• ベストアンサー

海外への船便について・・・

Alecの回答

  • Alec
  • ベストアンサー率35% (48/137)
回答No.4

郵便局で受けつけてくれます。 荷物の大きさに制限があるので参考URLでご確認下さい。 料金も下の方にでています。 アジアでも1ヶ月程度はかかるようですが…。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/kokusai-kodutumi.shtm

関連するQ&A

  • 海外からの船便について

    こちらのカテゴリでよいかわかりませんが、ご質問させてください。 タイから家具を個人輸入したいと思っております。(商用ではありません) 航空便を使うと家具の4倍もの運賃が必要なので、船便を使用しようとしたところ、 知人に船便で個人輸入はできないといわれました。 自分で個人輸入のサイト等調べて回ったのですが、すべて航空便の説明ばかりでして・・。 家具の寸法は、約横50cm×縦50cm×高さ60cmで5キロくらいの重です。 船便を使う際の、重さ、大きさ等の制限など問題になる事があるのでしょうか?

  • 日本に送る、船便て、あるんでしょうか?

    数ヵ月後、帰国することに、なりました、気に入った書籍や衣類など、安く送りたいのですが、船便というのは、あるんでしょうか?なければ、航空便で、安いのは、あるでしょうか?10kgくらいになると思います。 帰国便の荷物も予定重量が重いので、先に、送れたらなぁと思っています。

  • 海外へ家具を1つだけ船便で送りたいのですが

    海外へ船便でベビーベットを1つ送りたいのですが、郵便局の船便だと重さは大丈夫でしたが、大きさがオーバーで送れませんでした。ちなみに大きさが、箱に入った状態で126cm×86cm×7cmで、重さが29.45kgです。日通さんに問い合わせたところ、船便は無理で、航空便だと6万5千円から7万円ぐらいとベットよりも高い料金でした。ヤマトさんはこの大きさだと扱えないと言われました。海外に大きいものを1点だけ送りたい時はみなさんどうされていますか?どなたかこの大きさのものを船便で海外に送るサービスを扱っている会社さんをご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

  • アメリカから荷物を発送したい

    アメリカから日本に荷物を送りたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? 郵便局が一番安いと聞いたのですが、どうなのでしょうか? 船便が一番安いと思うのですが、昨年の5月で郵便局の船便はなくなったと聞きましたが、本当でしょうか? それ以外で一番安いのはISAL便での発送でしょうか? 日本からアメリカへSAL便で荷物を送ったのですが、かなりダンボールがボロボロになって届きました。アメリカから送っても同じ状態でしょうか? あと、最大の大きさ、重量等教えて頂きたいのですが、どなたかご存知ではないでしょうか? 今考えているの箱の大きさは51×51×40cmの大きさです。重さはまだつめていないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 日本から韓国への船便について!

    初めまして。 韓国のソウルに留学のための荷物を4箱、船便で送りました。 日本郵便局の追跡システムで追跡しているのですが、3/8に神奈川県の国際交換局から発送という表示から一向に更新されません(>_<) 週明けの月曜に渡韓するので、いまだ着かないことに不安になっています。 郵便局の追跡システムはどの程度まで反映されるのでしょうか?また、ソウルまでの船便の場合、平均どの程度時間がかかりますか?今日で荷物を地元の郵便局で発送してから、ちょうど2週間です。韓国までの船便は2週間で着くと聞いていたのですが、実際はどのようなものなのか皆さん教えてほしいです(>_<)どうぞご教授宜しくお願い致します(>_<)

  • 船便について教えてください!

    4月からオーストラリアに留学するので、荷物を船便で事前に送ろうと思っています。 船便に関する知識がほとんどないので教えてください! 荷物を梱包して、普通に郵便局まで出しに行けばよいのでしょうか?? 到着まで1ヶ月ほどかかると聞きました。 船便に関すること、注意点等なんでもいいので情報お願いします!

  • 船便貨物(15万以上)はなんで郵便局の国際こずつみ(3万台)より5倍も高いの?

    船便貨物はなんで航空便より高いの? 船便でこのたび香港からFOBで1.5M3の荷物を発送してもらいましたが、 船賃がUS$175 見積もりで 東京湾からの業者見積もり税関検査なし8万5千円 検査あり(保税倉庫送料2万5千+検査立会い料2万+倉庫検査料3000円)他がかかるということです $175(21000円($=120))+85000+48000=15万4000円です なんでこんなに船便貨物は高いの? 郵便局の国際こずつみだとまとめれば20KGで香港ー日本で4500円となってました。 4500x8=36000円 なんで船便貨物はたかいの?業者は儲かりすぎてるから船便使って税金対策? 郵便局の国際こずつみは段ボウルつぶれてなかったけど 船便貨物すごいつぶれまくってた。 なんで業者は高くて配送状況の悪い輸送を選択するの? 貿易って本当に儲かりすぎてるみたいで? アジア圏で1円のものが日本では1000円ぐらいなのかな?

  • 航空便の定形外と、船便の定形外。

    神奈川県からアイルランドに手紙を送ります。 定形外で、重さは20gです。(旅行先で買った土産を入れました。厚さ2.5cm) 郵便局サイトで調べたところ【航空便の定形外→110円・船便の定形外→90円】 でした。郵便局の窓口からではなく、自宅近くのポストから この手紙を出す場合は、90円の切手を貼れば、局員は船便だと判断してくれるのでしょうか?また逆に、110円貼れば航空便で行くのでしょうか? 110円を貼ったのに、船便で送られてしまう、ということはありませんか? 封筒に「航空便」もしくは「船便」と書く必要はありますか? 窓口で確認してから出せば確実ですが、ポストから出す場合について教えてください。

  • 船便?SAL便?どうしよう・・・。

    アメリカのお友達から、小包を送ってもらう予定があり発送で悩んでいます。 重量は大体6kg位です。 送料は安い方がいいので、船便を考えていますが… 船便って時期とかによるとは思うのですが、どれくらいの日数がかかりますか? SAL便だと、船便と比べてどれくらい早いのでしょうか? 経験のあるかた、教えてください! よろしくお願いいたします。

  • カナダからの船便について

    知人に頼まれて、カナダ(SASK地方)から重たい機械をとりよせることになりました。100kg弱くらいの荷物です。送り主(カナダ在住)も輸送に関して詳しくないらしく、私が調べることになりましたが、どこに問い合わせすればいいものやら全くわからない状態です。UPSやfedEXに問い合わせましたが、航空便でしたのでかなり高い輸送費だったり、重量が重過ぎてだめだったり・・・。船便を考えていますので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。(持ち込みなどのことを考えると、できればSASK地方から利用できるものがよいのですが・・・)