのランチャーソフト(http://portableapps.com/download)をいれて、 Firefox、Thunderbird、OpenOffice.orgOffice.org、Skype等々を使う予定です。 これら全てを暗号化したいので、例えば、サンディスクのU3対応USBメモリのように、 USBメモリをパソコンにさすと自動的に起動パスワードを入力する画面がでてくる ようなセキュリティソフトを探しています。 パスワードを入力しなければ、ディスクには一切アクセスできないようにしたいのです。 フォルダ単位の暗号化ではなく、起動時のパスワード型のセキュリティソフトを探しています。 一度アクセスできてしまえば、USBメモリを本体から外すまではアクセスフリーで構いません。 宜しくお願い致します。

  • こんな同期ソフトありませんか?

    いつもお世話になっております。 いま、2台のPC(A,B)間で、同じフォルダー内にある更新されたファイルのみをUSB等の外部メディアを介して、同期を取りたいと思っています。 ただ、既存のソフトでは、そのソフトで、PC-Aのあるフォルダーの内容を、外部メディアにフルコピーした後、PC-B側に挿し、PC-Bのフォルダー内容と外部メディアの内容を同じソフトで比較した上で、外部メディアから更新分のみPC-Bにコピーされるという仕組みになっています。  この場合、複数フォルダーのPC(A,B)間の同期は、外部メディアの容量に依存してしまうというデメリットが発生してしまいます。  そこで・・・PC-Aの任意のフォルダーのファイルリスト(更新日時、作成日時を含む)を作成して、そのリストを外部メディアを介して、PC-Bの任意のフォルダーのファイルリストと比較し、そのファイルリスト上で、更新あるいは作成された差分のファイルのみ、外部メディアにコピーするというような仕様のソフトを探しています。 どなたかご存知ありませんでしょうか?! よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトのコピー

    1・自分で購入したダウンロード済みのセキュリティソフトをコピーして、もう一台のPCで開けるようにしたいのですが、容量が大きすぎてコピーできません。圧縮などを使わずにコピーできるCD-Rなどの容量ってどれぐらいでしょうか? また、うまくコピーできる方法がほかにもありましたら教えてください。(これができないと同じものを一から購入しないとならないので・・・) 2・ノートンインターネットセキュリティ2007を入れたらメールソフトが立ち上がらなくなってしまいました。原因と対策がわかる方がいれば同様にお願いします。

専門家に質問してみよう